昭和レトロの喫茶文化を、いま再び。“懐かしい未来”を届ける『喫茶ハナモリ』が栃木県・大田原市に6月2日オープン!

名物ナポリタンとメロンクリームソーダが楽しめる、地域に根ざした“記憶の喫茶店”大田原の人々に寄り添う、新しいけれど懐かしい時間を提供します。

株式会社sommet farm

株式会社sommet farm(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:大塚龍之介)が展開する昭和レトロ喫茶「喫茶ハナモリ」は、2025年6月2日、栃木県大田原市に新店舗「喫茶ハナモリ 大田原店」をオープンいたします。

昭和と令和をつなぐ、“喫茶店再生”プロジェクト

「喫茶ハナモリ」は、“花を守るように文化を守る”という意味を込めた喫茶店ブランドです。
昭和の純喫茶文化を現代に再定義し、懐かしさとあたたかさ、そしてどこか新しい感覚を届ける空間とメニューを提供しています。

店内には、昭和期の店舗を改装し使えるものはそのまま使用し、流れるBGMには70~80年代の邦楽。
若者にとっては“新鮮なレトロ”として、年配世代には“記憶を呼び起こす懐かしさ”として、幅広い世代が集える場所として全国展開中です。

地域密着。大田原の街に記憶の再生を

喫茶ハナモリ 大田原店のテーマは「記憶の再生」。

かつて地元にも多く存在した喫茶店。その文化を次の世代にも残したいという想いから、大田原の中心地に「喫茶ハナモリ 大田原店」が誕生しました。
「ナポリタン」や「メロンクリームソーダ」といった王道メニューを中心に、“食べる記憶”と“空間の記憶”を再構築。

【メニュー紹介(一部)】 

ミネソタ(喫茶フリスコ監修)
極太麺に特製ケチャップソースを絡め、半熟目玉焼きをトッピングした贅沢ナポリタン。

オムナポ
とろとろ玉子×ナポリタン×デミグラスソースの三重奏。女性人気も高い定番メニューです。

昔ながらのクリームソーダ(メロン・ブルー)
昭和喫茶の定番。思わず写真を撮りたくなる、あの頃の風景をそのままに。

【店舗情報】

店舗名:喫茶ハナモリ 大田原店

所在地:〒324-0047 

            栃木県大田原市美原1-11-3

アクセス:三原公園すぐ横/駐車場あり

席数:18席(テーブル)

オープン日:2025年6月2日(月)

【喫茶ハナモリとは】

「懐かしさは、未来のあたたかさ。」

喫茶ハナモリは、“昭和レトロを今に活かす”をテーマに、内装・メニュー・接客すべてにおいて温かみと文化を大切にしたカフェブランドです。
「喫茶店のナポリタン」を中心にしたシンプルで調理効率の良いメニュー構成、古家具を活かした空間デザイン、そして誰でもホッとできる時間の提供を通じて、日本各地の“街の記憶”を呼び起こし、地域に根ざした喫茶文化の再興を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社sommet farm

6フォロワー

RSS
URL
https://sommetfarm-inc.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
栃木県宇都宮市泉が丘1丁目16-19
電話番号
028-666-5516
代表者名
大塚龍之介
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2021年08月