miiboがChatwork連携に対応!ノーコードでAIチャットボットをChatwork上に簡単構築
会話型AI構築プラットフォームmiibo、Chatwork上でのAIエージェント活用を実現。業務効率化・顧客対応をさらに加速。

株式会社miibo(本社:東京都港区、代表取締役:功刀雅士)が提供する会話型AI構築プラットフォーム「miibo」は、新たにChatworkとの連携機能をリリースしました。これにより、miiboで作成したAIチャットボット・AIエージェントを、コーディング不要でChatwork上に導入できるようになりました。
すでにSlack・LINEなどの主要チャネルにデフォルト対応していたmiiboに、新たにChatworkが加わることで、国内のビジネス現場でより幅広い利用が可能となります。
*尚、miiboはAPIも提供しており、APIを接続可能であれば全てのプラットフォームからご利用が可能です。今回の対応は、APIを使わずにノーコードで素早く連携が可能になったアップデートになります。
miiboとは

miiboは、最新のLLM(大規模言語モデル)をカスタムして会話型AIをノーコードで構築できるプラットフォームです。GPT-5をはじめとする複数のモデルに対応し、専門知識を付与したチャットボットやAIエージェントを、数分でWebや各種チャットツールに導入できます。
主なユースケース
・社内ナレッジ検索・FAQ自動応答
・24時間対応のカスタマーサポートAI
・営業・マーケティング支援エージェント
・教育・研修用AIアシスタント
・データ分析AI
企業・自治体・教育機関を中心に導入が進み、総開発アカウント数は 3万件を突破 しています。
Chatwork連携のポイント
ノーコード連携:
APIトークンやWebhookの設定を行うだけで、Chatwork上にAIエージェントを展開可能
柔軟な設定:
特定のトリガーワードに反応するよう制御でき、複数人のトークルームでも快適に利用可能
短時間で導入:
数ステップで、業務チャット内にAIを自然に組み込み

詳しい設定手順はこちらからご覧いただけます。
Chatwork連携マニュアル
今後の展望
miiboはこれまで以上に多様なビジネスチャネルに対応し、企業の生成AI活用を推進してまいります。最新のGPT-5から国産のモデルまでを取り揃え、ユースケースに適した高精度なAIを構築可能です。
Chatwork上での即戦力AI導入をぜひご体感ください。
公式サイト:https://miibo.ai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像