【9/14限定】この秋、一番の贅沢!朝摘み旬果を“焼き立て“で味わう「究極のいちじくクラフティ」

(株)太陽社、9月14日限定で、旬の採れたていちじくを使用した「焼き立ていちじくクラフティ」を販売いたします。

株式会社太陽社

お菓子のたいよう

株式会社太陽社(所在地:千葉県匝瑳市飯倉293、代表取締役:片岡正裕)が展開する、千葉県で長年愛され続ける菓子店「お菓子のたいよう」は、2025年9月14日限定で、旬の採れたていちじくを使用した「焼き立ていちじくクラフティ」を販売いたします。


香ばしく二度焼きしたタルト生地と、ジューシーで瑞々しい自家製いちじくの味わい。

本来なら生でそのまま味わえる朝摘みの完熟旬果を、あえて焼き立てに閉じ込めた、あまりにも贅沢な一品です。

販売店舗:お菓子のたいよう実店舗全店

焼き立て「いちじくクラフティ」 ― 朝摘みの旬果を贅沢に

たいようが贈る「焼き立ていちじくクラフティ」は、二度焼きで香ばしくサクサクに仕上げたタルト生地に、秋の訪れを告げる旬のいちじくをふんだんに合わせた特別な一品です。

夏よりも甘みを増した秋のいちじくは、ほのかな酸味と上品な甘さが重なり合い、口の中でとろける至福の味わいに。朝摘みにこだわり、無農薬で育てた自家製いちじくは、果実本来の瑞々しさと芳醇な香りをそのまま閉じ込めました。

カスタードクリームとともにじっくり焼き上げることで、クラフティならではの“しっとりもっちり食感”が生まれ、サクサクのタルトとジューシーな果実のハーモニーを存分にご堪能いただけます。

さらに、こだわりは果実だけにとどまりません

タルト生地もクラフティフィリングも、素材選びから配合、焼き上げに至るまですべて自家製

高価なアーモンドプードルとバターをたっぷり練り込んだ贅沢なシュクレ生地、社長オリジナル配合のクラフティフィリングが、唯一無二の深いコクと香りを生み出します。

たいようだからこそ実現できた、朝摘みいちじくと職人技が織りなす“究極のクラフティ”

“一日限り”の特別な焼き菓子です。

「お菓子のたいよう」がお届けする、秋の味覚を詰め込んだ至福のタルトを、この機会にぜひお楽しみください。

秋の味覚「いちじく」とフランスの伝統菓子「クラフティ」が織りなす至福のハーモニー

この特別なスイーツは、香ばしく二度焼きしたサクサクのタルト生地の上に、自家農園で採れたばかりの新鮮で瑞々しいいちじくをたっぷりと敷き詰めています。そこに、フランスの伝統菓子である「クラフティ」の生地を流し込み、じっくりと丁寧に焼き上げました。

秋のいちじくは、夏のものに比べて甘みが豊かで、とろけるような上品な甘さとほのかな酸味が特長です。濃厚プリンのような風味となめらかな食感が楽しめるクラフティ生地が、いちじくのジューシーな味わいを一層引き立てます。

ひと口食べた瞬間から心を掴む、五感で楽しむ贅沢な焼き菓子

たいようが贈る「焼き立ていちじくクラフティ」は、ひと口食べた瞬間から心を掴む、五感で楽しむ贅沢な焼き菓子です。

二度焼きタルトならではの香ばしいバターの香りが立ちのぼる中──フォークを入れた瞬間、「サクッ」と響く音に続いて、クラフティのしっとりやわらかな感触が伝わってきます。

ご覧ください。


焼き上げてもなお、完熟いちじくの瑞々しさが際立つ美しい仕上がり。

クラフティにはプリンのようになめらかな艶と、卵とミルクの香りが凝縮された上品な焼き色。そして、二度焼きにこだわったタルトの黄金色の香ばしさ――まさに“目でも味わえる”贅沢な一品です。

