京都の和菓子老舗が虎ノ門ヒルズでサブスクサービスを新展開。「祇園辻利」コラボドリンクとオリジナル和菓子をテイクアウトで。
創業1803年の京菓子「鶴屋吉信」。2023年1月4日(水)より虎ノ門ヒルズ店限定で申し込み受付を開始。
現代の忙しい毎日にも、リラックスタイムのひとときに、お仕事中のブレイクタイムに。京菓子老舗ならではのやすらぎの時間をお届けしたいという想いから誕生した「京ふわわ 1ヶ月パスポート」は毎月定額制にて「ドリンクのみ」「ドリンク+和菓子」の2つのプランをご用意。暮らしのスタイルにあわせて、プランを選んでお楽しみくださいませ。
▼ 京菓匠 鶴屋吉信 公式ホームページ
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/
▼ 鶴屋吉信 虎ノ門ヒルズ店 店舗案内
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/toranomon
- 「京ふわわ 1ヶ月パスポート」とは?
「京ふわわ 1ヶ月パスポート」は毎月ごとに定額料金をお支払いいただくことで、「ドリンク「京ふわわ」」や「オリジナル和菓子」をお得な価格でご利用いただくことができる、店舗限定の新サブスクリプションサービスです。
鶴屋吉信 虎ノ門ヒルズ店では2020年6月、オープン記念で1ヶ月限定のサブスクサービスを展開。このたび、現代の忙しい毎日にも、和菓子の優しい甘み、こだわりの味わい、日本茶の薫りがもたらすリラックスタイムをお気軽にお楽しみいただければと、企画内容をリニューアルし通年でのサービスとして新スタートいたします。
■お申し込み受付:2023年1月4日(水)〜
■商品お渡し開始:2023年1月12日(木)〜
・月額定額制・毎月定員30名様
・毎月ごとにお申し込みが必要(自動更新ではございません)
・毎月のお申込期間は前月6日〜当月5日まで(6日以降のお申し込みは次月からご利用開始となります)
※2023年1月のみ1月11日(水)まで受付期間を延長いたします。
・お申し込み&受取は虎ノ門ヒルズ店の店頭限定(https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/toranomon)
- 「京ふわわ 1ヶ月パスポート」プラン詳細
「京ふわわ」5杯 /1ヶ月
★通常より810円お得!
■プラン2:ドリンク+和菓子パスポート 価格:4,860円(税込)/1ヶ月
「京ふわわ」5杯 +「和菓子」2箱 /1ヶ月
★通常より1,620円お得!
★和菓子は「虎ノ門ヒルズ店限定 IRODORI薯蕷饅頭(5個入)」or「鶴屋吉信ようかん(5本入)」いずれかを選択
和菓子はご利用シーン、お日持ちにあわせて2種類からお選びいただき、ご予約ください。「2箱どちらも薯蕷饅頭」や、「薯蕷饅頭・鶴屋吉信ようかんを1箱ずつ」など自由に組み合わせていただけます。
虎ノ門ヒルズ店限定「IRODORI薯蕷饅頭」
「鶴屋吉信ようかん 5本入」
【商品お渡し日時について】
■ドリンク:契約月内のお好みの日 11:30〜17:00 ※店舗営業時間より短いためご注意ください。
■和菓子:契約月内の第2,第4火曜日 ※2023年1月のみ第3、第4火曜日
10:30〜19:30
- 祇園辻利×鶴屋吉信コラボドリンク「京ふわわ」とは?
「祇園辻利」コラボドリンク「京ふわわ」
厳選されたかぐわしい「宇治抹茶」「ほうじ茶」をさらりとした飲み口のティーに仕上げ、和菓子作りには欠かせない希少できめ細やかな「和三盆糖」をなめらかにブレンド。ふんわりエスプーマ仕立てにしたフォームミルクをたっぷりとのせて、“ふわわ”と上品な味わいに仕上げました。その日の気分にあわせて、HOT/COLDどちらでもお楽しみいただけます。
現在、京都駅「IRODORI(イロドリ)」店のみでご提供中の「京ふわわ」2種は、サブスクお渡し開始と同日より虎ノ門ヒルズ店での通常購入も可能となります。(通常価格 648円/1杯)
「京ふわわ 抹茶」
風味よくほろ苦い抹茶にほどよい甘みが加わり、より香り引き立つ美味しさに。深い味わいながらもあっさりと優しい甘み、爽やかな飲み口に心落ち着く一杯です。
「京ふわわ ほうじ茶」
香ばしいほうじ茶と、和三盆糖の繊細な甘みがマッチして上品な飲み口に。スモーキーな香りで心をほぐし、リラックスしたひとときをお届けする一杯です。
※画像はいずれもCOLDのものです。
- オリジナル和菓子「IRODORI薯蕷饅頭 5個入」とは?
虎ノ門ヒルズ店限定「IRODORI薯蕷饅頭」
この伝統の技でおつくりする薯蕷饅頭を、虎ノ門ヒルズ店限定にてかわいい一口サイズ(直径約40mm)で謹製。
5色のカラフルなお色は目を楽しませるだけでなく、古くから京都でお配りされてきた、縁起の良いお祝いの五色饅頭になぞらえております。
スマートなケースに詰め合わせたお饅頭は、ティータイムにおひとつずつお楽しみいただくもよし、オフィスでのお客様のお茶菓子として、またご来訪のお手土産としても大変およろこびいただけます。
※写真は製造風景のイメージです。「IRODORI薯蕷饅頭」とは色・サイズが異なります。
- こんなシーンにおすすめ「京ふわわ 1ヶ月パスポート」
「京ふわわ」は日本茶の薫りと風味をたっぷり楽しめる、あと味すっきりまとめた人気の和ドリンク。お仕事の合間の一休みに。いつものコーヒーから、ちょっと趣向を変えたリフレッシュにもおすすめです。
進化する都市・虎ノ門にて、日本の伝統文化・和菓子ならではの優しい香りと甘い幸せで“ほっと一息”ゆるやかな時間をお過ごしくださいませ。
- 京菓匠 鶴屋吉信について
■会社概要
社 名:株式会社鶴屋吉信
代表者:代表取締役社長 稲田慎一郎
所在地:〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−1
創 業:享和3年(1803年)
H P:https://www.tsuruyayoshinobu.jp/
- 鶴屋吉信 虎ノ門ヒルズ店について
■ 鶴屋吉信 虎ノ門ヒルズ店 店舗案内 https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/toranomon
- 鶴屋吉信 IRODORIブランドについて
■ 鶴屋吉信 IRODORI(京都駅) 店舗案内 https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/irodori
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像