オメガライナー工法が第70回大河内賞にて「大河内記念生産賞」を受賞!

積水化学工業株式会社

積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)と東京都下水道サービス株式会社(代表取締役社長:神山 守)、足立建設工業株式会社(代表取締役:足立 裕介)が共同開発した硬質塩化ビニル製の管路更生工法「オメガライナー工法」が第70回(令和5年度)大河内賞において、「大河内記念生産賞」を受賞しました。

   オメガライナー工法用硬質塩化ビニル管

大河内賞は、故大河内正敏博士の功績を記念して、公益財団法人大河内記念会が、生産工学、生産

技術、生産システムの研究並びに実施等に関するわが国の業績で、学術の進歩と産業の発展に大きく貢献した顕著な業績に対して表彰する伝統と権威のある賞です。贈賞式は本年3月26日に日本工業倶楽部会館で実施されます。

受賞した技術の概要は以下のとおりです。


■受賞業績題目:形状記憶性を利用した硬質塩化ビニル管による管路更生工法の開発

(業績概要)

日本の下水道管の敷設総延長は49万kmに達しますが、特に20万kmを越える30年経過管での破損が急増し喫緊の対策が必要となっています。

         下水道管路施設の年度別管理延長(R3年度末実績)  *国土交通省ホームページより 

そこで、7割を占める小口径150~400mmの老朽化した下水道管を対象として非開削により老朽管を新管同等に更生できる「オメガライナー工法」を開発しました。

本工法の材料には、長期の耐食性、耐薬品性、耐摩耗性に優れる硬質ポリ塩化ビニルを基材に、独自のグラフト重合技術と相溶性改質剤により耐衝撃性、変形に対する柔軟性、高施工性を付与した独自樹脂を使用しております。同樹脂をパイプ形状に押出成形し、残留ひずみを制御しつつ断面をオメガ型形状に予め折り畳みドラムに巻き取られた状態で施工現場に搬入されます。ドラムに巻かれたオメガライナー工法用パイプを老朽管内に引き込み、その形状記憶性を利用して管内で円筒形に復元し新管を形成するものです。施工現場で化学反応を必要としない工場生産品であるため、施工面での品質不具合は起こしません。

施工方法、施工機材の開発、管厚・耐震設計理論の構築、検証方法の確立と認定の取得を行い、今日広く老朽管の更生に適用されています。


■オメガライナー工法の施工手順

 オメガ型形状に折り畳まれた硬質塩化ビニル製のオメガライナー工法用パイプを蒸気加熱により、円形スピード復元し、老朽管路内に新管を形成し、非開削で老朽管を更生します。

インフラの老朽化という喫緊の社会的課題を背景に、下水道管だけでなく、同様に老朽化が進む農業用・電力用・通信用管等の管路更生技術にもオメガライナー工法は展開されています。


積水化学グループは、長期ビジョン「Vision 2030」において、「Innovation for the Earth サステナブルな社会の実現に向けて、LIFEの基盤を支え、“未来につづく安心”を創造する」をビジョンステートメントと して掲げています。管路更生事業はSDGs(9:産業と技術革新の基盤を作ろう・12:つくる責任つかう責任・13:気候変動に具体的な対策を)にも合致しており、人びとの安心が未来につづくよう、老朽化が進むライフラインの更新、社会インフラの維持に、今後も益々貢献してまいります。




【ご参考】

■公益財団法人大河内記念会について

  http://www.okochi.or.jp/hp/top.html


■オメガライナー工法について
  https://www.eslontimes.com/system/jump/894/

■オメガライナー工法紹介動画
  https://www.eslontimes.com/system/jump/895/

すべての画像


会社概要

積水化学工業株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.sekisui.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪市北区西天満2丁目4番4号
電話番号
03-6748-6460
代表者名
加藤 敬太
上場
東証プライム
資本金
1000億200万円
設立
1947年03月