【LPリニューアル】株式会社給与アップ研究所、目標達成クラウド「ジョブオペ®」で業務棚卸からAI分析まで一元化

企業の働き方改革を加速。ジョブオペ®は業務棚卸とAI分析で、目標達成と生産性向上を同時に実現します。

株式会社給与アップ研究所

株式会社給与アップ研究所(東京都千代田区、代表取締役:高橋恭介)は、業務棚卸から人事評価までAI自動分析を搭載した目標達成クラウド「ジョブオペ®」のランディングページをリニューアル公開いたしました。

■ リニューアルの背景

「ジョブオペ®」は、業務の可視化・分析・改善・評価を一元管理するクラウドサービスです。
今回のLPリニューアルでは、企業がより直感的に機能や導入効果を理解できるよう、画面デザインと情報設計を刷新しました。
特に、業務棚卸から評価・目標達成までをクラウド上で完結できる点を分かりやすく表現しています。

■ 主なリニューアルポイント

  1. 「できること」ページの刷新

    業務の可視化から改善、目標管理までを一気通貫でサポートする流れをわかりやすく解説。

  2. 導入事例の充実

    500社以上の導入実績から、具体的な効果を得た企業のストーリーを掲載。

  3. UIイメージの強化

    業務棚卸入力画面やAI分析レポート画面を掲載し、クラウド利用のイメージを直感的に掴める構成に。

■ リニューアルで明確になった6つの機能

今回のリニューアルでは、利用者が最も関心を寄せる「どのような機能が使えるのか」を6カテゴリに整理し、ビジュアル化しました。
これにより、業務改善から評価運用までの一連の流れがより分かりやすくなりました。

  1. 評価シート
     KGI・KPI・コンピテンシーを連動させた評価設計で、目標設定・面談・評価を1枚で運用。

  2. 業務棚卸分析
     業務項目や工数を一覧表示し、チーム・個人の業務コンディションを可視化。

  3. 業務オペ・業務分析
     大項目・コア業務・ノンコア業務を分類し、AIが改善ポイントを抽出。

  4. 工数予実管理
     成果達成に必要な時間・行動を業務単位で設計し、進捗管理を効率化。

  5. 日報・社員情報
     部門目標や日々の行動を記録し、1日の活動を140文字以内で簡潔に可視化。

  6. KPI設定機能
     独自ロジックツリーでKPIを自動設定。評価や目標管理と連動。

■ 実績とメッセージ

ジョブオペ®クラウドの導入企業では、

  • 定型業務の圧縮により月29時間以上の削減余地

  • コア業務強化による生産性向上の時間創出

  • 移管可能業務の抽出による負荷分散とコスト最適化
    といった効果が報告されています。

代表取締役の高橋恭介は、
「業務改善は“見える化”から始まります。クラウド化とAI分析により、誰もが簡単に業務の棚卸と改善の道筋を描けるようになりました。今後も企業の働き方改革と成果創出を同時に支援してまいります。」
とコメントしています。

【お問い合わせ・ご相談】

本サービスにご興味をお持ちの企業様は、下記URLよりお打ち合わせ日程をご調整ください。

詳細資料の送付も承っております。
さらに今なら、無料で60分の業務棚卸ワークをご体験いただけます。

【会社概要】

株式会社給与アップ研究所

所在地:〒102-0083 

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
設立:2021年1月
資本金:10,000,000円
代表者:代表取締役 高橋 恭介
URL:https://www.salary-up.com/
事業内容:
・人事評価内製化プログラム『ジョブオペ®︎』
・営業まるごとDX!「ジョブオペ®︎ BPO」
・経営者限定交流会『ズバセル®️』運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社給与アップ研究所

5フォロワー

RSS
URL
https://www.salary-up.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一番町14-2 10F
電話番号
-
代表者名
高橋 恭介
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年01月