次世代テキスタイルの幕開け:田村駒『Tokyo Textile Scope 2026 S/S』で注目の高機能・多用途素材&着磁製品などを幅広く提案!
会期: 2025年 5月14日(水)-16日(金) 会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館

田村駒株式会社(本社:所在地:大阪府大阪市、代表者:堀 清人)は、「Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer」に出展いたしますので、下記の通りご案内申し上げます。
当社は、前身の PTJ 展に 2020年11月から計8回出展しており、これまでの成果として、新規顧客の獲得や、既存顧客への新品番提案を通じた商品認知の獲得がございました。
今回、新たに開催される新生 TTS 展は、ファッション分野に留まらない幅広い集客が期待されており、当社としましても多様なニーズを持った来場者の皆様に対し、当社の強みを活かした様々なアプローチでの提案をすることで、新たなビジネス機会の創出を目指してまいります。
今回の出展では、2026 Spring/Summer シーズンに向けたおすすめ素材をはじめ、当社の幅広い取り組みをご紹介いたします。
開催概要
展示会名: Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer
会期: 2025年 5月14日(水)-16日(金) 10:00-18:00 *最終日は16:00迄
田村駒株式会社 ブース番号: [4F B-64]
主な出展内容
2026 Spring/Summer シーズンに向けたおすすめ素材として、以下の2点をご紹介します。
おすすめ素材① ーPe 45% 複合 Pe 55% ツイル素材 ー

ポリエステルフィラメントを使用した、コットンライクな風合いが特徴の素材です。
物性面でも優れており、ストレッチ糸や制電糸を使用することで、どんなシーンにもフィットする汎用性の高さも魅力です。単価もこなれており、今期のイチ押し素材として展開いたします。同タイプのポリエステルフィラメント素材は、目付や組織違いで複数の品番を展示予定です。
おすすめ素材② ーナイロン 90% Pu 10% 二重織素材ー

スポーツ・アウトドア用途からカジュアルウェアまで、幅広いシーンで使用できるストレッチ素材です。
裏面は二重織になっており肌離れが良く、ナイロン特有の接触冷感性もあるため夏場にぴったりの素材です。C0撥水加工も施されており、多少の雨をはじく機能も備えています。
着磁製品

テキスタイル素材に加え、当社の製品 ODM/OEM 事業の一環として、着磁製品も出展いたします。認証工場で生産されており、医療機器として販売可能なため、「血行促進」などの効果を謳った商品PRが可能となります。
当社の強みとご提案
当社は、ポリエステルやナイロンなどの合繊繊維素材において、国内外の様々な背景を活用したサプライチェーンを構築しております。これにより、お客様の多様なニーズに応じた最適な素材提案が可能です。
さらに、製品事業部との連携により、アパレル製品から雑貨まで、幅広い製品について一貫した提案ができることも当社の強みです。今回の展示会では、これらの強みを活かし、来場者の皆様の様々なご要望に対し、最適なソリューションを提案してまいります。
ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
当日みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
会社情報
社名:田村駒株式会社
本社所在地:〒541-0052 大阪市中央区安土町3-3-9/〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-3-10
連絡先:【大阪】06-6268-7000 /【東京】03-5771-1700
資本金:12億4,000万円
事業内容:生地・アパレル製品・雑貨・寝装寝具および建築・産業資材等を取り扱う専門商社
ホームページ:https://tamurakoma.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
田村駒株式会社 経営企画室 広報担当 朝倉 info@tamurakoma.co.jp
すべての画像