「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」開催中! ウポポイで楽しめる園内企画をご紹介!オリジナルクッキーの抽選に参加できる「ゴールデンワゴン」のスケジュールも公開

TVアニメ『ゴールデンカムイ』(以下、『ゴールデンカムイ』)とコラボレーションした「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーンを9月2日より開催しております。

本キャンペーンでは、『ゴールデンカムイ』とのコラボレーションを通じて、北海道の観光・グルメ・自然・文化などの魅力を存分にお楽しみいただけます。

キャンペーン期間中、キャンペーン対象エリアの一つとなる「ウポポイ(民族共生象徴空間)」では、『ゴールデンカムイ』とコラボした様々なコンテンツをご用意しています。今回はウポポイ園内で楽しめる宝探しや『ゴールデンカムイ』のキャラクターたちの録り下ろしキャラアナウンスが聴ける体験コンテンツをご紹介いたします。

また、北海道各所に出現する「ゴールデンワゴン」の10月以降の出現予定エリアを公開いたします。発見できた方は『ゴールデンカムイ』のキャラクターがプリントされた「北海道産バター使用!ゴー褒美クッキー」のガラポン抽選に参加できます。

●ウポポイで宝探し!

ウポポイ園内に設置されたキャラクターパネル9体の「ゴールデン二次元コード」を読み込んで、9文字のシークレットメッセージの完成を目指します。すべてそろえた人には「ゴールデンポストカード全員集合Ver.」をプレゼント。

開催期間:2025年9月2日(火)~2026年2月27日(金)

【宝探し参加方法】

①  園内入口にてゲーム説明について書かれたゴールデンマップをお配りしています。

②  園内に設置されたキャラクターパネル9体に記載されている「ゴールデン二次元コード」を探します。

③  「ゴールデン二次元コード」を発見し、二次元コードを9か所にて読み込むことでシークレットメッセージがWEB上のスタンプ台紙に表示されます。

④  園内エントランス棟インフォメーションにて、メッセージの表示されたスタンプ台紙を見せることで、「ゴールデンポストカード全員集合Ver.」と引き換えることができます。

ウポポイでアイヌ文化体験!体験コーナーで聞ける録り下ろしキャラアナウンス

ウポポイ園内のアイヌ文化体験コーナー4か所では、ウポポイでしか聴けない『ゴールデンカムイ』の録り下ろしキャラアナウンスを聴くことができます。ぜひ現地でチェックしてみてください。

対象体験:伝統芸能上演、弓矢体験、オハウ実食体験、ムックリ体験

開催期間:2025年9月2日(火)~2026年2月27日(金)

【伝統芸能上演】

儀礼や日常の中で演じられる伝統芸能を鑑賞できるステージ。各地で受け継がれてきた歌や踊り、楽器演奏を通して伝承のかたちを表現する「シノッ」と、歴史に埋もれた歌や踊りを復元し、再生のかたちを表現する「イメル」の2種類を上演しています。

場所:体験交流ホール

所要時間:20分

料金:無料

【弓矢体験】

アイヌ民族に伝わる子ども用の弓矢を使った遊び。狩猟の作法や技術を体験できます。先が尖っていない矢を使用するので、どなたでも参加OK。獲物に見立てた貝殻を狙って矢を当てていただきます。意外と難しく、当たった時の喜びはひとしおです。

場所:体験学習館別館

所要時間:5分程度

料金:無料

【オハウ実食体験】

アイヌ民族の伝統料理であるオハウを実食できます。オハウはその地域でとれる食材を煮込んだ汁物で、食生活の中心を成す料理と言われてきました。アイヌ民族の食文化に触れ、皆でヒンナ(アイヌ語で「食べ物に感謝する」の意味)しましょう。

場所:体験学習館 

所要時間:40分

料金:1000円

※オハウ実食体験は土日限定開催です。事前にWEBサイトでの予約が必要となります。

【ムックリ体験】 

小さな弁の音を口の中で響かせて鳴らすアイヌ民族の伝統的な楽器ムックリ(口琴)の演奏方法を学べます。雨風の音、動物の声、自分の感情などを自由に表現。音色は口内の空間の大きさや息を吸う、吹くことなどで変化。自由度が高くクセになります。

場所:工房  

所要時間:10分程度

料金:1000円

(ムックリ持参の場合は無料)

