AI予測を用いたマーケティングソリューションサービス「NEXT 5-years DOOR」を新東通信社のクリエイティブブティック「GINZA CREATIVO」と協業して提供開始します

SEEDER株式会社

先進生活者「トライブ」の調査・分析や新商品・新規事業開発支援コンサルティングを行うSEEDER株式会社(本社:東京都港区北青山、代表取締役:村田寛治)は、株式会社新東通信(本社:東京都中央区・愛知県名古屋市、代表取締役社長:谷 鉃也)のクリエイティブブティック「GINZA CREATIVO」と協業して、AIを用いて未来を予測するマーケティングソリューションサービス「NEXT 5-years DOOR」の提供を開始します。

見通しのきかないVUCAの時代、予測困難な未来に対してどのように対応していくかは、経営戦略上の重要な課題となっています。一方、近年の生成AIの著しい進化により、市場調査や生活者インサイトの分析が、従来よりも高い精度で実施できるようになりました。

本サービスは、SEEDER株式会社が保有する生活者データと、GINZA CREATIVOの高品質なプランニング力を、生成AIで掛け合わせることで、企業の中期経営計画の策定を支援する“ノックツール”として最適なソリューションを提供します。

■事業成長ストリーム

SEEDER×GINZA CREATIVOの事業成長ストリーム

■「探索×深化」成長ロジック

新規のニーズを掘り下げる「価値探索」と、新規の市場を開拓する「顧客探索」の2つを繰り返し、事業深化を続けていきます。

■GINZA CREATIVO独自のAI予測システムを用いた未来発見フロー

1 未来予測&創生クリエイティブ

先行きの見えない時代に、成長を促すオリジナルマトリックス

2 FUTURE WAVE

AIを活用してFuture Waveレポート(生活者変化の兆しを洞察した事例集)を作成

3 FUTURE PERSONA

Future Waveを象徴するFuture PersonaをAI出力

4 FUTURE SCENARIO

作成したFuture Personaが抱えているインサイトや課題をもとにFuture Scenarioを作成

5 FUTURE PROTOTYPE

作成したFuture Scenario をもとにFuture Prototypeを作成

■NEXT 5-years DOORで活用される生成AI技術

「NEXT 5-years DOOR」では、複数のLLM(ChatGPTやGeminiなど)を統合したSEEDER株式会社のAI技術基盤「Future Store」を活用しております 。Prompt Specialization(プロンプト特化処理)と非同期API処理により、複数のモデルから同時にインサイトを抽出し、セマンティックに正規化したうえで兆候を体系化。この情報をもとに、生成AIによるゼロショット推論を活用し、複数の視点からペルソナシナリオを生成。さらに、Insight GraphおよびGraph-based Reasoning(グラフに基づく推論)を用いて、潜在的ニーズや新たな市場領域を抽出します 。加えて、Promptプログラミングとマルチモーダル対応のLLMを活用し、具体的な未来の商品プロトタイプをアイデアカード形式で創出しています 。

■NEXT 5-years DOORの納品物イメージ

■クリエイティブパートナーとしてGINZA CREATIVO(株式会社新東通信)と共創

銀座に根を下ろして40年以上になる新東通信は、銀座の共創プレイヤー同士を結びつける触媒(カタリ

スト)として、10年以上続く街ぐるみイベントの「銀座街バル」や国内最大級のファッションとデザイ

ンの祭典「東京クリエイティブサロン銀座エリア」を仕掛けてきました。

GINZA CREATIVOは、銀座の文化を継承し発信していくために、銀座料飲組合、地域団体や自治体、松屋銀座などの商業施設のサポートも受けながら、すべてのステークホルダーとより良い共創を生み出します。地域に密着し活動されているラジオ局、中央エフエムにも賛同いただき、新たな取り組みも計画しています。

共創クリエイターには東京ADC賞やカンヌライオン国際広告祭デザイン部門<GOLD>など国内外多数の

受賞歴があるアートディレクター/クリエイティブディレクター/グラフィックデザイナーの小杉 幸一氏

や、カンヌライオン国際広告祭や国内外の数多くの受賞歴があり、さまざまな審査員歴もあるクリエイ

ティブディレクター/コピーライターの渡辺 潤平氏ら参画。

GINZA CREATIVOは銀座の良き文化を継承しながら、新しいチャレンジを仕掛け続けるクリエイティブ集団です。

GINZA CREATIVOのWEBサイト URL:https://ginzacreativo.com/

■株式会社新東通信について

「何かおもろいことないか」を行動原理に、地域、社会に貢献する活動を推進する総合広告会社。

銀座街バル、愛・地球博、名古屋シティマラソン、GREEN WORK HAKUBA等、数々の地方創生事業に取り組み、生活者、地域、社会、クライアント企業を繋ぎながら、SDGsに資する活動を行っています。

代表者  :代表取締役社長 谷 鉃也

東京本社 :東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル(総合受付2F)

名古屋本社:愛知県名古屋市中区丸の内 3-16-29

事業概要 :総合広告事業、展示会事業、インフルエンサー事業、デジタル事業、地域創生事業、SDGs事業、PFI事業、スペイン事業等

会社HP  : https://www.shinto-tsushin.co.jp/

■SEEDER株式会社について

SEEDER会社ロゴ

SEEDER株式会社は、株式会社SEEDATA(博報堂子会社)から2020年にスピンアウトして創業した、 「顧客インサイト×AI」で生活者、そして企業のイノベーションを支援するシンクブティックです。

先進的生活者 “トライブ” から生まれる「義憤発想」を基軸に、AIを活用することで、生活者の3〜5年先の『未来洞察』を捉え、 企業と生活者の進化を後押しします。

SEEDERは、こうした課題を未来洞察×AI で解消し、ヒット商品を生み出し続けるプロダクト『Future Store』を提供しています。

Future Storeについて

お問い合わせ:SEEDER株式会社
TEL:03-4572-0697
Email:info@sd-g.jp
会社概要:https://seeder.seedata.jp/

すべての画像


会社概要

SEEDER株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://seedata.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山 3-6-19バイナリー北青山ビル10階
電話番号
03-4572-0697
代表者名
村田寛治
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月