IGSの有価証券報告書における人的資本開示が「開示好事例」に 人的資本経営の先進事例として金融庁が選定
Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、2024年3月期の有価証券報告書における「サステナビリティに関する考え方及び取組」の記載内容が、金融庁より「中堅中小上場企業の開示好事例」として選定・公表されましたことをお知らせいたします。
本選定は、当社が展開する人的資本経営支援ソリューションの理論と実践の融合、ならびにその透明性の高い情報開示が、他の中堅・中小企業のモデルケースとなると金融庁より評価されたものです。
■金融庁が評価した「好事例」としてのポイント
IGSの開示が評価された主な理由は以下の通りです:
-
人的資本戦略の明確な定義と実行力
-
経営戦略に紐づいた人的資本戦略の考え方を具体的に提示
-
戦略に基づいた採用・育成・配置の取り組みと投資実績を定量的に記載
-
-
スキルの定義と可視化、向上施策の実効性
-
独自のスキルマップを用いた「スキルレベル」の定義と向上による組織成果への寄与を明示
-
関連する指標・目標・実績のデータに基づくPDCAを展開
-
金融庁による公表において、IGSは、https://www.fsa.go.jp/news/r6/singi/20250324-2.html 内、「中堅中小上場企業の開示例 https://www.fsa.go.jp/news/r6/singi/20250324-2/07.pdf」に取り上げられています(3月24日付)
■「人的資本と企業価値のフレームワーク」に基づいたIGSの人的資本経営について
IGSは、人的資本=能力(スキル)を「企業価値の源泉」と捉え、スキルの見える化、能力開発、環境整備を一体的に推進する人的資本経営に取り組んでいます。その基盤には、一橋大学大学院と企業とが産学協働で実証にあたっている「人的資本と企業価値のフレームワーク」があります。
IGSでは、このフレームワークに基づき、自社開発の能力測定ツール「GROW」を活用し、従業員一人ひとりのスキルや成長ポテンシャルを定量的に可視化しています。さらに、EUのESCO基準に準拠した8段階のスキルマップを用いて、戦略上重要な職種のスキルレベルを評価し、組織全体のスキル構成を分析。スキルと業績(売上)との相関もデータで検証しており、特にレベル4以上のスキルにおいて成果の伸びが顕著であることから、育成投資の重点領域としています。現在、スキルレベル4以上の従業員比率は53.85%、今後3年以内に80%を目標としています。こうした分析に基づき、トレーニング費用は前年比4.7倍、研修時間は53%増加、採用面ではスキル基準に即した人材を確保するための方法の見直しを進めています。
こうした取り組みを通じて、人的資本を基盤とした競争力強化を図ってまいります。
-
人的資本理論の実証化研究会:https://hc-cv-research.jp/
-
GROWサービスサイト:https://www.grow-360.com/

※「中堅中小上場企業の開示好事例」で紹介のものから、人的資本理論の実証化研究会の進捗により「リスク」部分が追加となった最新版に差し替えています

■企業のタレントマネジメントを支えるパートナーとして
IGSは、従業員一人ひとりのスキルや能力を定量的に可視化し、組織全体の人的資本をデータに基づいて分析・マネジメントするソリューションを提供しています。特に、採用・育成・配置・評価といった人事領域の意思決定に有用な、人材の「能力(スキル)の可視化」により、タレントマネジメントの高度化を実現し、経営戦略に基づく人材戦略・施策の実行を支援しています。
今回の金融庁からの評価は、当社のサービスが現場で実効性をもって活用できる点に価値を見出された結果と捉えております。
IGSは、これからも、企業・人事部門の皆様とともに、データに基づいた人材マネジメントの質を高め、経営と人材をつなぐ戦略的な取り組みを支えてまいります。
Institution for a Global Society(IGS)株式会社 会社概要
社会で活躍する際に重要な「非認知能力」を中心に、人の能力を子どもから社会人まで一貫して可視化できるツール等を提供しているEdTech/HRTech企業。「分断なき持続可能な社会を実現するための手段を提供する」を企業パーパスに掲げ、2021年12月29日に東証マザーズ市場(現・グロース市場)に上場。
・ 所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F
・ 設立:2010年5月
・ 資本金:50百万円(2024年12月末現在)
・ 事業内容:AIを活用した人材評価プラットフォームを企業や学校に提供
・ コーポレートサイト: https://www.i-globalsociety.com/
■IR・開示に関するお問い合わせ先
Institution for a Global Society株式会社 財務経理部 丸山・和田
MAIL: ir@i-globalsociety.com
■ご取材に関するお問い合わせ先(メディア)
Institution for a Global Society株式会社 ブランドコミュニケーション室 広報担当 川村
MAIL: pr@i-globalsociety.com
すべての画像