【子どもに食べてほしい、お米のお菓子】自然派Styleから、お米のパフ菓子が新登場。お米×ミルク!ふわっサクッ食感とミルクの味わいをお楽しみください。

#国産有機米 #転換期間中有機米 #お米のお菓子

コープ自然派事業連合

2025年2月10日(月)から「自然派Style おこめのサクちゃん」が新登場。ふわっサクッ食感の“お米のパフ菓子”が登場しました。

【商品情報】

・商品名:自然派Style おこめのサクちゃん(みるく味)

・参考価格:298円[322円(税込)]1袋45g

・製造:ソーシャルファームもぎたて

・原材料:うるち米(国産)、砂糖、牛乳、バター

・注文受付開始:2025年2月10日(月)より[月1回掲載]

※商品はコープ自然派5生協(2府8県)に加入して利用いただけます。


お米のお菓子「自然派Style おこめのサクちゃん」について

-お米×ミルクの、ふわっサクッ食感

うるち米(転換期間中有機米、または国産有機米)を専用のパフマシーンで加工しています。水分が蒸発すると同時に米粒が膨らむことで生まれる「米パフ」は、ノンフライ製法で仕上げています。ふんわり軽い口あたりと、サクッとした心地よい食感が特長です。さらに、よつ葉乳業の牛乳とバターと、粗糖でやさしい甘さのミルク味でコーティングしました。

-有機を拡げる第一歩に

「自然派Style おこめのサクちゃん」の原料として使用するのは、国産の転換期間中有機米、または国産有機米です。「有機栽培への転換期間中の原料を活用することは、有機栽培の田畑を拡げるために必要な大きな一歩です」。コープ自然派では食の安心・安全を求める活動を行ってきた中で「国産派宣言」を掲げ、国産有機農産物を拡げる取組を行ってきました。未来の子どもたちのために、豊かな自然がひろがる地球環境を守り残すことを目的とし、農薬を排除し、有機農業を拡げる取組を進めています。

転換期間中有機農産物とは

有機JAS認証を取得するには「栽培を開始する2年以上前からその畑で化学合成された農薬や化学肥料を使用しない」有機的な管理が必要です。つまり、今年から有機栽培に変えようとしてもすぐに認証は取得できません。転換期間中は、慣行栽培から有機栽培への移行期間中の作物のことを指し、収穫前の1年以上、有機的な管理がされているものが、転換期間中有機農産物といわれます。


プライベートブランド「自然派Style」について

子どもたちに安心・安全なものを食べさせたい!国産原料を「選ぶ」ことで日本の農業を守りたい!子どもたちに安全で、安心できる食品を未来に残したい。そんな想いを大切に、利用する組合員の声を取り入れながら、日常生活に浸透している加工品を中心に商品ラインアップを広げている「自然派Style」は、2009年に生活協同組合コープ自然派が立ち上げたプライベートブランドです。

現在では、思いを共にする友好生協でつくるネットワーク「生協ネットワーク21」に加盟している8生協と2つの事業連合で商品開発を行い、商品の取り扱いを行っています。友好生協と共同で商品を取り扱うことで、今までロット数の問題でつくることができなかった商品開発も進んでいます。


「誰もが有機農産物を食べることができる社会へ」

コープ自然派は、生産者との顔の見える関係を大切にし自然と共存する暮らしをめざし、四国・関西のエリアで事業を展開。厳しい独自基準を設け、国産にこだわった食品添加物に頼らない商品やオーガニックや環境保全型農業で育まれた野菜を中心に取り扱う生活協同組合です。有機の学校をはじめとする有機農業を拡げる取組など多岐に渡り活動を行っています。

生活協同組合連合会 コープ自然派事業連合

[コープ自然派しこく・コープ自然派おおさか・コープ自然派兵庫・コープ自然派奈良・コープ自然派京都]

・所在地:〒651-2228 神戸市西区見津が丘3丁目8番5号

・公式サイト > https://www.shizenha.ne.jp/

・自然派Style > https://www.shizenha-style.jp/

・オンラインTable > https://table-shizenha.jp/


>>加入をご検討の方はこちら

https://www.shizenha.ne.jp/weekly-delivery/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.shizenha.net/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目8-5
電話番号
078-998-0850
代表者名
岸 健二
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年12月