他にも園内では、ウポポイでしか味わえない「北海道産の具材100% ゴー北!スープカレー」を提供する「ゴールデンキッチンカー」が、9月6日~11月1日までの間、毎週土曜日に出没します。また、先着5万名様には、ウポポイを除くキャンペーン対象9エリアで配布されている「ゴー北!観光チラシ」を1冊にまとめた特別な冊子、「ゴー北!観光BOOK」をプレゼントしています。

※「ゴー北!観光BOOK」の内容は特設サイトでダウンロードもできます。

●北海道内各所に出現!ゴールデンワゴン

【開催期間】

2025年9月2日(火)~2025年11月23日(日)

【ゴールデンワゴンの楽しみ方】

北海道内各所に「ゴールデンワゴン」が出現します。出現情報はキャンペーン公式Xに随時公開され、発見できた方はガラポン抽選に参加することができ、当たりがでると『ゴールデンカムイ』のキャラクターがプリントされた「北海道産バター使用!ゴー褒美クッキー」をゲットできます。

※抽選にはキャンペーン公式Xアカウントのフォロー画面をご提示いただきます。

※18歳未満(高校生以下)の方は無条件でご参加いただけます。

〈出現エリア〉

札幌、小樽、網走、旭川、阿寒、登別、函館、平取、白老、ウポポイ(民族共生象徴空間)

※ゴールデンワゴンの出現日や現在地はキャンペーン公式Xにて発表いたします。

〈10月・11月の稼働スケジュール〉

10月11日(土) 網走エリア

10月12日(日) 阿寒エリア

10月19日(日) 白老エリア

10月26日(日) 登別エリア

10月31日(金) 札幌エリア

11月3日(月・祝) 白老エリア

11月8日(土) 平取エリア

11月15日(土) 白老エリア

11月23日(日) 白老エリア

※詳細はキャンペーン公式Xにてご確認ください

●「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン

今回ご紹介した内容以外にも、北海道内の10エリアおすすめ「ゴー褒美グルメ」の抽選プレゼントや、本キャンペーンのために録り下ろされた「録り下ろしキャラボイス」、キャラクターたちと記念写真を撮ることができる「オリジナルARカメラ」、そしてキャラクターたちが北海道の各地を巡る「オリジナルブロマイド」画像など、4つの「ゴー褒美」が手に入る「ゴー北!スタンプラリー」を実施しています。

キャンペーンの詳細や最新情報は、特設サイト・公式 X アカウントにて随時お知らせしますので、お見逃しなく!

キャンペーン公式 X アカウント: https://x.com/kamuyhokkaidocp

特設サイト:https://goldenkamuy-hokkaido.jp

※本キャンペーン情報をご紹介いただく際、オフィシャル素材をご使用いただく場合は下記コピーライトの記載をお願いいたします。

©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

※オフィシャル素材以外の素材を、同一記事内に掲載いただくのはお控えください。

※アイヌ語を日本語で表記する際、小文字を使用することがございます。ご記載いただく際は、小文字の箇所は必ず小文字表記としていただき、難しい場合は()をご使用くださいますようお願いいたします。


ウポポイ(民族共生象徴空間)について

アイヌ文化の復興・創造等の拠点として2020年に北海道白老町にオープン。道内初の国立博物館「国立アイヌ民族博物館」、アイヌ文化を五感で感じる体験型フィールドミュージアム「国立民族共生公園」、アイヌ民族による尊厳ある慰霊を実現するための「慰霊施設」からなり、豊かな自然に抱かれたポロト湖のほとりで、触れる、体験する等さまざまな角度からアイヌ文化や歴史を体感いただけます。

公式ウェブサイト:https://ainu-upopoy.jp/

公式Instagram:https://www.instagram.com/ainumuseumpark/

公式Facebook:https://www.facebook.com/upopoy/

公式You Tube:https://www.youtube.com/@upopoy

所在地:〒059‐0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3

電話:0144-82-3914(代表)

アクセス:JR白老駅から徒歩約10分。新千歳空港から高速道路または列車利用で約40分。

入場料(税込):一般大人1,200円、一般高校生600円、中学生以下無料

 ※20名以上に適用の団体料金あり※有料の体験プログラムや博物館の特別展示の料金は含みません

開園時間:9:00~17:00

 ※時期により変動あり

閉園日:月曜日および12/29~1/5、2月28日~3月9日、月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日

 ※特別な開園日あり

開業日:2020年7月12日

指定法人:公益財団法人アイヌ民族文化財団

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.ff-ainu.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
北海道札幌市中央区北一条西7丁目 プレスト1・7 5階
電話番号
011-271-4171
代表者名
常本照樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年06月