テイクアウト向けSaaS[テイクイーツ]を提供のランプ、シリーズAラウンドにて総額7億円の資金調達を実施

株式会社ランプ

飲食店やスイーツ店を中心に全国2,500店舗以上へ導入のテイクアウトの注文受付・管理SaaS「テイクイーツ」を提供する株式会社ランプ(本社:京都市中京区、代表取締役:河野 匠)は既存投資家であるDNX Ventures、三井住友海上キャピタルを引受先とした第三者割当増資により、総額7億円の資金調達を実施いたしました。

今回の調達により、累計調達額は10億円を突破いたしました。今後、更なる事業成長に向けて、「テイクイーツ」の機能拡張と販売促進、それに伴う組織拡大に注力してまいります。

 テイクアウト市場の現状と課題 

テイクアウト市場は約7.7兆円(富士経済社調べ)の規模で根強いニーズがありますが、深刻な人手不足により、店舗の日常業務が逼迫している課題が顕在化しています。

外資系ブランドの動向を見据えて「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に取り組む企業も現れていますが、原材料高騰の課題に直面するなか、高額なシステム投資が難しく、アナログで非効率な営業を続けざるを得ない状況です。

その結果、消費者は店舗の混雑による長時間待ちや電話予約でのトラブルなど、依然として不便な体験を強いられています。

「テイクイーツ」が提供する価値

①電話対応や紙を使った業務が減り、スタッフの業務を効率化

「テイクイーツ」は、弁当やスイーツなどを販売する店舗に自社にあったカスタマイズが可能な注文サイトを提供します。店舗では最短即日でオンラインでの事前予約と決済の受付を簡単に開始することができ、こうしたテイクアウト業務のデジタル化により、電話対応や紙を使った業務を減らし、スタッフの業務効率化を実現しています。とある導入企業では電話注文を9割削減しました。

②聞き間違いなどのトラブルやミスが減少

電話や店頭での注文受付に伴う業務の非効率性や聞き間違いによるトラブルを解消し、紙やFAXによるアナログ管理から脱却することで、店舗の"DX"(デジタルトランスフォーメーション)を推進します。また、トラブル回避に加え、消費者にとってもスマートフォンで24時間いつでも簡単に注文することができ、待ち時間なしで商品を受け取れるため、店舗と顧客の双方にとって便利で快適な購買体験を実現、顧客満足度向上にも貢献します。

③24時間ネットでかんたん受付により売上アップ

事前にオンラインでテイクアウトの予約を取ることで店舗や注文の回転率が向上し、実際の導入企業各社の売上向上に寄与しています。また、デジタル化することにより顧客の購買データの利活用が進み、注文者のリピート促進の手立てを考えやすくなります。

 有力企業への導入実績 

「テイクイーツ」は、リリースから4年で業界の有力企業を含む全国2,500店舗以上への導入を達成し、累計注文回数は60万件を突破しました(2025年3月時点)。

導入企業各社からは、ブランドイメージを保ちながらテイクアウト特有の運用ニーズに応える充実した機能が高く評価されています。

さらに、百貨店や商業施設との協業を通じて、サービスの活用領域を着実に広げています。

 資金調達の背景と目的 

2020年のリリース以来、多くの有力企業様のテイクアウト注文のデジタル化を支援し、業務効率の向上に貢献してまいりました。これまでに蓄積したデータとノウハウを活かし、今後はさらなる価値提供の向上を目指してまいります。

この度の資金調達を契機に、人材採用および技術・組織開発への積極的な投資を通じて事業規模を拡大し、より多くのお客様が直面する課題の解決に取り組んでまいります。

 今回の資金調達の概要 

  • 調達金額:7億円

  • 調達方法:第三者割当増資 

引受先

・DNX Ventures(リードインベスター)

・三井住友海上キャピタル

※いずれも既存投資家

 投資家からのコメント 

DNX Ventures マネージングパートナー兼日本代表 倉林 陽 氏 / Investment VP 新田 修平 氏

この度DNX venturesは、前回のシード投資に引き続き、テイクアウトの注文受付・管理SaaS「テイクイーツ」を提供する株式会社ランプのシリーズAにリード投資させていただきました。

飲食店や小売店の現場は慢性的な人手不足の中、電話や紙といった大量のアナログ業務が残り、聞き間違いやミスによるトラブルも多発する厳しい労働環境です。

同社がこのような顧客ペインに真摯に向き合い、プロダクトとカスタマーサクセスを磨き続ける姿を前回のシード投資以降間近で見てきました。

今ではテイクアウト業務のDXだけでなく、売上も伸びる強力なプロダクトとして多くの顧客から高い評価を受けております。

ランプがテイクアウトという切り口から業界変革をリードしてくることを期待しております。

三井住友海上キャピタル株式会社 投資部マネージャー 細谷裕一 氏

前回ラウンドに続き、ランプ社への3回目の追加投資をさせて頂いた事を大変嬉しく思います。

店頭や電話でのテイクアウト受付は店舗負荷も高く、事業者・消費者双方にペインの大きい領域となっております。

前回ラウンドから、『テイクイーツ』の導入企業は、大手有名ブランドを中心に大きく増加しており、爆発的な成長とサービスの優位性が証明されていると確信しております。

『テイクイーツ』が普及し、店舗のDX推進と、消費者に快適な購買体験が届くことを期待しております。

株式会社ランプ 代表取締役 河野匠からのコメント

株式会社ランプ 代表取締役 河野匠

5年前、地方出身である私が経験したテイクアウトの不便さを解消したいという想いから、コロナ禍で「テイクイーツ」はスタートしました。

ここに至るまで、ご利用をいただいているお客様、ビジョンに共感し共に歩んでくれる仲間たち、期待を寄せてくださる投資家の皆様、全ての応援してくださる皆さまへ深く感謝申し上げます。

今回の資金調達は、私たちの次なるステップへの第一歩となります。

今後は、より多くのお客様が直面する様々な課題の解決に、強くコミットしてまいります。

 

 採用情報 

現在ランプでは、急成長フェーズにおいて共にチャレンジしていただける仲間を募集しています。セールス、カスタマーサクセス、エンジニア、コーポレートなど、幅広い職種で採用を行っております。

私たちのミッションである「”食”の現場に、エンパワーメントを」に共感いただける皆さまからのご応募を、メンバー一同心よりお待ちしております。

会社概要

会社名

株式会社ランプ

所在地

[京都本社]

京都府京都市中京区下妙覚町195 KMGビル4F

[東京オフィス]

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟 22階

代表者

河野 匠

設立

2017年2月

資本金

9億6千万円(資本準備金含む)

従業員数

20名(アルバイト含む)

URL

https://lamp.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ランプ

11フォロワー

RSS
URL
https://lamp.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市中京区下妙覚寺町195 KMGビル4F
電話番号
075-600-2721
代表者名
河野匠
上場
未上場
資本金
2億6000万円
設立
2017年02月