【承認し合う文化を醸成】インターグ、「さんくすカード」を導入

インターグ株式会社

デジタルメディアの運営などを手掛けるインターグ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:那須 剛、以下、インターグ)は、社内コミュニケーションの活性化と承認し合う文化の醸成を目的に、新たな取り組み「さんくすカード」を導入しました。

「さんくすカード」と取り組みを導入した組織開発チームの担当者

▎「さんくすカード」導入の背景と概要

インターグでは、行動規範の一つに「互いに承認し合おう」と掲げています。互いの違いを認め合い、それぞれの個の力を合わせることで一人ではできない大きなことが実現できると信じているからです。

「さんくすカード」では、社員同士が日々の業務の中で感じた感謝の気持ちをカードに記入し、オフィス内のボードに掲示します。気持ちを目に見える形にすることで、互いを認め合う文化をさらに醸成し、部署を超えたメンバー間の関係作りに貢献すると考えています。

また、カードに記された具体的な行動やエピソードを読むことで、カードを受け取る側も、これまで自覚していなかった自身の強みに気付き、自己理解や自信の向上に繋がると期待しています。

インターグでは、これからも、「一人ひとりの可能性を結集して、組織としての成果を最大化する」ことを目標に掲げ、個々人の強みや能力を最大限に引き出して生かす組織づくりを目指し取り組んでまいります。

▎関連記事・リリース

▎インターグ株式会社について

インターグ株式会社は、「一人の幸せから、世界を変える。」をミッションに掲げ、デジタルメディア事業および保険事業を展開する企業です。チーム、パートナー企業、ユーザー、関わる人すべてに対して、一人ひとりの幸せが何かを想像し、それぞれの人生が前向きに動き出す本物の価値を届けてまいります。2017年設立。2024年11月、東証TOKYO PRO Market上場。

▎会社概要

  • 会社名:インターグ株式会社

  • 住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-2-5 Bizflex六本木8F

  • 電話番号:03-6435-0595

  • 事業内容:デジタルメディア事業、保険事業

  • コーポレートサイト:https://interg.co.jp/

▎SNS・採用情報

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

インターグ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://interg.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-2-5 Bizflex六本木
電話番号
03-6435-0595
代表者名
那須 剛
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年06月