頬張ると、サクッと小気味よい歯ざわりのあとに、とろりと溶け出す旬のいちじくが押し寄せます
秋のいちじくならではの、まろやかな酸味が口の中で広がり、ひと噛みごとに果実の旨味が溢れ、芳醇な香りが鼻へと抜けていきます。

その果実を受け止めるのは、卵とミルクをたっぷり使ったクラフティ生地。濃厚なプリンのようにしっとり、もちっとした口あたりがタルトと重なり合い、甘みと酸味の絶妙なハーモニーを奏でます。

他ではなかなか味わえない、たいようだからこそ叶う自家農園の朝摘みフレッシュさ。そして焼き立てならではの香ばしさ・ジューシーさを、ぜひご体験ください。

素材・配合・焼き――すべて自家製の「究極クラフティ」は、手間ひまかけた工程のひとつひとつが、美味しさの秘密です。

こだわりは自慢の自家製いちじくだけじゃない――

タルトもクラフティのフィリングも、すべてが生地から自家製なんです。

◆ 高価なアーモンドプードルとバターをたっぷり練り込んだ、贅沢なシュクレ生地

たいようのタルトは、本当にサクサクで美味しく、ひと口で“違い”がわかる特別な味わいです。

土台となるタルトには、高価なアーモンドプードルとバターを惜しみなく練り込んだ、非常に贅沢なシュクレ生地を使用。職人が生地を丁寧に伸ばし、ひとつずつ型に手作業で敷き込み、縁に沿ってきっちりと切り揃える工程まで、すべて手仕事で仕上げていきます。

◆ 香ばしさを引き出す、空焼き(ブラン・シェ)

タルトには焼きの安定のためのカップや焼き重しを入れて一度焼き、香ばしさを引き出します。

空焼き(ブラン・シェ)で一度香ばしさを引き出した後、さらに二度焼きすることで、アーモンドの芳醇な香りとサクサクとした歯ざわりを極限まで高めました。見た目の美しさから香ばしい風味に至るまで、一切の妥協を許さないからこそ生まれる、たいようならではのサクサク食感です。

◆ 社長オリジナル配合が生む、濃厚クラフティフィリング

サクサクのタルトに流し込むのは、社長自らが配合した自家製クラフティフィリング

選び抜いた卵と牛乳に加え、砂糖、小麦粉、そして特筆すべきは、世界のトップシェフから支持されるオーム乳業の純生クリーム「PURE CREAM 35」を使用しています。この生クリームは、食品業界の国際的権威「A.A. TASTE AWARDS 2019」で最高評価の三ツ星を獲得。ミシュランシェフも認める上質なクリームが、フィリングに濃厚なコクとまるでプリンのようなとろける口あたりをもたらします。

さらに仕上げには、丁寧に漉すひと手間を加えることで、口当たりは一層なめらかに、しっとりともっちりとした生地が完成します。

◆ ついに厳選した完熟いちじくの登場!

空焼きしたタルトに、朝摘みの完熟いちじくを惜しみなく、たっぷりとぎゅうぎゅうに敷き詰めます。そこへ、卵とミルクをふんだんに使った自家製クラフティフィリングを流し入れ、二度目の焼成へ。

二度の焼成が引き出す香ばしいタルトの深い旨みと、社長オリジナル配合フィリングの濃厚な余韻。焼き上がったクラフティは、仕上げの粉糖でおめかしされ、華やかで上品な装いに。

素材選びから焼き上げまで一切の妥協を許さない、たいようだからこそ実現した“極上の贅沢”です。

何度もの工程を経て、すべて手作業で仕上げる「焼き立ていちじくクラフティ」。

タルト生地のサクサク感、クラフティ生地のしっとりもちっとした食感、そして完熟いちじくのジューシーさ――手間ひまかけたこのひとつひとつの工程が、口に入れた瞬間の感動を生み出すのです。

