SAKEとBEER、ふたつのクラフトが奏でる新しい乾杯サケビール<Brut IPA Blend>数量限定発売

WAKAZEとCOEDOが、日本酒とビールの境界を越えて生み出した一杯。出会ったことのない味わいをお届けします。

WAKAZE

株式会社WAKAZE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:稲川琢磨)は、自社が展開するスパークリングSAKEブランド「SummerFall」と、クラフトビールブランド「COEDO」を展開する株式会社協同商事(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:朝霧重治)とのコラボレーションにより、新商品「サケビール<Brut IPA Blend>」が2025年10月6日(月)よりCOEDOから数量限定で発売されます。

本プロジェクトへの想い
「サケビール<Brut IPA Blend>」は、両社が互いのフィールドで培ってきたクラフト精神と革新性が交差する象徴的な1本です。WAKAZEのサステナブルな酒造りと地産原料の使用にこだわった「Made in Local」の思想とCOEDOのビールの文化をつくってきた先人たちへの敬意を表した「Beer Beautiful」という想いが共振し、コラボレーションが始動しました。「クラフトビール」として醸造するにあたり、日本酒の仕込み方法から着想を得た独自の製法を採用。原料にもお米と米麹を使用し、日本酒らしい奥ゆきある味わいを実現しつつもビールの切れのあるのど越しを共存させた仕上がりを目指しました。

@WAKAZE,COEDO

新商品「サケビール<Brut IPA Blend>」について

本商品は、日本酒とビールそれぞれの製法・素材を融合させることで誕生した新感覚の1本です。グラスに注げばピーチを思わせるトロピカルホップの香りと、日本酒由来の華やかなエステルが広がり、シトラスのアクセントと控えめな苦み、キレのあるドライな後味が楽しめます。
「日本酒」と「クラフトビール」という2つのプレミアムカルチャーがひとつの缶に凝縮された、新しい乾杯体験をお届けします。
【商品名】サケビール<Brut IPA Blend>
【ビアスタイル】Brut IPA Blend
【原材料】日本酒、麦芽、米、米麹、ホップ
【ABV】5.0%
【希望小売価格】498円(税込548円)
【出荷開始】2025年10月6日(月)
【販売チャネル】スーパー、酒販店、飲食店、COEDO公式オンラインストア( https://coedobrewery.com )ほか

@COEDO

コメント(株式会社WAKAZE 代表取締役 稲川琢磨)

「私たちWAKAZEは、日本酒をもっと自由に、もっと世界に開かれた存在にしていきたいと考えてきました。そしてCOEDOさんもまた、クラフトビールというフィールドで、地域から世界へと文化を広げてきた存在です。お互いの歩んできた挑戦の軌跡が交わることで、“これからの乾杯文化”を共に提案できることに大きな意義を感じています。

ビールよりアルコール度数が高い日本酒を使ってホップから香りを抽出することで、より短い浸漬時間で香り抽出を行い、香り豊かだけど苦くないビールができました。この一杯が、まだ日本酒やクラフトビールに馴染みのない方にとっても、新しい入り口になることを願っています」

話題の“缶SAKE”ブランド「SummerFall」とは?

SummerFallは2025年1月に日本初上陸し、食のプロから日本酒ビギナーまで魅了する、いま注目のSAKEブランドです。本格的なラグジュアリーな味わいを、グラスで優雅に、缶でカジュアルに、シーンやスタイルを問わず日本酒の新しい楽しみ方を提案し全国へ急拡大中です。アメリカでは一足早く販売を開始し、現地の若者層・レストランから高評価を獲得しカリフォルニア州を起点に、ニューヨーク州、イリノイ州、ワシントン州、オレゴン州など、全米各地へと展開を広げています。

・ホームページ:https://summerfallsake.jp

@WAKAZE

About COEDO BREWERY(コエドブルワリー)

COEDOは、1970年代から先駆けて有機栽培や特別栽培により⽣産される農産物を取り扱う⻘果事業を中⼼とする㈱協同商事が設⽴⺟体の埼⽟県川越市発のブルワリーです。「Beer Beautiful」をコンセプトに掲げ、⽇本の職⼈たちの細やかなものづくりと『ビールを⾃由に選ぶ』というビール本来の豊かな味わいの魅⼒をクラフトビール「COEDO」を通じて、武蔵野の農業の魅⼒とともに発信しています。

シカゴ・ワールドビアカップ、ニュルンベルク・ヨーロピアンビアスター、ブリュッセル・iTQiなど、世界の品評会で受賞し、品質とブランドデザインにグローバルな評価を得ており、各国に輸出もされています。

2020 年 7 ⽉には、川越駅⻄⼝に醸造所併設レストラン「COEDO BREWERY THE RESTAURANT」と⽣ビールを専⽤容器「グロウラー」でテイクアウトできる⼩さな売店「COEDOKIOSK」をオープンしました。

・ホームページ: https://coedobrewery.com

@COEDO

WAKAZEについて

「日本酒を世界酒に」をビジョンに「世界中でSAKEが造られ飲まれる世界」を目指し、2016年に創業したスタートアップ企業。2019年フランス現地に子会社を設立しパリ近郊に酒蔵「KURA GRAND PARIS」を創立し、2022年5月にはフランス・パリ5区に発酵を軸にした日本食と醸造所直送の生酒を楽しめるIZAKAYAレストラン「WAKAZE PARIS」をオープンしました。現在は、アメリカにも拠点を構え、日本とフランス、そしてアメリカの3拠点から、ルールにとらわれないSAKEを造り続け、新たな食文化のトレンドを発信し続けています。

会社概要

会社名 : 株式会社WAKAZE

代表者 : 代表取締役 稲川 琢磨

本社所在地 : 東京都世田谷区三軒茶屋1-8-15

設立 : 2016年1月

事業内容 : 日本酒・SAKEの製造、販売

URL : https://www.wakaze-store.com/

お問い合わせ先:contact@wakaze.jp

@WAKAZE

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WAKAZE

26フォロワー

RSS
URL
https://www.wakaze-store.com
業種
製造業
本社所在地
東京都世田谷区三軒茶屋1-8-15
電話番号
-
代表者名
稲川琢磨
上場
未上場
資本金
6億749万円
設立
2016年01月