【PIVOT続編ウェビナー開催】住友林業ホームエンジニアリングが語る「インタラクティブ採用」の裏側
~内定承諾率1.3倍の成功事例を深掘り~
インタラクティブ採用サービスを提供するMIL株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:光岡 敦、以下 MIL)は、ビジネス映像メディア「PIVOT」の続編企画として、【住友林業ホームエンジニアリング株式会社 人事部 サブマネージャー 埴岡 知子 氏】をゲストに迎えた新卒採用責任者・担当者向けウェビナーを開催いたします。

■開催背景
現在の新卒採用市場は、少子化による学生数の減少や、採用活動の早期化・長期化などにより、企業にとって「優秀な学生の確保」が年々難しくなっています。加えて、デジタルネイティブ世代であるZ世代は「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視する傾向にあるため、従来型の一方向的な会社説明会では十分に魅力を伝えきれないケースが増えています。
その結果、
説明会を開催しても学生が集まらない
内定を出しても承諾につながらない
といった課題が、多くの企業で顕在化しています。
こうした背景の中で注目されているのが、候補者体験を軸に採用活動を変革する「インタラクティブ採用」です。
今回のウェビナーは、その「インタラクティブ採用」を実施した結果、内定承諾率を1.3倍に改善した成功事例を、PIVOT出演時に大きな反響を得た住友林業ホームエンジニアリング様の事例をもとに深掘りします。PIVOT出演時に語りきれなかった導入の背景や、コンテンツ制作の工夫、さらに導入後に見えた学生の反応や具体的な成果までをリアルにお伝えします。
■セミナー登壇概要
-
タイトル:
【PIVOT続編】内定承諾1.3倍の理由とは?
住友林業ホームエンジニアリングが語る「インタラクティブ採用」の裏側
~伝えきれなかった“あの話”全部します~
-
日時:
①2025年9月24日(水)12:00-12:45
②2025年9月25日(木)12:00-12:45
-
開催方法:オンライン配信(参加無料)
-
登壇者:
埴岡 知子 氏
住友林業ホームエンジニアリング株式会社 人事部 サブマネージャー
光岡 敦
MIL株式会社 代表取締役CEO
山田 耕平
MIL株式会社 執行役員
■こんな人におすすめ
・学生に「選ばれる説明会」を実現したい方
・内定承諾率を高めたい方
・採用活動のリソース不足を解消したい方
・Z世代とのコミュニケーションをアップデートしたい方
◼︎ PIVOT動画公開中!

・内定承諾率1.3倍の採用手法!学生に選ばれる「インタラクティブ採用」とは
■ MIL株式会社について
「デジタルコミュニケーションを変革する」をミッションに掲げる、スタートアップ企業です。「インタラクティブ体験」を通じて視聴者のインサイトをデータとして取得分析し、パーソナライズ化したアプローチにより、業務プロセスを変革します。
2018年の創業以来、上場企業を中心とした多くの支援実績があり、これまで累計88,000件のインタラクティブ動画を制作し配信。総再生回数は9,000万回を超えます。「インタラクティブ体験」の実現を支援している企業として日本トップクラスの実績を誇ります。
【会社概要】
会社名:MIL株式会社
代表者:代表取締役CEO 光岡 敦
設立:2018年3月6日
所在地:東京都新宿区新宿5丁目14-12 天翔オフィス新宿三丁目 301号室
事業内容:「MIL」の開発・提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像