ハナマルキ「液体塩こうじ」×SnapDish「AI料理カメラ」 写真投稿でプレゼントキャンペーンを実施!
AI技術に裏付けされた「美味しい写真」の投稿で、液体塩こうじの魅力を発信
味噌・醸造製品メーカーのハナマルキ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:花岡俊夫)は、ヴァズ株式会社が提供する料理写真共有アプリ「SnapDish料理カメラ」(以下、SnapDish)とのコラボレーションで、SnapDishの新機能「AI料理カメラ」を使って、ハナマルキ・液体塩こうじを使用したメニューを投稿するキャンペーン「撮って育てる☆AIカメラ!」を2018年5月11日(金)より実施します。
「AI料理カメラ」※1は、これまで200万ダウンロードされている人気の料理写真共有アプリSnapDishのiPhone版で利用可能な機能※2で、SnapDishアプリ内で同機能をオンにしてカメラを構えると、シャッターボタンの周りが虹色の装飾アニメーションになり、美味しそうに撮れる瞬間を教えてくれます。同機能は、これまでSnapDishに投稿された1,500万枚を超える料理写真と、それらについた「いいね」※3や「コメント」などユーザーのリアクションデータを機械学習したモデルに基づくAIで、iOS11に搭載されているCoreMLを利用して実装されています。
※1 「料理カメラ」はSnapDishを運営するヴァズ株式会社が所有する商標です。
※2 利用にはiOS11以上の環境が必要です。
※3 SnapDish内では「もぐもぐ」という機能で親しまれています。
2012年より発売を開始したハナマルキ「液体塩こうじ」は、 日本の伝統調味料である塩こうじを、 ハナマルキ独自の製法で液体化した調味料です。液体化することによって、肉・魚の下味から、煮物・炒め物などの味付けまで、調味料として幅広く使用いただけ、肉を柔らかくするなど様々な効果が期待できます。今回のキャンペーンでは、SnapDishのAI料理カメラを使って、液体塩こうじを使用したメニューを撮影し、投稿いただいた方に抽選で賞品をプレゼントします。
キャンペーン名:「撮って育てる☆AIカメラ!」
実施時期:2018年5月11日(金)~2018年6月7日(木)
プレゼント景品:AI料理カメラで美味しく撮れたで賞:5名/Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー
今回のキャンペーンを通じて、SnapDishとしては新機能の「AI料理カメラ」のプロモーションにつながり、ハナマルキとしてはAI料理カメラの手軽さとAIで裏付けられた液体塩こうじを使用した「美味しい写真」の投稿量の増加や、投稿写真の質のアップにつながることが期待できます。
■ハナマルキコメント
AI料理カメラという機能の目新しさと、自動で美味しそうな料理写真が撮影できるという手軽さで、液体塩こうじのメニューがたくさん投稿されることを期待しています。また、AI技術で裏付けされた「おいしい写真」の投稿が増えることで液体塩こうじのPRにもつながると考えています。
昨今、IT技術、テクノロジーの進化で宣伝領域にも新たな技術が生まれてきていますが、ハナマルキは従来の手法にとらわれず、新しいものを取り入れて、積極的にPR活動を行ってまいります。
■ハナマルキ「液体塩こうじ」について
米こうじと塩を丁寧に熟成させた塩こうじをぎゅっと搾った、 生きた酵素の力と上品なこうじの旨味がそのまま残った液体タイプの塩こうじです。 粒のない液体タイプだから計量しやすく、 色々な料理に使えます。 みりん、 醤油などの代替調味料としても使えます。
原材料 :米こうじ、 食塩、 酒精
容量 :350ml/500ml
栄養成分:大さじ1杯(15ml)あたり
エネルギー24kcal、 脂質0g、 ナトリウム870mg、
たんぱく質0.2g、 炭水化物5.7g、 食塩相当量2.2gl
URL :http://www.hanamaruki.co.jp/shiokouji.html
■ヴァズ株式会社/「SnapDish」について
毎日の「食シーン」をサポートするサービスとして、料理写真によるコミュニケーションができる「SnapDish」を提供しています。2011年5月より提供している無料アプリは、200万回以上(2018年4月時点) ダウンロードされており、料理専門の写真投稿アプリとしては、最大規模となっています。
URL :http://vuzz.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像