シェルパ、あずさ監査法人とKPMGの会員制サイト「KPMG Japan Insight Plus」で対談動画を公開
- SSBJやCSRD、AIエージェントの活用まで ― 今注目のサステナビリティトピックを掘り下げて解説 -
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)は、有限責任 あずさ監査法人(東京都新宿区、理事長 山田 裕行、以下あずさ監査法人)との対談動画を、KPMGジャパンの会員制サイト「KPMG Japan Insight Plus」上で2025年3月27日に公開しました。
今後本格化するSSBJ(Sustainability Standards Board of Japan:サステナビリティ基準委員会)・CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive:企業サステナビリティ報告指令)と言った制度開示や保証に対応するための適切な情報収集プロセスに関して、システム活用を含めた対応のポイントや留意点について解説しています。

シェルパとあずさ監査法人は、シェルパのテクノロジーとあずさ監査法人の持つ高度なアドバイザリー知見をかけ合わせ、企業のサステナビリティ経営を強固に支援するべく2024年7月に業務提携を発表しました(※)。
今回の動画では、昨年業務提携を記念して実施した共催ウェビナー「対応迫るSSBJと議論深まるCSRD 〜財務と非財務の統合経営に向けて〜」に登壇した有限責任 あずさ監査法人サステナブルバリュー統轄事業部アドバイザリー事業部ディレクターの南原氏と当社代表杉本が、ウェビナーで焦点を当てたSSBJおよびCSRDの概要や最新動向について深堀りし、対談形式で解説しています。また、今年ビジネス界で注目されるAIエージェントのサステナビリティ業務への活用についても触れています。本対談動画は、KPMGジャパンの会員制サイト「KPMG Japan Insight Plus」で会員向け(登録無料)に公開されています。
(※)プレスリリース:シェルパ、あずさ監査法人と業務提携契約を締結
https://smartesg.jp/news/_dacS7r9
■対談動画「サステナビリティ制度開示のための情報収集プロセス整備・システム構築のポイント」概要
公開日:2025年3月27日(木)
URL:https://kpmg.com/jp/ja/home/events/2025/03/250326-kpmg-cierpa.html
<アウトライン>
1.SSBJ基準の概要と最新動向
2.欧州開示制度・CSRDの概要と最新動向
3.制度開示に適切に対応するためのシステム活用
4.サステナビリティ情報開示におけるAIエージェントの活用
<登壇者>
パネリスト:
-
有限責任 あずさ監査法人
サステナブルバリュー統轄事業部アドバイザリー事業部ディレクター 南原 亨成氏 -
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
代表取締役CEO 杉本 淳

モデレーター:
有限責任 あずさ監査法人
サステナブルバリュー統轄事業部アドバイザリー事業部ディレクター 神谷 敦志氏
■「KPMG Japan Insight Plus」について
「KPMG Japan Insight Plus」は、KPMGジャパンの会員制ウェブサイトです。記事、動画、セミナー、メールマガジン等を通じ、ビジネスのプラスとなるインサイト(洞察・考察)を会員の皆様にお届けします。
https://kpmg.com/jp/ja/home/campaigns/2022/04/insight-plus.html
■会社概要
会社名:シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
代表:代表取締役CEO 杉本 淳
所在地:東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
設立:2019年9月
資本金:100百万円
事業:ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営、専門家によるコンサルティングサービス「ESG Advisory」の提供
-
コーポレートサイト:https://cierpa.co.jp/
-
ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」:https://smartesg.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像