iCARE、「健康経営優良法人2021 ブライト500」に認定
〜『Carely』活用で急増する従業員、リモート勤務社員の健康管理推進〜
株式会社iCARE(https://www.icare.jpn.com/)は、経済産業省が実施する「健康経営優良法人2021」に2年連続で認定されました。さらに、2021年より新設の「ブライト500」に認定されました。(「健康経営優良法人2021(ブライト500)」については以下に記載。)
■健康経営優良法人2021(中小規模法人部門(ブライト500))について
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)の中から、「健康経営優良法人の中でも優れ
た企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として優良な上位500法人に対して付与される冠。2021年より新設。
- 『Carely』を活用した健康管理
感染防止策として実施している在宅・リモート勤務期間中も、専門家に気軽に相談できる健康相談機能の活用のほか、定期的なコミュニケーション・交流を促す仕組みを運用し、急増する従業員のメンタル面のケアにも注力しています。
【Carelyの活用機能と効果】
・健康診断
Carely上での、受診率の確認と未受診者へのリマインドメールの送信により、受診率100%を実現。また健診結果のデータ化によって抽出された有所見者に対し、専門家からの保健指導や、社員から専門家への健康不安の相談まで、Carelyにて行っています。
・ストレスチェック
義務化されている年一回のストレスチェックとは別に、毎月ストレスチェックを実施。
社員自身でのセルフケアを促すとともに、集団分析レポートを用いて管理監督者および人事部が組織の健康状態を定点観測することで、未然防止に繋げています。
・長時間労働管理
長時間労働状況をCarelyに取り込み、過重労働リスクを自動判定。過重労働リスクの高い社員に関しては、人事部門より声掛けをし、産業医面談およびウェルネスセンターへの誘導を促しています。
▲iCAREの人事側の管理画面
Carelyでは、健康管理における5つの項目で実施状況を100点満点で算出しています。
■人事担当者のコメント
今回の認定には、Carelyを活用し、健康管理業務の一元化ができていることが何より大きいと思っています。例えば、長時間労働者に対して取り組みは、Carelyに勤怠データをあげるだけで一目で高リスク者を発見でき、事後対応(疲労蓄積度チェック→産業医面談)が時間を置くことなくスムーズに実施できています。また、健康管理業務の工数削減によって、他業務に当てる時間創出に繋がっています。急激に社員数が増えているここ数年、イレギュラーな対応もその都度発生しますが、その対応にも十分時間を充てられるので、人事としての業務全般にも結果的にプラスに働いています。
- 健康経営サミット
産業医の山田洋太がモデレーターを務め、健康経営優良法人2021に認定された企業の担当者をゲストに迎えます。認定のための取り組みやリアルな現場での課題・ポイントなど、参加者がすぐに役立てられるようなノウハウをお伝えします。
※「健康経営サミット」は商標出願中
▼詳細・申し込みは下記より
https://www.carely.jp/kenkokeiei-summit/
【株式会社iCAREについて】
株式会社iCAREは、現役の産業医が代表を務める法人向けヘルスケアサービスを提供する会社です。『カンパニーケアの常識を変える』をミッションに掲げ、複雑な健康労務をシンプルに、煩雑な健康労務をカジュアルに変えるクラウドサービス「Carely」の開発・運営を行っています。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社iCARE 広報担当 呉
TEL: 03-6416-1904
E-mail: info@icare.jpn.com
すべての画像