将来のかすみを吹き飛ばす!レトルトカレーのプロが本気で考えた【新入社員向け・スパイス目薬】が新登場!
仕事の“辛い”によく効く“辛み”のあるスパイスをはじめ、有効成分を配合しました。

[トピックス] ・レトルトカレーを60種類以上販売する『ニシキヤキッチン』が考える、スパイス目薬とは? ・将来のかすみを引き起こす原因とは?辛み成分を含む有効成分を配合。 ・仕事の“辛い”にアプローチ、幅広い効能・効果が期待できる! |
※4月1日はエイプリルフールです
- スパイス目薬、誕生のきっかけとは?
■新生活シーズン本格化に備えて
春らしい日々に気分が高まると共に、何かと忙しく不安が多いこの時期。今回は初めての就職や転職等で「新しい環境」に飛び込む方々を応援するために企画をしました。
インドで家庭料理を学んでいる様子
■スパイスはある意味、薬のようなもの?
ニシキヤキッチンは、10年以上カレーの本場・インドへ研修に行くほどカレーづくりに本気です。以前現地に行った際、インド人が体調に合わせてスパイスを使い分けたり、血止めにターメリックをつけたりするなどの光景を目にし「インド料理のスパイスは、健康を意味しているのではないか」「インド人にとってスパイスは、薬のような役割があるのではないか」と考えていました。
そこで今回は、これまで約60種類のカレーを商品化し続けてきた経験とスパイスの知識を応用し、この時期仕事の悩みを多く抱えがちな「新入社員」に向けたスパイス目薬を新発売いたします。
- 将来のかすみを引き起こす原因とは?/社内アンケートの声
Q.新入社員の時に、一番辛いと感じたことはなんですか?
・朝から満員電車に乗るのが辛かった
・仕事を覚えるのが大変で、慣れるまで時間がかかった
・周囲への気遣い、配慮が必要だった
・上司からの視線に緊張感を感じた
・PC作業によるひどい目の疲れを感じた
※2023年3月、ニシキヤキッチン調べ
ニシキヤキッチンのスタッフ20〜30代を対象に簡単なアンケート調査を実施したところ、体力的・精神的に辛かった思い出が多く寄せられ、これらの積み重ねが原因で「将来のかすみ」に繋がってしまうのではないかと推測しました。
- 仕事の“辛い”によく効く有効成分を配合
※感想には個人差があります。画像はイメージです。
■有効成分 ※100ml中に以下の有効成分を含む、カレー色の点眼薬です。
・メガサメールカプサイシン酸二カリウム 150mg
・ツカレータメニカルダモン酸エステル 250mg
・オボエールシナモン塩酸 30mg
・ターメリックデカルクナルタウリン 50mg
〈1〉PC業務に没頭した後の、異常な目の疲れに
メガサメールカプサイシン酸二カリウムの辛み成分には、目の疲れを忘れさせるほどの刺激があり、一度味わうとクセになる刺激です。また、ツカレーメニカルダモン酸エステルにはスパイシーな清涼感があり、午後の眠気をスッキリと解消してくれる効果が期待できます。
〈2〉仕事を覚えるのが大変で、キャパオーバーな時に
オボエールシナモン酸塩は、記憶力を向上させ、脳を活性化させることで物覚えをよくします。考えすぎた時の目の充血緩和にも効果的です。
〈3〉満員電車から降りた後の、疲労感に
ターメリックデカルクナルタウリンが筋肉の疲労や関節痛等も和らげ、会社へ向かう足も早くなります。家に帰りたいほど体力を消耗してしまった時に効果的です。二日酔いの朝の体力回復にも効果が期待できます。
- 他にも、幅広い効能・効果が期待できる
カレー色の目薬
■効能・効果
将来へのかすみ(不安が多い時など)、目の疲れ、心の疲れ、満腹時のハードな眠気、満員電車での不快感、5月病予防、二日酔い、上司からの視線の遮断、自己紹介時の緊張緩和など
■容量・価格
商品名:新入社員向け・スパイス目薬
容量 :24.98ml
価格 :550円(税込)
■用法・容量
1日1回、1回につき1〜2滴を点眼してください。
※できる限りコンタクトレンズを外し、直接目にさしてください。
NISHIKIYA KITCHENではTwitterでもエイプリルフールの投稿を公開中。ぜひご覧ください。
(https://twitter.com/nishikiya)
なお、4月1日はエイプリルフールとなっており、本リリースはエイプリルフールの架空のお知らせとなっております。
- NISHIKIYA KITCHENについて
【公式オンラインショップ】
世界の料理を「カンタン」に。
NISHIKIYA KITCHEN
https://nishikiya-shop.com/
【直営店舗】
NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店
▼他東京都・宮城県に5店舗
https://nishikiya-shop.com/shop/list
【会社概要】
社名:株式会社にしき食品
本社所在地:〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎 265 番地の 1
代表取締役:菊池 洋
事業内容:レトルト食品の製造・販売
設立:1952 年 3 月
資本金:3,000 万円
ホームページ:https://www.nishiki-shokuhin.jp/
【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)公式Twitter(https://twitter.com/nishikiya)のDMまでお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像