プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

タカノ株式会社
会社概要

6月29日(土)~ 30日(日)開催の「中央アルプス スカイラインジャパン 2024」にタカノが協賛

タカノ株式会社

タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準 以下タカノ)は、2024年6月29日(土)~30日(日)に長野県 駒ヶ根市/宮田村にて開催される 中央アルプス スカイラインジャパン 2024(CENTRAL ALPS SKYLINE JAPAN 2024)へ昨年に引き続き協賛いたします。

  • 協賛の背景

タカノは、中央アルプス山麓で開催されるトレイルランニングの大会に協賛させていただくことで、今後も雄大な自然環境保全に向き合って参ります。トップアスリートの皆様から、小さなお子様まで参加されるランナー全員の皆様がベストを尽くして最高のゴールが出来る様に応援させていただきます。

協賛という形で長野県の魅力を発信し、社会貢献および地域貢献を目指します。
SDGsの目標11(持続可能な都市)、目標15(陸上資源)、目標17(パートナーシップで目標を達成)に該当する活動となります。 


タカノのSDGsへの取り組み

https://www.takano-net.co.jp/portal/csr/sdgs/other/#013


  • イベント概要

開催日程:2024年 6月 29日(土)~6月 30日(日)
開催場所:長野県駒ヶ根市/宮田村
駒ヶ根ファームス(受付/大会本部)(住所:長野県駒ヶ根市赤穂 759-447)
主 催 :中央アルプススカイラインジャパン大会実行委員会
企 画 :RIDGELINE(大会事務局)
公式サイト:https://www.centralalps-kmpn.com/


エントリー

RUNNETよりお申込みください。

https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=354113&div=1



【タカノについて】
「製造業から『創造業』へ」
ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品、臨床検査薬へとタカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。
「常に高い志を持ち、社会のルールを守り、世の中の変化を見すえ、持続的成長・発展を通じ、豊かな社会の実現に貢献する」という経営基本理念にのっとり、これからもあらゆる角度から可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。

【会社概要】
会社名 : タカノ株式会社
東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)
所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137
代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準
創業  : 1941年7月1日
設立  : 1953年7月18日
URL   : https://www.takano-net.co.jp
事業内容: 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品 (画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、医療・福祉機器の製造ならびに販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツアウトドア・登山
位置情報
長野県駒ヶ根市イベント会場長野県宮田村本社・支社
関連リンク
https://www.takano-net.co.jp/portal/csr/sdgs/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

タカノ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.takano-net.co.jp
業種
製造業
本社所在地
長野県上伊那郡 宮田村 137
電話番号
0265-85-3150
代表者名
鷹野準
上場
東証スタンダード
資本金
20億1590万円
設立
1958年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード