台湾富裕層×岩手県大槌町 田舎体験・交流・グルメツアーで地域経済に貢献
観光地ではない小さな町に初のインバウンドグループを送客 獣害の鹿・養殖の鮭などの地域資源を魅力に
訪日リピート率No.1の台湾インバウンド客がまだ訪れたことのないエリアならではの地域資源と人の温かさに着目し、食の魅力を堪能いただくとともに、東北地域の経済活性化に寄与することを目指しました。
【実施概要】
ツナガル株式会社は、日本ファンの台湾人訪日客に、まだ出会ったことのない日本での体験を提供することを目的に「繋日之旅(日本と繋がる旅)」を企画しています。
今回が初めてとなる東北へのグルメツアーでは、台湾のグルメ・旅メディア「靠生活」の協力のもと、富裕層に人気のグルメブロガー蕭嘉麟氏をツアーリーダーとして迎え、地方が持つ唯一無二の魅力を体感し地元の人との交流を促進しました。
前半4日間を通して東北の世界遺産や桜の他、仙台のミシュラン店、盛岡のわんこそばや一ノ関の人気居酒屋店など地元の味を堪能したほか、和菓子作り、酒造見学など各地域が持つ食の魅力を大いに楽しみました。
後半2日間は田舎ならではの体験を楽しむため観光地ではない三陸の大槌町へ。大槌町の人が持つ人の温かさと、地域資源をそのまま楽しむ新しい体験を堪能しました。
またツアー中はお土産店等で地酒やイチゴ、海藻などの名産をおおよそ1人10万円以上購入いただきました。
【大槌町での体験について】
大槌町観光協会、NPO法人おおつちのあそびの協力のもと、1泊2日ながら新しい体験尽くしの濃い滞在となりました。鹿を解体し鹿肉料理を作り、熊肉の煮込みにも挑戦。養殖サーモンの池で釣りをし、その場で刺し身にして実食。翌昼は大槌町の方に郷土料理を振る舞われながら震災体験などを聞いた後、三陸鉄道に乗って車窓の海を見ながら地酒を堪能しました。夜は田畑や路上に出没する鹿などの野生動物を見ることをあえて体験化した「ナイトサファリ」へ。都会の台北から来た訪日客には見るもの、食べるもの、体験することすべてが珍しく、「日本には数えきれないほど来ているけれど、今回の旅が一番印象的だった」と感想をいただくほどの新しい体験となりました。またジビエもジューシーで美味しかったと好評を得ました。
東北大震災の際、台湾の方が迅速に支援をしてくださったこともあり、今回実際に台湾人と大槌町が交流できたことは双方にとってかけがえのない体験となりました。
■朝日新聞デジタル 小さな町に海外客呼び込め ジビエ料理にサファリも 大槌でツアー
https://www.asahi.com/articles/ASS4Q3S5PS4QUJUB003M.html
【今後の展望】
日本のグルメと自然に大きな興味を持つ訪日リピーターを、日本の地方部へご案内し、地域経済への貢献を目指します。また、「繋日之旅」を通じて地域の人々に喜んでもらえる持続可能なツーリズムの発展を図ります。また冬になると景色の変わる大槌町で冬ならではの体験をコンテンツ化し、リピーター送客を目指します。
●今後の開催予定ツアー
7月17日 札幌発 日本酒屋形船に乗ろう!小樽・白老ミシュランとグルメツアー<残席3>
9月3日 札幌発 稚内・ 利尻・礼文・留萌 大自然とウニ・コブ深堀メツアー<残席6>
9月19日 仙台発 東北グルメ・日本酒と福島の畑ツアー
2025年未定 東北・大槌町ツアー
【繋日之旅 ツアー企画・ガイド:許 雅媚】
通称みやび。台湾大学政治学部卒。ドラえもんとちびまる子ちゃんを観て日本語を学ぶ。
2019年に日本に移住後、地方の人の温かさと地方部が持つ魅力に惹かれ北海道に転居。ツナガル株式会社に入社後は、台湾インバウンド客にまだ知られていない日本のコンテンツを発掘することをライフワークとし、フィールドワークとツアー企画を続ける。お客様が喜びそうなコンテンツをみやびの目を通してツアー化し、自身でアテンドした企画はすべて成功を収める。
【地方自治体及び観光事業者様へ】
ツナガルが保有する台湾富裕層のインサイトや顧客網を活用し、インバウンドツアー企画を一緒に行いませんか?
地方ならではの体験を求めているインバウンド富裕層に、新たな旅の価値を提案させてください。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
【ツナガル株式会社について】
「人生を変える出会いをつくる」をコアバリューに、地域と観光客との継続的なつながりを創出する旅行商品を造成し、持続的な観光開発に取り組む。旅行事業のほかに、社会課題の解決を目指す「NOMADOプロジェクト」や、地域の事業者やガイドとの連携を通じて海外に向けて日本全国の自然や文化、アクティビティを配信するバーチャルツアーサービス「LIVE Travelers」なども展開。また訪日外国人向けの観光プロモーションや、地域の観光、文化体験コンテンツのプロデュースに強みを持ち、これまで、自治体/DMO/官庁のインバウンド課題の解決に向けたプロモーションや旅行商品造成事業など多くの事業実績を保有。
設立: 2010年5月
HP:https://www.tsunagaru.co.jp
問い合わせ先:info@tsunagaru.co.jp
すべての画像