プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社LANY
会社概要

SEOコンサルティングサービスを提供する株式会社LANYが、国内外の最新のSEO情報を配信する無料メールマガジン「Weekly SEO」をスタート。

国内外の最新SEO情報を配信するメールマガジンを開始します。

株式会社LANY

SEOコンサルティングサービスを提供する株式会社LANY(東京都新宿区、代表取締役社長:竹内渓太)は、国内外の最新のSEO情報をお届けする無料メールマガジン「Weekly SEO」の配信を開始します。



▼メルマガ購読はこちらから
https://lany.co.jp/seo/mailmag/


最新のSEO情報をキャッチアップし続けることは、SEO担当者として必要不可欠です。

Googleは日々進化を続け、新しい評価要素の追加や新機能のリリースを頻繁に行うため、変化の流れについていくには最新情報をいち早くキャッチアップする必要があります。

SEOの情報はフロー型の情報(点の情報)であることが多いですが、その点の情報の要点を抑え、頭に入れておくことで、今後どのような変化が起きうるのかに対して仮説を出すことができるようになると考えています。

正解のないSEOにおいては知っている情報を増やし、自分なりの仮説を持って、日々の業務に取り組むことが重要です。

ただし、多くのSEO情報は英語で発信されることが多く、なかなか日本にいながら多くの情報に触れ、その中で重要度が高い情報がどれなのかを取捨選択していくことは難しいですし、時間もかかります。

その作業をLANYが代わりに行い、皆さんは毎週配信される「Weekly SEO」を見るだけで最新のSEO情報がキャッチアップできる状態を作っていきたいと考え、今回スタートすることにしました。

SEOに携わる多くの方の毎週のルーティンに「Weekly SEO」のメールをチェックすることが入れるように、皆様の声を汲み取りながら内容や配信方法を工夫していきたいと思います。
 
  • メールマガジンの概要
■配信頻度
・週一

■配信タイミング
・毎週月曜日の午前中
※前週にどのような情報があったのかをキャッチアップしていただけるようにこのタイミングにしています

■配信内容
・国内外の最新のSEO情報
・SEOに関するコラム
※これまでにnoteにて配信していた「Weekly SEO」のような内容のイメージです
https://note.com/seo_magazine/m/mf846ada14b60
 
  • メールマガジン登録方法
下記の登録フォームよりご登録ください。
https://lany.co.jp/seo/mailmag/

 
  • 株式会社LANYの概要

株式会社LANYは、SEOコンサルティングやデジタルマーケティング支援、オウンドメディア運営を行っている会社です。

少数精鋭のSEOコンサルティングとして、日本を代表する企業様から個人サイトまで幅広くSEOのサポートを実施しております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<会社概要>
株式会社LANY
公式サイト:https://lany.co.jp/
事業内容:Webコンサルティング、メディア運営、広告事業、ノンアルコールビール事業
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目8-9 渋谷UPJビル6階

<運営メディア>
じょぶおたく:https://jobotaku.com/
ヨガおたく:https://yogaotaku.com/
Alldrop:https://alldrop.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://lany.co.jp/seo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LANY

15フォロワー

RSS
URL
https://lany.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F WeWork
電話番号
080-4478-4711
代表者名
竹内渓太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード