〜パリ発、チョコレー卜の祭典〜サロン・デュ・ショコラ 2018
京都の老舗和菓子店が初出品。京都素材×ショコラにも注目!
ジェイアール京都伊勢丹では第13 回目を迎えるサロン・デュ・ショコラ。今年のテーマは、“ショコラの偉大なる冒険La grande aventure du Chocolat"。
フランスを中心に世界各国から実力派のショコラティエとパティシエたちが集結。京都でしか味わえない限定ショコラも揃います。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1712sdc/
シュクレカネール・ルージュ2,700円(ダーク・ホワイト/各6本入)
今回初出品となる八ッ橋の名店〈聖護院八ッ橋総本店〉。薄く焼き上げた赤い八ッ橋を細長く巻き、ダークとホワイトそれぞれのベルギー製チョコレートをまとわせました。
<原了郭>の香辛料、<佐々木酒造>の日本酒など、各素材を最大限に生かしたショコラに仕上げました。
写真上段中:<マ・プリエール> 抹茶&黒七味トリュフセット2,452円(6個入)
<原了郭>の黒七味と<丸久小山園>の抹茶(緑樹)を使用して、ジェイアール京都伊勢丹限定のトリュフを特別に。
写真上段右:<ガトー・ド・ボワ> ボンボン キャラメル ジャポネ 〈30点限り〉1,728円(5個入)
とろけるようなキャラメルべースのボンボンに、京都<丸久小山園>のほうじ茶、柚子、生姜など国産素材を合わせた、程よい香りと甘さが楽しめます。
写真下段左:<シャルル フレーデル> 仏×仏(フランス×ほとけ)540円(2個入)
フランス産カマルグの塩を使用したスペシャリテと、<原了郭>の黒七味を効かせた、仏をモチーフにしたユニークな詰め合わせ。
写真下段中:<パティスリー ショコラトリー オーディネール>三種の茶のボンボンショコラ〜京〜1,481円(6個入)
京都<丸久小山園>の抹茶・緑茶・ほうじ茶を使用。茶葉ごとの風味を楽しめるボンボンショコラです。
写真下段右:<パティスリー アキト> ほうじ茶&ショコラ972円(160g)
京都<丸久小山園>のほうじ茶を使用したミルクジャムと、まろやかなミルクチョコレートのジャムを2層に。甘みの中に、ほうじ茶の香ばしい風味が広がります。
「感謝〜京都へのオマージュ〜」はこの他にも揃い、全18ブランドがラインナップ!
INTUITIONS by Jérôme De Oliveira
アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・オリヴェラ/フランス・カンヌ
リヨンにある「セバスチャン・ブイエ」や「フランソワ・ジメネーズ」などで修業。23歳でのクープ・デュ・モンド優勝も、未だ破られることのない史上最年少記録。プラリネ、キャラメル、ガナッシュの3タイプを網羅した24個入りの他に、キャラメル全集の8個入りも。
〈アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・ オリヴェラ〉
ショコラアソート〈5点限り〉 11,880円(24個入)
ショコラアソート キャラメル〈10点限り〉4,968円(8個入)
QuentinBailly カンタン・バイィ/フランス・リール
2013年にクープ・デュ・モンド優勝。2017年パリのサロン・デュ・ショコラにて新人賞、C.C.C.で最高位金賞を獲得。2017年3月に出身地であるリールにお店をオープンさせるほど地元への愛着は人一倍。計算されたレンガの配置などデザインにまでこだわりが行き届いている。
〈カンタン・バイィ〉 ブリケット デュ ノール〈5点限り〉 3,132円(11個入)
Karamel Paris キャラメル パリ/フランス・パリ
11年間パリの「ラデュレ」に在籍し2016年自身の店をパリ7区にオープンし、地元でも注目を集めるブランド。キャラメルをすべての商品に使うというコンセプトで人気を博している。バーは、キャラメルとガナッシュの2層タイプになっている。キャラメルは、柔らかな食感。
〈キャラメル パリ〉
アソート バー 7P〈5点限り〉 4,536円(7本入)
キャラメル アソート 10P〈5点限り〉 4,644円(10個入)
迷宮解明に必須のひと箱。フランス語で「 冒険 」や「 挑戦 」の意味を持つ「アヴァンチュール」をテーマに、世界のトップショコラティエがクリエーションしました。
アヴァンチュール〈50点限り〉9,504円(16ブランドから各1個)
味覚はもちろん香りや食感、音、ビジュアル。「五感」をテーマに個性あふれるショコラが集まりました。作り手と食べる人の五感の共鳴をお楽しみください。
GOKAN7,020円(12ブランドから各1個)
Terre et Chocolat
世界のさまざまな産地のカカオの個性や魅力を、トップ ショコラティエが引き出した一箱。良質な豆たちが天才 たちのクリエーション魂に火 を付けています。
大地とショコラ 6,696円 (10ブランドから各1個)
サボ&ルフィ ボックス〈400点限り〉2,160円(9個入)
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
催物概要
【〜パリ発、チョコレートの祭典〜 サロン・デュ・ショコラ】
会期:1月31日(水)〜2月14日(水)
※第1弾:1月31日(水)〜2月4日(日) 第2弾:2月5日(月)〜9日(金) 第3弾:2月10日(土)〜14日(水)
時間:午前10時〜午後8時
会場:ジェイアール京都伊勢丹10階=催物場
ホームページ
カタログの閲覧など http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1712sdc/
オンラインストア http://online.wjr-isetan.com/shop/pages/salon-du-chocolat.aspx
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問合せ:075(352)1111(大代表)
フランスを中心に世界各国から実力派のショコラティエとパティシエたちが集結。京都でしか味わえない限定ショコラも揃います。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1712sdc/
- ジェイアール京都伊勢丹限定企画 「感謝〜京都へのオマージュ〜」
聖護院八ッ橋総本店
シュクレカネール・ルージュ2,700円(ダーク・ホワイト/各6本入)
今回初出品となる八ッ橋の名店〈聖護院八ッ橋総本店〉。薄く焼き上げた赤い八ッ橋を細長く巻き、ダークとホワイトそれぞれのベルギー製チョコレートをまとわせました。
アッサンブラージュ カキモト
Future snack(フューチャー スナック)1,944円(1本)
130年以上にわたり、京菓子を作り続ける〈塩芳軒〉の餡をサンド。コーヒーの香りと合わせたチョコレートケーキは、アクセントにオレンジピールをしのばせました。※ブランドの出店は2月5日(月)からとなります。感謝〜京都へのオマージュ〜
<原了郭>の香辛料、<佐々木酒造>の日本酒など、各素材を最大限に生かしたショコラに仕上げました。
写真上段中:<マ・プリエール> 抹茶&黒七味トリュフセット2,452円(6個入)
<原了郭>の黒七味と<丸久小山園>の抹茶(緑樹)を使用して、ジェイアール京都伊勢丹限定のトリュフを特別に。
写真上段右:<ガトー・ド・ボワ> ボンボン キャラメル ジャポネ 〈30点限り〉1,728円(5個入)
とろけるようなキャラメルべースのボンボンに、京都<丸久小山園>のほうじ茶、柚子、生姜など国産素材を合わせた、程よい香りと甘さが楽しめます。
写真下段左:<シャルル フレーデル> 仏×仏(フランス×ほとけ)540円(2個入)
フランス産カマルグの塩を使用したスペシャリテと、<原了郭>の黒七味を効かせた、仏をモチーフにしたユニークな詰め合わせ。
写真下段中:<パティスリー ショコラトリー オーディネール>三種の茶のボンボンショコラ〜京〜1,481円(6個入)
京都<丸久小山園>の抹茶・緑茶・ほうじ茶を使用。茶葉ごとの風味を楽しめるボンボンショコラです。
写真下段右:<パティスリー アキト> ほうじ茶&ショコラ972円(160g)
京都<丸久小山園>のほうじ茶を使用したミルクジャムと、まろやかなミルクチョコレートのジャムを2層に。甘みの中に、ほうじ茶の香ばしい風味が広がります。
「感謝〜京都へのオマージュ〜」はこの他にも揃い、全18ブランドがラインナップ!
