イートクリエーターが、2023年10月19日(木)Forestgate Daikanyama内に「日本食品総合研究所」を開設

次世代に向けた新しい食文化づくりに挑戦するプラットフォームを始動

株式会社イートクリエーター

株式会社イートクリエーター(本社:東京都中央区、代表取締役:永砂 智史)と東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明)が設立した株式会社日本食品総合研究所(本社:東京中央区、代表取締役:永砂 智史)は、10月19日(木)に開業する複合施設「 Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)」内に、次世代に向けた新しい食文化づくりに挑戦するプラットフォーム「日本食品総合研究所」を開設いたします。


  • 食文化 × イノベーション × コミュニティ

「日本食品総合研究所」は、食の領域で多様なサービスを展開し続け、新しい食文化の創造を目指すイートクリエーターを中心に、食に関わる人やコミュニティ、企業や自治体をつなげるハブとして、プロジェクトベースで食にまつわる企画・開発・製造・提供のサイクルを循環させていくプラットフォームです。ラボラトリー&ファクトリー「研究所」、テストキッチン「調理室」、グローサリー「食品庫」、カフェ&ワインバー「喫茶室/ Mary Jane」の4つのスペースで構成され、従来の「開発」や「製造」に偏りがちだった機能的なビジネスモデルから、「企画」や「体験」をかけ合わせることで、食のコミュニティを通じてデザイン、ファッション、アート、音楽、シネマ、トラベル、SDGs等の様々なカルチャーと交わりながら、イノベーティブなサービスを提案していきます。この度「職・住・遊 近接の新しいライフスタイル」を提案する新商業施設「フォレストゲート代官山」に拠点を開設して、新しい食文化づくりに挑戦していきます。


※事業スキームや仕組みについては、こちらのプレスリリース参照:

https://www.tokyu-land.co.jp/news/uploads/72efcad00235c70b316f8a671a4927bd519d1c73.pdf


  • テストキッチン「調理室」、カフェ&ワインバー「喫茶室」、グローサリー「食品庫」で展開する、新しい食体験

「研究所」で企画・開発中の商品のテストマーケティングや、この場所でしか体験できないシェフのオリジナル商品の提供の場として、一般の方も利用できるグローサリー「食品庫」やカフェ&ワインバー 「喫茶室 / Mary Jane 」を10月19日(木)にオープンいたします。また、テストキッチン「調理室」では、ブランドとコラボレーションしてシェフズディナーや試食会、商品発表や展示会など様々な活動を展開します。


■日本食品総合研究所の施設構成


2F「研究所」ラボラトリー&ファクトリー

シェフの新しい挑戦やキャリア形成、シェフ同士の交流を促して新サービスの企画・開発をしていくラボラトリーであり、少ロットで多品種の商品を製造していくODMファクトリーです。都心で調理・製造・保管から配送までをワンストップで行うことで、スピードとクオリティの利点を活かして、シェフやブランドとの協業を加速させていきます。

インスタグラム: https://www.instagram.com/nsk_office/


2F「調理室」:テストキッチン

企業やブランドをはじめ居住者や一般の方も利用できるキッチンを備えたイベントスペース。シェフズディナーや試食会、商品発表や展示会まで様々な活動を展開します。ブランドや個人で活動する方にも積極的に開放することで、食だけではなく、食と様々なカルチャーの交わりから生まれる、新しいサービスや体験を提供していきます。



1F「食品庫」:グローサリー

シェフ達がブランドや生産者から取り寄せた研究に使用する食品保管のパントリー。チーズやシャルキュトリー、ワインを中心にODM商品やオリジナル商品を提供します。シェフ達が普段から使用する業務用アイテムや、生産者と深いつながりのある商品、少量・少数で希少な商品など、多数の外部パートナーと共に編集していきます。

営業時間:11:00 - 20:00 不定休



1F「喫茶室 / Mary Jane 」:カフェ&ワインバー

食事を愛する人と自然、街がひとつになるお店へ。

フォレストゲート内の中庭の緑とも調和する、人間の肌から着想を得て自然素材でワントーンに仕上げたインテリアと、和洋折衷の独特な世界観が、懐かしくも新鮮さを感じる原始的な雰囲気を生み出します。研究所で企画・開発したメニューや商品を試供していく喫茶室として、様々なイベントやPOP UPを開催します。

席  数:40席

営業時間:11:00 - 20:00 不定休

インスタグラム: https://www.instagram.com/maryjane_nsk/




■ 「日本食品総合研究所」施設概要

所  在:東京都渋谷区代官山町20-23

     フォレストゲート代官山1階/2階

交  通:東急東横線 代官山駅 徒歩1分

階  数:1階、2階

用  途:ラボラトリー&ファクトリー「研究所」

     テストキッチン「調理室」

     グローサリー「食品庫」

     カフェ&ワインバー「喫茶室 / Mary Jane」

延床面積:約1,000㎡ 

開  業:2023年10月19日



■株式会社日本食品総合研究所について

「日本食品総合研究所」は、食の領域で多様なサービスを展開し、新しい食文化の創造を目指すイートクリエーターを中心に、食に関わる人やコミュニティ、企業や自治体をつなげるハブとして、プロジェクトベースで食にまつわる企画・開発・製造・提供のサイクルを循環させていくプラットフォームです。


<会社概要>

社 名:株式会社日本食品総合研究所

代表者:永砂 智史

設 立:2022年12月15日


■株式会社イートクリエーターについて

これまでにない新しいアプローチで次世代の食文化創造に挑戦を続ける、フード・インキュベーターです。食とフードホスピタリティの分野で、さまざまなパートナーとともに文化とコンテンツ、そして仕組みをつくること。そのために、各分野で活躍する新進気鋭のシェフを当社スタッフに揃え、場所、ビジネスへの投資と育成、価値観の提案をしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子シンクタンク
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イートクリエーター

23フォロワー

RSS
URL
http://www.ec-corp.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町6-7
電話番号
03-6667-0838
代表者名
永砂智史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年01月