6/15(日)、大阪音楽大学「夏のオープンキャンパス」で作曲家・千住明氏が特別講演!未来の音楽クリエイターに向けて語る「現代の作曲家に必要なこと」

大阪音楽大学(所在地:大阪府豊中市、学長:森本友紀)は2025年6月15日(日)開催の「夏のオープンキャンパス」において、作曲家・千住明(せんじゅ・あきら)氏の特別講演を行います。

学校法人大阪音楽大学

千住明 客員教授(photography Yoshihito Sasaguchi)

千住氏は2026年4月開設の「大阪音楽大学 音楽クリエイター専攻」の客員教授に就任後、初めての登壇となります。講演テーマは「現代の作曲家に必要なこと ~未来の音楽クリエイターに向けて~」。映画、テレビドラマ、舞台などで数々の名曲を生み出し続ける千住氏が感じた音楽の世界のリアルは、音楽系のクリエイティブ職に関心を持つ高校生に大きなヒントとインスピレーションをもたらすはずです。日本を代表するトップクリエイターの思いを直接聞くことができる貴重な機会をぜひご体験ください。

千住明 客員教授のプロフィール

作曲家。1960年東京生れ。東京藝術大学作曲科卒業。同大学院首席修了。修了作品「EDEN」は史上8人目の東京藝術大学買上、同大学美術館に永久保存。代表作:ピアノ協奏曲「宿命」、「四季」、オペラ「万葉集」「滝の白糸」等。ドラマ「ほんまもん」「風林火山」「VIVANT」、映画「追憶」「こんにちは、母さん」、アニメ「機動戦士Vガンダム」「鋼の錬金術師FA」、NHK「ルーブル美術館」NHKスペシャル「平成史」「新・ドキュメント太平洋戦争」、中国ミュージカル「白夜行」、ゲーム「TRIANGLE STRATEGY」等、音楽担当作品多数。日本アカデミー賞優秀音楽賞4回受賞等受賞歴多数。東京藝術大学を中心としたクリエイティブグループ「Senju Lab」主宰。東京藝術大学客員教授。

〔ホームページ  https://akirasenju.com/

6/15(日)夏のオープンキャンパスについて

開催概要

日程:2025年6月15日(日)受付開始 9:45~

会場:大阪音楽大学

費用:参加無料(参加申込制)

対象:音楽大学に興味がある高校生本人、その保護者または指導者(高校生本人含む最大4 名まで)

特設サイト:https://www.daion.ac.jp/oc/

特別講演:

【音楽クリエイター専攻客員教授に就任!ドラマ「VIVANT」の作曲家千住明客員教授にきく、現代の作曲家に必要なこと。~未来の音楽クリエイターに向けて~】(講演時間:11:00~12:00)

その他のイベント:

木村悦子特任教授によるヴァイオリン公開マスタークラス/無料トライアルレッスン/専攻コース体験イベント/学食体験/キャンパスツアー/センパイに聞いてみよう!/スタッフによる個別相談/大学&入学者選抜説明/図書館見学

音楽クリエイター専攻について

2026年4月に開設する「音楽クリエイター専攻」は、あらゆる音楽ジャンル(ポップス・ゲーム音楽・劇伴〈映画やテレビドラマ、演劇やアニメで流れる音楽〉・サウンドデザイン・フォーリーサウンド・ミュージカル・ジャズ・合唱曲・吹奏楽・オーケストラ曲・現代音楽・室内楽他)の作曲技法を究めることが可能です。おもな特色として、第一線で活躍する様々なジャンルの作曲家が教員として指導するほか、基礎からプロレベルまで着実にステップアップできる科目群、創造性をさらに高める個人レッスン、自作曲をレコーディングできるプロ仕様の学内録音スタジオなど、音楽単科大学ならではの充実した教育環境を備えており、令和の音楽クリエイターに求められる知識と技術を習得できます。さらにきめ細やかな就職サポートで一人ひとりがめざす将来の実現を支援します。

●     おもな教員(50音順)

安藤ヨシヒロ(特任准教授)、足立知謙(特任教授)、川崎泰弘(特任准教授)、高昌帥(教授)、千住明(客員教授)、森本友紀(教授)、渡邊崇(特任教授)、新垣隆(客員教授)、東大路憲太(客員講師)ほか

正式名称:大阪音楽大学 音楽学部 音楽学科 音楽クリエイター専攻

設置場所:大阪音楽大学(大阪府豊中市庄内幸町)

教員予定数:客員教授2名、客員講師1名、特任教授2名、特任准教授2名、専任教授2名 ほか

学費:授業料138万円・施設費65万円・初年度のみ入学金20万円

特設Webサイト:https://www.daion.ac.jp/mc/

大阪音楽大学について

2025年に創立110年を迎える関西唯一の音楽単科大学。「音楽で、はたらこう。」「ちから強く生きる音楽人を、ここから。」をスローガンに、クラシック音楽家の育成ほかクリエイターやプロデューサー、音楽エンジニアの輩出を掲げた新専攻も次々と設置。大学12専攻・短大11コース(2026年度時点)を擁する新音楽の発生地として、いち早く時代のニーズに応えている。

関連URL

音楽クリエイター専攻 特設サイト

https://www.daion.ac.jp/mc/

オープンキャンパス 特設サイト

https://www.daion.ac.jp/oc/

大阪音楽大学 公式サイト

https://www.daion.ac.jp/

本リリースに関するお問合せ

大阪音楽大学 広報室

TEL:06-6334-2904(不在の場合はメールでご連絡ください。折り返しお電話いたします)

E-mail:koho@daion.ac.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人大阪音楽大学

4フォロワー

RSS
URL
https://www.daion.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府豊中市庄内幸町 1-1-8
電話番号
-
代表者名
北野徹
上場
-
資本金
-
設立
-