【鍵は説明会の自動化にあり】説明会参加の53%は人事稼働外の時間帯だと判明!夜間・早朝・休日に企業理解を深める学生が過半数。学生は「24時間365日いつでも参加できる会社説明会」を求めている。

「採用説明会の自動化」により<採用効率化>と<Z世代学生の求める情報取得環境>を実現!

MIL株式会社

学生がいつでも採用説明会に参加できる状態(動画視聴)にしたところ、土日・深夜・早朝の参加が半数以上に!

インタラクティブ体験でデジタルコミュニケーションを変革するMIL株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:光岡 敦)は、同社が運営するインタラクティブ採用「Recruit MIL」における学生の説明会視聴データをもとに「採用説明会自動化の実態調査」を実施しました。本調査結果から、学生による説明会視聴のうち53%が「夜間・早朝・土日」=人事の稼働外時間帯に発生していることが明らかになり、従来の平日日中に限定された説明会運営では、学生が最も関心を高める時間帯にリーチできていない実態が明らかになりました。

従来の説明会手法のみでは、こうした時間帯の参加ニーズに十分対応できない可能性があるため、企業の説明会を自動化して「学生が24時間365日いつでも視聴できる環境を整える」ことで、採用活動の機会損失を防ぐ機運が高まっています。

■ 調査概要

調査方法:インタラクティブ採用プラットフォーム「Recruit MIL」内の採用説明会視聴ログを分析。

総視聴数:10,452件

調査期間: 2024年4月〜2025年3月

調査主体: MIL株式会社

留意事項:本調査結果を引用される際には、「MIL株式会社調べ」と必ずご記載ください。

■ 調査結果ハイライト

本調査から明らかになったポイントは、以下の3点です。

  1. 全体10,452件のうち、平日10〜18時(人事コアタイム)の視聴は4,881件(47%)。

  2. 残る5,571件(53%)は夜間・早朝・土日など、人事が稼働していない時間に集中。

  3. 従来の説明会運営の枠組みでは、学生の関心・行動が最も高まるタイミングにリーチできていない実態が明確に。

土日を合わせると18%となり、平日の約1日分に該当。

■ 調査結果の考察:学生生活と情報行動の変化

近年の学生は、学業・アルバイト・就職活動等を並行する、多忙な生活を送っています。

学生の半数以上が奨学金を利用し(※1)、限られた時間の中で効率的に情報を得る「タイパ(タイムパフォーマンス)」体験を求めています(※2)。また、Z世代は信頼できる少数の情報源を好み、企業が公式に発信する動画やオンラインイベントを通じて“確かな情報”を求める傾向が強まっています。

こうした変化の中で、学生が自分のペースで企業を知るために、夜間・早朝・土日のオンデマンド視聴が増加していることが推測できます。

■採用説明会の自動化を実現する「Recruit MIL」

MILが提唱する「インタラクティブ採用」は、採用説明会を自動化し、学生が24時間365日いつでも動画で参加できる仕組みです。学生は興味のあるテーマを好きな時間に繰り返し視聴でき、企業は説明会を自動運用しながら候補者体験を改善できます。

Recruit MILを導入した企業では、説明会運営工数を26卒では0回に削減(25卒では90回実施)。限られたリソースでも、候補者形成の最大化を継続できる体制を実現しています。さらに、得られた視聴データは採用管理システム(ATS)と連携することで、学生ごとの興味・関心が可視化され、一人ひとりに最適なアプローチが行えます。

人事がいない時間にも採用が進む──。

それが「インタラクティブ採用」がもたらす、新しい採用のカタチです。

<ご興味をお持ちの人事・採用ご担当者様は、ぜひ以下のセミナーや資料をご覧ください>

20分間でわかりやすく解説します!

採用説明会を自動化しませんか?「採用説明会・自動化」完全入門ウェビナー

採用説明会を「24時間365日稼働」させる最新の自動化手法を、デモや事例を元に徹底解説!

開催日:2025年11月04日(火)・10日(月)・17日(月)・25日(火)12:00〜12:20

■ MIL株式会社について

「デジタルコミュニケーションを変革する」をミッションに掲げる、スタートアップ企業です。「インタラクティブ体験」を通じて視聴者のインサイトをデータとして取得分析し、パーソナライズ化したアプローチにより、業務プロセスを変革します。2018年の創業以来、上場企業を中心とした多くの支援実績があり、これまで累計88,000件のインタラクティブ動画を制作し配信。総再生回数は9,000万回を超えます。「インタラクティブ体験」の実現を支援している企業として日本トップクラスの実績を誇ります。

【会社概要】

会社名:MIL株式会社

代表者:代表取締役CEO 光岡 敦

所在地:東京都新宿区新宿5丁目14-12 天翔オフィス新宿三丁目 301号室

設立:2018年3月6日

事業内容:「MIL」の開発・提供

URL:https://mil.movie/

インタラクティブ採用|Recruit MIL(リクルートミル)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

MIL株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://mil.movie/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿5丁目14-12 天翔オフィス新宿三丁目 301号室
電話番号
-
代表者名
光岡 敦
上場
未上場
資本金
1億6700万円
設立
2018年03月