大阪・関西万博ウーマンズパビリオンにて ”APUが描くD&Iの未来図”「女性の活躍とインクルーシブな未来への挑戦」シンポジウム開催
2025年6月1日(日)13:00~18:00 ハイブリッド
誰もが尊重され、多様な価値観が交わる豊かな社会の実現に向けて、私たちは今、社会構造の変革を求められています。とりわけ、ジェンダーをはじめとする多様な背景を持つ人々が活躍できる環境づくりは、持続可能でインクルーシブな未来の鍵を握るテーマです。
立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)のインクルーシブリーダーシップセンター(センター長:篠原 欣貴、CIL)では、時代的要請に応え、ダイバーシティ&インクルージョンの理念に基づいたリーダーシップの研究・育成・実践に取り組み、誰もが自らの可能性を発揮しながら社会に貢献できる仕組みをつくることをミッションに、社会や組織における課題解決の担い手として、多様なリーダーが生まれる土壌づくりを目指しています。
このたび、6月1日(日)大阪・関西万博にて「女性の活躍とインクルーシブな未来への挑戦-APUでの実践を通じて-」をテーマに、シンポジウムを開催いたします。多国籍な学生が集まるAPUで教育研究に携わる教員の事例紹介に加えて、9カ国出身の現役APU生が11名、国内外で活躍するAPU卒業生3名がパネルディスカッションなどで登壇します。国際的な知見と多文化の現場が交わる場に、ぜひご注目ください。
【開催概要】
「女性の活躍とインクルーシブな未来への挑戦-APUでの実践を通じて-」
日時:2025年6月1日(日)13:00~18:00
会場:大阪・関西万博 ウーマンズパビリオン「WA」スペース
言語:日本語・英語(同時通訳あり)
形式:ハイブリッド(現地開催+オンライン配信)
主催:立命館アジア太平洋大学 インクルーシブリーダーシップセンター(CIL)
【主なプログラム】
•オープニング「APUにおけるD&Iの成果と課題」米山裕(APU学長) •基調講演①
「学術界とその先におけるイスラム女性の役割」ハナン・アミン助教(エジプト日本科学技術大学)
※オンライン開催
•基調講演②「次世代の多様性への感受性を育む:教育におけるインクルーシブ・リーダーシップ」
堀江未来(立命館大学グローバル教養学部 学部長)
•パネルディスカッション
「文化の架け橋:女性の影響力」「学生や卒業生からみたダイバーシティ&インクルージョン」
•事例発表「言語多様性への取り組み」「インクルーシブな未来を創る多文化協働授業」 •9カ国出身11名の学生、卒業生によるD&Iに関するプレゼンテーション •
※その他、各プログラム詳細、開催時間については添付のタイムテーブルをご覧ください。
【登壇者プロフィール】

米山 裕(よねやま・ひろし)
立命館アジア太平洋大学 学長
文学修士(筑波大学)。83年3月東京大学教養学部卒業。88年筑波大学大学院歴史・人類学研究科文学修士(史学)取得。91年カリフォルニア大学大学院ロサンゼルス校歴史学研究科アメリカ史専攻退学。93年東洋女子短期大学欧米文化学科専任講師、96年助教授。98年立命館大学文学部助教授、2003年教授。20年立命館アジア太平洋大学副学長、同大学アジア太平洋学部教授。24年1月より学長に就任、現職。専門はアメリカ史、日系移民史。TBSラジオへの出演や、テレビ大分の情報番組(生放送)レギュラーコメンテーターなども務める。

ハナン・アミン(Hanan Amin)
エジプト日本科学技術大学(E-JUST)国際ビジネス・人文学部 助教(経済学)
エジプト・ヘルワン大学商学・経営学部英語課程経済学科卒業後、同大学大学院にて経済学修士および博士号取得。
銀行セクターの発展と経済成長、金融包摂、デジタル経済などを専門とし、同大学で教鞭を執るかたわら、国際関係局パートナーシップ部門長として大学の国際化にも尽力。2021年よりE-JUSTに着任。日本(立命館アジア太平洋大学)、英国、イタリア、ウズベキスタンなど各国で教員交流・講演を行う。

堀江未来(ほりえ・みき)
立命館大学 グローバル教養学部 学部長
名古屋大学教育学部を卒業後、同大学院修士課程を修了。アメリカ・ミネソタ大学教育政策行政専攻(国際教育)にて博士号取得。南山大学、名古屋大学を経て、2009年より立命館大学国際教育推進機構に着任。17年より立命館小学校・中学校・高等学校代表校長に就任し、以降、大学教授職と校長職を兼務。
21年より立命館小学校長、23年より同大学グローバル教養学部教授、25年より同学部 学部長就任、現職。
【当日のスケジュール】

【取材お申込み】
別途、登壇者へのD&Iに関わる個別取材のご希望なども承ります。併せてぜひお問い合わせください。
大阪・関西万博シンポジウム ご取材お申込みフォーム
https://forms.cloud.microsoft/r/TUT22b3PVy

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像