ePARA、川崎フロンターレ主催「かわさきSDGsランド」でバリアフリーeスポーツ体験企画を実施
「ストリートファイター6」発売1周年の日、パラ格闘ゲーマーが等々力にやってくる!川崎フロンターレ×ePARAの共創第3弾
バリアフリーeスポーツを提唱する株式会社ePARA(本社:埼玉県戸田市、代表取締役:加藤大貴)は、2024年6月2日(日)にフロンパークで開催される川崎フロンターレ主催「かわさきSDGsランドpowered by FDK」において、「バリアフリーeスポーツの世界」を表現する3つの共創企画を実施することをお知らせいたします。

「かわさきSDGsランド」で行う 川崎フロンターレ × ePARA 3つの「バリアフリーeスポーツの世界」共創企画
1. 「ストリートファイター6」で体験!バリアフリーeスポーツの世界
パラeスポーツプレイヤーとゲームで交流するブースを運営します。アゴで操作するゲーマー「Jeni」、目を使わない心眼ゲーマー「NAOYA」「実里」が、格闘ゲーム「ストリートファイター6」で来場の方々と交流します。参加券は、13時より会場にて配布予定です。(参加券には数に限りがありますのでご了承ください。観戦・見学も可能です。)


2. 車椅子イレブンがイベントスタッフ・レポーターとして交流
当日、車椅子eサッカーチームである「ePARAユナイテッド」がePARAの企画運営スタッフとして活動します。また、「第3回かわさきSDGsランド」をグループに分かれて回遊し、レポーターとしてイベントの魅力を記事や動画にまとめます。フロサポの方々、気軽にお声がけください。


3. chatGPT-4o × 全盲トラベラーの可能性を実証。-ボクは生成AIと旅をする-
2024年5月13日にOpenAIが発表した最新のAIモデル「GPT-4o」。音声・画像・映像の高速処理に評価の高いこのAIを用いて、全盲トラベラーが「かわさきSDGsランド」を旅します。全盲トラベラーが「等々力迷宮」とも呼ばれるスタジアムへの道のりで無事にたどりついた後、「かわさきSDGsランド」を堪能できるのかご期待ください。


関連記事
「バリアフリーeスポーツの世界」出場プレイヤー
今回の共創のメイン企画となる「ストリートファイター6で体験!バリアフリーeスポーツの世界」に出場する、3人のパラeスポーツプレイヤーをご紹介します。
「Jeni」は今夏、ラスベガスで開催される格闘ゲームの世界大会「EVO 2024」の出場を控えています。応援をよろしくお願いします。
・Jeni

好きな言葉:LIFE IS 1 CREDIT
障害:筋ジストロフィー
操作方法:アゴ
出演:NHK Eテレ:バリバラ「バリバラ流 eスポーツで生きていく!」2024年4月4日放送回
・NAOYA

好きな言葉:限界突破
障害:先天性全盲
操作方法:心眼(音声情報中心)
出演:NHK BS1:ミニドキュメンタリー「見えない彼と、見える僕」
・実里

好きな言葉:悲劇の主人公ではなく、その主人公を助ける人になる
障害:後天性全盲
操作方法:心眼(音声情報中心)
出演1:朝日新聞「ゲームのバリアフリーを進める全盲の格闘ゲーマー」2023年12月5日全国版朝刊1面
出演2:東京新聞「悲劇の主人公で終わらず、支える人になって」父の言葉を支えに…全盲のeスポーツ選手は「壁」のない世を目指す」 2024年5月5日こちら特報部 内
「かわさきSDGsランド」イベント概要

タイトル |
かわさきSDGsランド powered by FDK |
開催日時 |
2024年6月2日(日)13:30~16:30 |
場所 |
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuそば「フロンパーク」 (野球場前広場、メインスタンド前広場、芝生広場、児童遊園) 住所:〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1 |
概要 |
明治安田J1リーグ 第17節 川崎フロンターレ対名古屋グランパスの試合前に開催される、屋外最大級のSDGsをテーマとした体験型イベントです。エコやアップサイクルのワークショップなど、40以上のブースが並びます。 |
URL |
詳細は川崎フロンターレ公式サイトをご確認ください。 |
主催 |
川崎フロンターレ |
川崎フロンターレ × ePARA
川崎フロンターレは、「FOOTBALL TOGETHER」の合言葉のもと、「スポーツで、人を、この街を、もっと笑顔に」をミッションとし、「川崎フロンターレSDGs」と名付けた活動を進めています。その一環として、川崎フロンターレとePARAは2023年から様々な交流や共創企画を実施してきました。今までの実績の一部をご紹介いたします。
共創事例1
2023年2月「11人制eサッカースタジアム -車椅子イレブンがプロサッカー選手と創る『新しい景色』-」を実施。川崎フロンターレ・小林悠選手とePARAユナイテッドが同じチームでゲーム内で共闘しました。

関連動画:【フロンターレ × ePARA】eスポーツでみんな笑顔に。
関連記事:小林悠が見た、新しい景色〜eスポーツがもたらすバリアフリー
共創事例2
2023年7月 川崎フロンターレ・2023ファン感謝デー特別企画「FOOTBALL TOGETHER Powered by eFootball™️」を制作・出演。佐々木旭選手や早坂勇希選手と、コーチ・サポーター・ePARAユナイテッドメンバーがサッカーゲーム内で共闘しました。

関連記事:ゲームで広げるFOOTBALL TOGETHER - 川崎フロンターレが進める新たなホームタウン活動
メッセージ掲載
Aウエインズトヨタ神奈川社が川崎フロンターレへ貸与した応援カー・Anker フロンタウン生田2号の車体には、ePARAのメッセージが掲載されています。(掲載期間:2023年5月~2025年4月)

関連記事:Anker フロンタウン生田2号にePARAユナイテッドのメッセージが掲載されました
本記事についてのお問い合わせ
本記事に関するお問い合わせおよびePARAの活動をサポートしてくださる企業様・個人の方・障がいをお持ちの方、そして共に活動したい障がい当事者の方は随時募集しています。下記、連絡先よりお問い合わせください。
株式会社ePARA バリアフリーeスポーツ担当宛
問い合わせフォーム: https://epara.jp/contact/
E-mail : info@epara.jp
Tel : 03-4400-2855
株式会社ePARA 概要
代表取締役:加藤大貴
本店所在地:埼玉県戸田市下前1-14-8
事業の目的:ePARAは大会やイベントの運営・受託業務の履行・障害者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。
●事業内容
1. バリアフリーeスポーツ事業
2. 障害者の就労支援事業
3. 社会実証および共創・研究開発支援事業
バリアフリーeスポーツニュースサイト: https://epara.jp/
●パートナー例
・快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」
・“Craftsmanship”BTOパソコンの「サイコム」
・”可能性に限界はない” 「JAPANNEXT」
●関連メディア
・みんなの個性で社会は変わる。コトナル(ヤフー株式会社)
●X(旧Twitter)
・テルル(バリアフリーeスポーツ ePARA オフィシャル)
https://twitter.com/ePARA_official
・加藤大貴
・バリアフリープロジェクトチーム「Fortia」from ePARA
・ePARA Global Station
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スポーツコンシューマーゲーム
- 関連リンク
- https://epara.jp/