- 日本初上陸!三越伊勢丹直輸入のNEWブランド
INTUITIONS by Jérôme De Oliveira
アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・オリヴェラ/フランス・カンヌ
オリヴェラ-イメージ
ジェローム・ドゥ・オリヴェラ氏
リヨンにある「セバスチャン・ブイエ」や「フランソワ・ジメネーズ」などで修業。23歳でのクープ・デュ・モンド優勝も、未だ破られることのない史上最年少記録。プラリネ、キャラメル、ガナッシュの3タイプを網羅した24個入りの他に、キャラメル全集の8個入りも。
〈アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・ オリヴェラ〉
ショコラアソート〈5点限り〉 11,880円(24個入)
ショコラアソート キャラメル〈10点限り〉4,968円(8個入)
QuentinBailly カンタン・バイィ/フランス・リール
カンタン・バイィ-イメージ
カンタン・バイィ氏
2013年にクープ・デュ・モンド優勝。2017年パリのサロン・デュ・ショコラにて新人賞、C.C.C.で最高位金賞を獲得。2017年3月に出身地であるリールにお店をオープンさせるほど地元への愛着は人一倍。計算されたレンガの配置などデザインにまでこだわりが行き届いている。
〈カンタン・バイィ〉 ブリケット デュ ノール〈5点限り〉 3,132円(11個入)
Karamel Paris キャラメル パリ/フランス・パリ
キャラメル パリ-イメージ
ニコラ・アレウィン氏
キャラメルで築く新境地。
11年間パリの「ラデュレ」に在籍し2016年自身の店をパリ7区にオープンし、地元でも注目を集めるブランド。キャラメルをすべての商品に使うというコンセプトで人気を博している。バーは、キャラメルとガナッシュの2層タイプになっている。キャラメルは、柔らかな食感。
〈キャラメル パリ〉
アソート バー 7P〈5点限り〉 4,536円(7本入)
キャラメル アソート 10P〈5点限り〉 4,644円(10個入)
- セレクションボックス まずはこれを食べて自分のお気に入りブランドを見つけよう!
Aventure
Aventure パッケージ
迷宮解明に必須のひと箱。フランス語で「 冒険 」や「 挑戦 」の意味を持つ「アヴァンチュール」をテーマに、世界のトップショコラティエがクリエーションしました。
アヴァンチュール〈50点限り〉9,504円(16ブランドから各1個)
GOKAN
Terre et Chocolat
味覚はもちろん香りや食感、音、ビジュアル。「五感」をテーマに個性あふれるショコラが集まりました。作り手と食べる人の五感の共鳴をお楽しみください。
GOKAN7,020円(12ブランドから各1個)
Terre et Chocolat
世界のさまざまな産地のカカオの個性や魅力を、トップ ショコラティエが引き出した一箱。良質な豆たちが天才 たちのクリエーション魂に火 を付けています。
大地とショコラ 6,696円 (10ブランドから各1個)
- ショコラ דONE PIECE
エフィ&ルフィ ボックス
サボ&ルフィ ボックス
「トーキョー」の魅力をチョコレートを通じて発信するブランド。昨年大好評を博した「ワンピース」ショコラが、さらにパワーアップして登場。BOXには完全描き下ろしのオリジナルイラストが!
〈トーキョーチョコレート〉
サボ&ルフィ ボックス〈400点限り〉2,160円(9個入)
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
催物概要
【〜パリ発、チョコレートの祭典〜 サロン・デュ・ショコラ】
会期:1月31日(水)〜2月14日(水)
※第1弾:1月31日(水)〜2月4日(日) 第2弾:2月5日(月)〜9日(金) 第3弾:2月10日(土)〜14日(水)
時間:午前10時〜午後8時
会場:ジェイアール京都伊勢丹10階=催物場
ホームページ
カタログの閲覧など http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1712sdc/
オンラインストア http://online.wjr-isetan.com/shop/pages/salon-du-chocolat.aspx
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問合せ:075(352)1111(大代表)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像