プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

イークラウド株式会社
会社概要

うま味成分4倍!独自の熟成技術と食肉卸の知見で巨大市場に挑む次世代和牛ベンチャー「MARBLANC」、イークラウドを通じた資金調達を6月11日に開始

〜データを活用した熟成技術で和牛の付加価値を高め、持続可能な食肉業界を目指す〜

イークラウド株式会社

株式投資型クラウドファンディングサービスを行うイークラウド株式会社(東京都中央区、代表取締役:波多江直彦、以下「イークラウド」)は、第37号案件「MARBLANC」の事前開示を開始しました。2024年6月11日(火)19:30より投資申込みの受付を開始いたします。(詳細: https://ecrowd.co.jp/projects/37)

第37号案件の募集概要

会社名:株式会社MARBLANC

事業概要:熟成肉のオンライン販売

募集予定期間:開始:2024年6月11日(火) ~ 終了:2024年6月27日(木)

目標募集額:1,000万円(上限募集額:5,000万円)

多様化するニーズに応えきれていない食肉業界。和牛の新しい価値を提案する先駆者が必要

国内の牛肉EC市場は、ふるさと納税の広まりやコロナ禍を背景にした取り寄せ文化の浸透で、年平均16.8%(※1)と急成長を見せています。「もらいたいグルメギフトランキング」では、生鮮肉は3割超で1位です。しかし、実際に生鮮肉が贈り手に選ばれる割合は約1割に留まっています(※2)。

※1:MARBLANC調べ

※2:リンベル株式会社「グルメギフトに関する意識調査」


MARBLANCは、このギャップの背景には選択肢不足があると考えています。消費者のニーズは多様化し、赤身志向や利便性、ギフトとしてのデザイン性などが重視される一方で、売り手は従来の「脂の入り具合」と「ブランド産地」の2軸に基づく商品しか提供できていません。

持続可能性も大きな課題です。世襲の割合が高いとされる食肉業界はイノベーションが起こりにくいとMARBLANCは考えています。一部ブランド化が進んでいる産地に利益が集中することで、ほかの地域の生産者が資金繰り困難に陥るケースなどを背景に、肉牛の生産者数は10年間で57,500軒(2014年)から38,600軒(2023年)まで減少しています。

※出所:畜産統計(農林水産省)


MARBLANCは、産地に依らない高品質な和牛肉を家業の食肉卸売から低コストで確保し、独自の熟成技術などを用いて価値を高めることで、業界の課題に挑みます。和牛を評価する新しい価値観を創出することで和牛全体の価値を底上げし、国内の潜在需要の開拓と、「WAGYU」の価値がさらに高まる世界への展開も目指します。

うま味成分4倍!独自の熟成技術と食肉卸のバックグラウンドを生かして「新しい食肉体験」を創出

※うま味成分4倍:日本食品機能分析研究所調べ


MARBLANCが提供するのは、独自の技法を用いた熟成肉です。素材となるのは、産地に依らない高品質な和牛です。MARBLANC 佐藤代表の家業の食肉卸店は、海外レストラン向けの高品質な和牛肉を取り扱う元卸業者と20年来の取り引きがあり、海外消費者のニーズに合わない部位を低コストで仕入れています。

うま味成分を熟成前の4倍に高める独自技術、最長で20日間の肉の冷蔵保存を実現する特殊包装、意匠を凝らしたオリジナルパッケージで、「新しい食肉体験」の創出に挑みます。

「後世と世界に誇る食肉文化を創る」というビジョンのもと、MARBLANCは商流の川下から川上に向けて事業を展開し、業界全体を支える持続可能な基盤構築を目指します。将来的にはサプライチェーン全体に参入することで生まれる強みを生かして海外市場へ進出する計画です。

さらなる事業拡大を目指し、株式投資型クラウドファンディング「イークラウド」にて個人投資家からの資金調達を行います。

MARBLANCの3つの注目ポイント

・うま味成分4倍!データを活用した熟成技術で和牛の付加価値を高め、持続可能な食肉業界を目指す(※1)

・年平均16.8%で拡大する牛肉EC市場の波に乗り、急成長を目指す(※2)

・食肉卸業の2代目ならでは!高品質な和牛肉を低コストで安定的に確保できる独自のルート

※1:日本食品機能分析研究所調べ

※2:MARBLANC調べ

詳細については、イークラウドの募集ページをご覧ください。

「MARBLANC」が投資家の疑問に答えます

2024年6月2日(日)23:59まで、投資家のみなさまより「MARBLANC」へのご質問を受け付けます。 投資家の皆さまからいただいたご質問への回答を、2024年6月4日(火)を目途に募集ページ( https://ecrowd.co.jp/projects/37 )へ掲載する予定です。

事業内容や戦略、資金調達などに関するご質問がございましたら、この機会にぜひご質問ください。

※ご質問の内容によってはお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。


10万円からMARBLANCの株主になれる、「株式投資型クラウドファンディング」とは

「株式投資型クラウドファンディング」は、非上場株式の発行により、インターネットを通じて多くの人から少額ずつ資金を集められる仕組みで、2015年の金融商品取引法改正に伴って可能となった資金調達手段です。

これまで個人が非上場のスタートアップに投資できる機会は極めて限定的でしたが、「株式投資型クラウドファンディング」を活用することで、スタートアップ投資のハードルが低減されました。

スタートアップは、日本の経済成長と課題解決の担い手として、近年改めて注目が集まっています。一方、スタートアップのネックとなるのが資金調達であり、「株式投資型クラウドファンディング」は、スタートアップへの資金供給強化策のひとつとして、政府において制度拡充の検討が進められています。

イークラウドは「株式投資型クラウドファンディング」を通じて、すべての人が理想の未来を描き挑戦できる、豊かな社会を目指してまいります。

※本報道発表文は、イークラウドの第37号案件の決定を一般に公表するための文書であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。

◆イークラウド株式会社の概要

商号:イークラウド株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3181号 

加入協会:日本証券業協会

本社所在地:〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル3階

代表取締役:波多江直彦

サービスサイト:https://ecrowd.co.jp/

コーポレートサイト: https://corp.ecrowd.co.jp/

◆株式会社MARBLANCの概要

本社所在地:大阪府大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F

代表取締役:佐藤 辰哉

サービスサイト:https://marblanc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ecrowd.co.jp/projects/37
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イークラウド株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://ecrowd.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル3階
電話番号
03-6281-8803
代表者名
波多江直彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード