初の大阪開催!サステナブルシーフード・サミット2025開催 10月1日(水)ー2日(木)/グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
水産業の未来地図:グローバル連携で描くサステナビリティ
株式会社シーフードレガシー(代表取締役社長:花岡和佳男、所在地:東京都港区、以下:シーフードレガシー)と日経ESG(発行:株式会社日経BP、発行人:竹居 智久)は、2025年10月1日(水)〜2日(木)に、持続可能な水産業の実現を目指し国内外のキーパーソンらが最新情報を共有するアジア最大のサステナブルシーフードイベント「サステナブルシーフード・サミット2025 in 大阪(TSSS2025)」を開催します。(共催:米ディヴィッド&ルシール・パッカード財団、米ウォルトンファミリー財団)
つきましては、報道関係者の皆様へご取材を賜りたく、ご案内申し上げます。
ご取材いただく際は、9月19日(金)までにTSSS2025事務局( media@seafoodlegacy.com )へ、巻末のフォームよりご回答お願いします。
※現地取材が難しい場合でも後日報道いただける場合は、写真や資料などを1,2週間以内に送付致します。希望する方は取材申し込みフォームにてお申し込みください。
開催告知プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000067392.html
■日本・世界各国の企業、NGO、国際機関の第一線で活躍するキーパーソンが集結

サステナブルな水産業の実現を目指し、環境持続性や社会的責任の追求に焦点を当てたテーマをもとに、国内外の水産関連事業、水産資源管理、ブルーファイナンス、水産政策等の分野における専門家や企業、NGOなど多様な組織のフロントランナーが最新の知見を共有。グローバル連携で「水産の未来地図」を描きます。
<登壇者一部>
- 水産庁 / 長官 / 藤田 仁司
- サラヤ株式会社 / 代表取締役社長
兼 2025年大阪・関西万博 パビリオン ブルーオーシャン・ドーム名誉館長 / 更家 悠介
- 株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング / 代表取締役社長 / 津田 祐樹
- 東北大学グリーン未来創造機構・大学院生命科学研究科教授、兼、日経ESGシニアエディター / 藤田 香
- 一般社団法人 大日本水産会 / 専務理事 / 髙瀨 美和子
- インドネシア・ツナ・コンソーシアム / プログラム・リード / ティルマ・コマリン
マックス・バレンタイン
- モルディブ共和国 漁業・海洋資源省 / 漁業・海洋資源管理局 / ディレクター・ジェネラル / フセイン・シナン
⦅登壇者続々追加中⦆
各日のプログラム・登壇者詳細はこちら:https://sustainableseafoodnow.com/2025/program/
■サステナブルシーフード・サミット(TSSS)とは?
2015年から毎年開催されているアジア最大級のサステナブルシーフードイベントです。
サステナブルな水産業の実現を目指し、環境持続性や社会的責任の追求に焦点を当てたテーマをもとに、国内外の水産関連事業、水産資源管理、ブルーファイナンス、水産政策等の分野における専門家や企業、NGOなど多様な組織のフロントランナーが最新の知見を共有。海洋におけるフードシステムのサステナビリティ追求や、ネイチャー・ポジティブの実現を目指し、水産業の成長産業化を目指し、議論します。
開催概要
■開催日程:2025年10月1日(水)〜2日(木)
2日目にレセプション有り(要申込み)
■会場:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階 特別会議場
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51
アクセス:京阪電車中之島線 「中之島(大阪国際会議場)駅」(2番出口)すぐ
■開催方式:2日間リアル開催
■参加費:無料
■言 語:全セッション日英同時通訳
■申込方法:下記より事前登録の上ご参加ください。
公式サイト: https://sustainableseafoodnow.com/2025
TSSS2025へご取材いただく際は、下記「TSSS2025 ご取材返信用フォーム」を9月19日(金)までにご記入いただきますようお願い申し上げます。当日、現地の取材が難しい方も追って、2週間後を目処に記事素材をお送りいたしますのでぜひお申し込みください。
会場:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階 特別会議場

住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51
アクセス:京阪電車中之島線 「中之島(大阪国際会議場)駅」(2番出口)すぐ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像