古代から愛される「不老不死の果実」

いちじくは古代エジプトやギリシャ・ローマ時代から親しまれ、「不老不死の果実」とも呼ばれてきました。日本には江戸時代に伝わり、当初は薬として用いられていたほど、古くから人々に愛される果実です。食物繊維やポリフェノール、ミネラルを豊富に含むいちじくは、疲れを癒す栄養豊富なフルーツとしても知られています。

当店のクラフティに使用するのは、白と赤の2種類の自家製いちじく。

二つは似ているようで、実は、それぞれに異なった奥深い魅力がたっぷりと含まれているんです。

白いちじくの魅力

  • 甘さ控えめで、酸味が少なく食べやすい

  • 赤いちじくより水分が多く、カリウム・カルシウムも豊富

  • 食物繊維たっぷりで、整腸作用にも期待

赤いちじくの魅力

  • 甘味が強く、芳醇な香りが広がる

  • ポリフェノール(特にアントシアニン)を豊富に含み、抗酸化作用やアンチエイジングに◎

  • 赤い色素には生活習慣病予防の効果も期待

スイーツとして楽しめるのはもちろん、健康にも嬉しい要素がギュッと詰まった一品。

白の繊細さと赤の濃厚さ、それぞれが持つ個性と味わいをどっちも楽しめる、たいようならではの特別なクラフティです。

たいようならではの自家農園・無農薬栽培

「お菓子のたいよう」が自信を持ってお届けする「焼き立ていちじくクラフティ」には、先代から受け継いだ自家農園で、農薬を一切使わずに大切に育てた自家製いちじくを贅沢に使用しています。

いちじくの美味しさを最大限に引き出すため、収穫の時間にもこだわっています。

夜の間に糖度を蓄え、最もみずみずしさと香りが高まる朝5時、太陽が昇る前の涼しい時間帯に収穫。蜜がにじみ出るほど完熟したいちじくのみを厳選して使用しています。

農薬を使わずに育ったいちじくは、自らを守るために糖分やポリフェノールを蓄える性質があり、その結果、濃厚な味わいが生まれます。自然の力がくれた“本物の味わい”をぜひご堪能ください。

一日限定で贈る、秋の味覚を詰め込んだ至福のタルト

自家農園の朝摘みいちじくと職人技が生み出す、他では味わえない贅沢なタルト。

ひと口頬張れば、秋の香りと甘みが口いっぱいに広がり、思わず笑顔になる特別な味わいです。

「焼き立ていちじくクラフティ」は、たいようならではのこだわりが詰まった、秋の贅沢スイーツ。

この秋、ぜひ手に取って、出来立ての香ばしさとジューシーさをご体験ください。

※本商品は一日限定の販売です。

皆さまのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

【販売日】

9月14日(日)限定

【販売店舗】

お菓子のたいよう全店舗

【商品名】

焼き立ていちじくクラフティ

【価格】

380円(税込)

【消費期限】

当日中

◆お問い合わせ

お菓子のたいよう

住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地

電話:0479-72-0533

営業時間:8:00~19:00

定休日:不定休

駐車場:有

楽天市場公式ホームページ:https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/

公式Instagram:https://www.instagram.com/okashi_taiyo

公式X(旧Twitter):https://x.com/okashi_TAIYO

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@okashi_taiyo

公式YouTube:https://www.youtube.com/okashi_taiyou

公式Threads:https://www.threads.net/okashi_taiyo

会社概要

会社名:株式会社太陽社

代表者:代表取締役 片岡 正裕

所在地:〒289-2147千葉県匝瑳市飯倉293番地

設立日:1951年5月1日

事業内容:菓子製造販売

本リリース、および当社全般に関する問い合わせは

下記メールアドレスへお願い申し上げます。

taiyou.ocn@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社太陽社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県匝瑳市飯倉293
電話番号
-
代表者名
片岡 正裕
上場
未上場
資本金
7500万円
設立
1951年05月