4 月26 日(土)アイ工務店が沖縄エリア初のモデルハウスをオープン!沖縄の気候風土に合わせたRE-wood構法の新商品「N-ees U」を展示
株式会社アイ工務店(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:坂井 達也)は、2025年4月26日
(土)に沖縄市にある総合住宅展示場「新報ハウジングパーク・アワセベイ」に、沖縄エリアで初のモデルハウスをオープンいたしますのでお知らせします。
今回の沖縄初出展に際し、自由設計に強みを持つアイ工務店は沖縄の気候風土に合わせた「RE-wood 構法(アールイーウッド)」の県内限定新商品「N-ees U(ニーズ ユー)」を発表。木造住宅ながら沖縄の強風・高湿度にも強い構造で、沖縄の厳しい気候下でも1年中快適な室内環境を実現しました。「新報ハウジングパーク・アワセベイ」には2階建と平屋の2つのモデルハウスを同時オープン。これまで培ってきた技術力を活かし、平屋率が41%を超える沖縄で、沖縄の人々のニーズに沿ったご提案ができることが当社の強みの一つです。今後は地域の皆さまに理想の暮らしを届けるための新たな拠点として、さまざまな情報提供を行ってまいります。


■代表取締役社長 坂井 達也より 沖縄県への出展に込めた想い
以前から、いつか沖縄に出展したいという想いをずっと持っていました。というのも、沖縄には本当に魅力的な文化や自然があり、そこに暮らす人々の温かさにも、私は強く惹かれてきたからです。
私たちアイ工務店は、お客様一人ひとりのライフスタイルや家族のかたちに寄り添いながら、自由設計で理想の住まいをカタチにしていくことを大切にしています。その考え方は、独自の生活文化を持つ沖縄のご家庭にも、きっとマッチすると感じています。
今回の出展は、単なる店舗展開ではありません。地域の方々に信頼していただき、生活の一部として選ばれる存在になれるよう、地元に根ざした取り組みを丁寧に進めていきたいと思っています。
■沖縄の自然環境に合わせた独自の「RE-wood構法」で、強さと自由を両立
新展示場で公開する住まいには、当社独自の「RE-wood(アールイーウッド)構法」を採用。名称の「R」は、「琉球」に合わせた仕様であるという意味と、Recycle(リサイクル)素材のMDF(木質ボード)を使用しているという意味が込められています。また「E」は、集積材を意味するEngineering Wood(エンジニアリング・ウッド)を表しており、地震・強風・高湿度などの沖縄県の自然条件にしっかりと対応。構造的な強さだけでなく、間取りの自由さや開放感のある設計にも対応可能で、お客様一人ひとりの理想の住まいを実現します。
■沖縄県内限定の新商品「N-eesU」を初展示

沖縄県限定の新商品「N-ees U(ニーズ ユー)」は、快適性・省エネ性・耐久性を追求した次世代型住宅モデル。当社の主力商品「N-ees」と沖縄の言葉「うちなー(Uchina)」を融合させた名称で、沖縄の特性を考慮し、より安全で快適な住まいを提供するという強い想いが込められています。紫外線に強いセラミックタイルやシロアリ・湿気対策の床下乾燥機能、台風にも耐えられるトリプル防犯ガラスを採用した木造住宅で、30年のシロアリ保証も完備。沖縄の厳しい気候下でも、1年中快適な室内環境を提供します。
<「新報ハウジングパーク・アワセベイ」モデルハウス出展概要>
・施設名:新報ハウジングパーク・アワセベイ
・所在地:沖縄県沖縄市与儀3丁目15番1号
・オープン日:2025年4月26日(土)
・展示棟数:2棟(平屋/2階建)
・特長: RE-wood(アールイーウッド)構法/ N-ees U(ニーズ ユー)/高気密/高断熱/湿度耐性
・アクセス:車/県道227号線アワセベイストリート沿い
※RE-wood構法・N-ees Uは沖縄県限定仕様となります
■沖縄県内限定の新CMを制作 高原直泰さんと伊波れいりさんが出演
沖縄県内への初進出を機に、沖縄県内限定の新CMを制作。CMキャラクターには、元サッカー日本代表で現在沖縄SVのCEOを務める高原直泰さんと、仲間由紀恵さん主演の映画「STEP OUTにーにのニライカナイ」に出演されたJUICYJUICYの伊波れいりさんのお二人を起用しました。
父親役の高原直泰さんは元サッカー日本代表のエースストライカーで、10年前に沖縄県に移住し沖縄SVをゼロから創設するとともに、沖縄コーヒーPJも推進中。沖縄県に初進出する当社は、先んじて沖縄への現地化を図り、地域に根付いた活動をされている高原さんをリスペクトし、今回の沖縄県CMの父親役として起用いたしました。
また娘役には、アイ工務店創設と同じ2010 年生まれでJUICYJUICYとして活躍する伊波れいりさんを起用。彼女の持つ明るさ・若さはアイ工務店の勢いや若さを体現してくれると考え、伊波さんが成長し大人になった頃には当社の注文住宅が沖縄の標準となるようにと願いを込めました。
■アイ工務店はジャングリアの思いとともに、日本の“未来”をつくります。
当社は、沖縄県内での認知度向上活動の一環として、2025年7月25日(金)開業予定のテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」の JUNGLIAオフィシャルパートナーに参画いたします。
ジャングリアが掲げる「地方創生」「持続可能な観光の推進」「沖縄の新たな魅力の発信」というビジョンに深く共感し、このたびJUNGLIAオフィシャルパートナーとしての提携を決定。地域の方々との繋がりを大切にし、「家族に愛を、住まいにアイを」というミッションを掲げる当社にとって、ジャングリアの持つ“冒険と創造の世界観”は、住まいづくりと同様に、人々の人生を豊かに彩る体験を提供する場であると考えています。

■沖縄県内での採用計画
当社は、地域を良く知る社員が、地域の方に合ったご提案をして対応することが 「根付く」 ことだと考えていえるため、既に10名以上の社員を雇用しており、今後沖縄県内での人材採用を積極的に行っていく予定です。
■沖縄県内における今後の展望
地元の雇用創出や技術人材の育成にも力を入れ、将来的には土地開発など、多様な暮らしのニーズにも対応できる体制構築を目指します。県内にさらに4、5カ所営業拠点展開をし、5年以内に年間200件のお引き渡しを目標に、さらなる事業展開に取り組んでまいります。

■会社概要
アイ工務店は、2011年1月、兵庫県姫路市に第一号のモデルハウスをオープンして以来、大阪、兵庫をはじめ、45都道府県288ヶ所に住宅展示場(アイスタジオ含む)を拡大した結果、延べ2.8万件を超えるお客様とのご縁を紡ぐことに。また、前期は6,300棟超のご依頼をいただき、2023年度の着工戸数ランキングでは全国6位(2024年8月住宅産業研究所調べ)を達成するなど、確かな経営基盤を確立し、全国各地に新モデルハウスを続々と誕生させております。
創業以来、お客様のご要望に応えるだけでなく、「自分が住むなら・・・」という思いを込めてご提案し、ご満足いただいた結果が2.8万件を超えるお客様とのご縁をいただきました。これからもお客様とのご縁を大切にし、皆様の理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して、さらなる事業展開に取り組んで参ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像