持続可能な社会のための「関係資本の開発」発売

~ 持続可能性は私達の日常の関わり方が基盤 ~

smart creative management®︎

困った時に「支えてもらえる」。
その関係を日常生活の中で、
いかにつくり続けていくか?

・相手の「都合を優先」する
・相手の「課題を解決」する

日常、この積重ねがあるからこそ、
自分が困った時に支えてもらえる。

「生きづらさ」「人間関係の希薄」は、
・相手の「都合を優先」する
・相手の「課題を解決」する
これらが“ 不足 ”した結果です。

 

 


まずは、相手の利益をはかる関わりをする。
相手の利益をはかるは課題を解決すること。
課題を解決してくれるから「信頼」をする。
自分都合の手段、多くは小手先の手段では、
相手に信頼をしてもらうことはできない。

相手との接触頻度・訪問頻度を増やしても、
相手に信頼してもらえるようにはならない。

商売の世界も根本は同じではないでしょうか。
B to Bであれば、
相手の事業戦略を実現するための課題解決を
することで相手が信頼してくれるようになる。
その信頼が、仕事を依頼するきっかけになる。

他で上手く行ったやり口をパターン化し、
それを横展開する売り込み攻勢をかける。
一時、売上金額は増えるが継続性は無い。

持続可能性を高めるには、
・相手の「都合を優先」する
・相手の「課題を解決」する
いずれも目先では非効率な行為。
とても手間のかかる行為です。
 


【会社概要】
社名:リクエスト株式会社
URL:https://requestgroup.jp

 
代表者:代表取締役 甲畑智康
URL:https://requestgroup.jp/profile


著書:「教える技術 外国人と働く編(かんき出版)」
「現場を上手にまとめる介護リーダーの8つの技術(中央法規出版)」など

【研究機関】
ABA(応用行動分析学)オペレーションズ研究センター
(ABA Operations Research®)
スマートクリエイティブマネジメント総合研究所
(smart creative management®)
公共行動研究室
(Behavior Based Public Policy)

【担当】:末光
e-mail: request@requestgroup.jp
問合フォーム: https://requestgroup.jp/request
 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000068315.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000068315.html


「持続可能な開発目標を掲げる」
「利他の精神を持つ」
いずれも良いことですが、
継続できて価値を生むこと。

大きなことを掲げる前に、
・相手の「都合を優先」する
・相手の「課題を解決」する
自分の身の回りの人に対して
この2つを続けることができるか。
ではないでしょうか。

すべての画像


会社概要

URL
https://requestgroup.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区新宿3丁目4番8号 京王フレンテ新宿3丁目4F
電話番号
090-4183-2525
代表者名
甲畑智康
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月