プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社よーじや
会社概要

よーじやグループから「十割蕎麦専門店 10(じゅう)そば」オープン【オープン日:2022年6月1日(水)】

国産十割そばをワンコインから楽しめるよーじやグループの新業態。そば粉を使ったグルテンフリーの天ぷらとともに日々の食事を健康的に

株式会社よーじや

よーじやグループ(京都府京都市中京区、代表取締役・國枝昂)は、新業態の店舗として、国産そば粉を使用したこだわりの十割そばをワンコインからリーズナブルに楽しめる「十割蕎麦専門店 10そば」を2022年6月1日(水)、京都市御幸町御池にオープンいたします。
店舗では、小麦粉でなくそば粉を使用した天ぷらもセルフスタイルで楽しめ、工夫を凝らしたかき揚げをはじめ旬の野菜や海鮮のおいしさを味わっていただけます。

  • 店舗のコンセプト
◆十割そばのおいしさを、ワンコインからお気軽に

 

ざるそば500円(税込)ざるそば500円(税込)

「10そば」は、国産そば粉を使用したこだわりの十割そばをワンコインからご提供するお店です。
十割そばはつなぎを使用しないため作るのが難しく手間もかかるので、他のそばに比べて価格も高めになる傾向があります。
少しハードルが高い印象を持たれている方も多いのではないでしょうか。
一方で、十割そばはそば粉の豊かな風味や香りを存分に楽しむことができ、そば粉や作り手による微妙な味の違いを感じていただくことができます。
また、そばはタンパク質をはじめビタミンB1、ルチンなど身体にうれしい栄養素を含んでおり、十割そばはそれらの栄養素をより多く摂取できます。
そんな十割そばの魅力をもっと身近に、幅広い方々に知っていただきたいという願いを込めて、1杯ワンコインからリーズナブルに楽しめる十割そば専門店をコンセプトとしました。
また、店舗はセルフスタイルとなっており、お仕事の合間やおひとりさまでも気軽にご利用いただけます。
打ちたて・茹でたての風味豊かなそばを、素材を厳選した自家製の出汁とじっくり熟成させた秘伝の「かえし」を使ったそばつゆとともにご堪能ください。

◆旬の食材が楽しめるそば粉を使用した天ぷら

 

 

えびかき揚げえびかき揚げ

季節限定新しょうがと小柱のかき揚げ季節限定新しょうがと小柱のかき揚げ

おそばと一緒にお楽しみいただくのは、小麦粉でなくそば粉を使用した天ぷら。

グルテンフリーであっさりと食べられるので健康志向の方やダイエット中の方にもおすすめです。
季節に合わせた野菜や海鮮を使った天ぷらで旬のおいしさを味わえます。
中でもおすすめは、工夫を凝らしたかき揚げ。
えび、きのこ、野菜それぞれをメインとする3種のかき揚げは何度も試作を重ねてたどり着いた自信作です。
それに加えて鶏、煮卵、キスなどのバラエティ豊かな天ぷらや、季節の野菜の天ぷらもご用意いたします。
そばだけでは不足しがちな栄養素も手軽に摂れるので、ぜひご一緒にお楽しみください。
 
  • 10そばのお得なキャンペーン
10そばでは、日々の暮らしの中でお気軽に、そして何度もこだわりの十割そばのおいしさを味わってほしいという思いを込めて、お得なキャンペーンをご用意しております。
①10ふだ
そばを1杯ご注文ごとに、毎回お会計の際に「10ふだ」という券をお渡しいたします。
こちらを5枚集めていただくと次回ご利用時にお好きな天ぷらが1品無料に。
10枚集めていただくと、ざる・ぶっかけ・かけの中からお好きなそばを1品無料でご提供いたします。

②毎月10日は10そばの日!100円割引券
「10そば」という店名にかけて、毎月10日は「10そばの日」とし、日頃のご愛顧の感謝を込めて次回以降に使用できる100円引きの割引券をレジにて配布します。

③10月10日はもっと特別な10そばの日!蕎麦1杯無料券
さらに、毎年10月10日はもっと特別な「10そばの日」として、次回以降ご利用いただけるそば1杯無料券をレジにて配布します。
ざる・ぶっかけ・かけの3種からお好きなそばを無料でお楽しみいただけます。
 
  • よーじやから、そば専門店?出店の経緯

よーじやグループはあぶらとり紙をはじめとした肌ケアアイテム・化粧雑貨などを販売する「よーじや」と、スイーツやランチをご提供する「よーじやカフェ」を運営しております。
そんなよーじやグループがなぜ十割そば専門店をオープンすることになったのか、多くの方が疑問に思われることでしょう。

よーじやグループでは、運営会社は公にはしておりませんでしたが、これまで飲食店舗も複数運営しており、祇園にあるそば屋もそのひとつでした。
こだわりの十割そばは多くのお客さまにご愛顧いただく一方で、その客層は土地柄もあり観光の方に依存する形となっていました。
まさに現在「よーじや」や「よーじやカフェ」が抱えるものと同じ課題です。
しかしながら品質にこだわって作った十割そばは地元の方を含めもっと幅広い方々にご利用いただける可能性がある。
会社として目指している「脱観光依存」を実現できる店舗ではないかと考えるようになりました。
また、そば屋以外の飲食店舗はコロナ禍の経営状況も鑑みて閉店していったなか、それでも会社に残ってくれた各店の店長たちが活躍する場をつくることができないかという考えも同時に抱き始めました。
おいしいものを提供できるノウハウがあり、新たなチャレンジができるスタッフも揃っている。
そういったことから、このたびコンセプトの見直しとともに場所を新たに移転オープンする決断をしました。
「脱観光依存」という目標に向け、今後はよーじや・よーじやカフェとは一線を画しながらも新たな業態として力を入れて展開していきたいと考えております。
 
  • 「十割蕎麦専門店 10そば」店舗概要

【店舗名】
十割蕎麦専門店 10(じゅう)そば
【オープン日】
2022年6月1日(水)
【場所】
〒604-8095
京都府京都市中京区御幸町通御池下ル大文字町341-7
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」7 番出口より徒歩1 分
【営業時間】
11:00~20:00(L.O.19:45)
【定休日】
なし
【問い合わせ先】
075-708-6419(直通)
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/10_soba/
 
  • 10そばオープン記念!3日間限定 そば1杯無料券プレゼントします
≪配布期間:2022年6月1日(水)~6月3日(金)≫
10そばのオープンを記念して、オープン日より3日間、そばをご注文のお客様全員に、
次回ご来店時に使えるそば1杯無料券を配布いたします!
ざる・ぶっかけ・かけからお好きなそばを1杯無料でご提供。
お得な3日間にぜひ足をお運びくださいませ。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
京都府京都市店舗・民間施設京都府中京区本社・支社
関連リンク
https://www.instagram.com/10_soba/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社よーじや

12フォロワー

RSS
URL
https://www.yojiya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市中京区一之船入町538番地
電話番号
075-253-1707
代表者名
國枝 昂
上場
未上場
資本金
1300万円
設立
1953年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード