女性が選ぶ「ウォーターサーバー」ランキング、利用率1位は「アクアクララ」、総合満足度1位は「フレシャス」、使いやすさ満足度は「コスモウォーター」、推奨度1位は「サントリー天然水 ウォーターサーバー」
シルミル研究所のWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」が実施した「ウォーターサーバー」についてのアンケート
園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、 「シルミル研究所」としてリサーチ事業を展開しています。「シルミル研究所」では、全国の女性を対象にした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、 女性が選ぶおすすめ の商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信しています。今回は2021年2月に実施した「ウォーターサーバーについての調査」について発表いたします。
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/835790/
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/835790/
- 今回のテーマは女性が選ぶウォーターサーバーに関するランキング
▼「アクアクララ」 https://www.aquaclara.co.jp/
▼「フレシャス」 https://www.frecious.jp/
▼「コスモウォーター」 https://www.cosmowater.com/
▼「サントリー天然水 ウォーターサーバー」 https://www.suntoryws.com/
- ウォーターサーバー利用者は35.5%。利用用途は「飲料水」「お茶・コーヒー用」など
- 女性が選ぶウォーターサーバーランキング、「アクアクララ」「フレシャス」「サントリー天然水 ウォーターサーバー」が受賞
- 利用を始めた理由は「おいしい水が飲みたい」、重視したポイントは「初期費用」
利用の際に最も重視したポイントは、「サーバーレンタル料や設置費用などの初期費用」が16.9%と最も多く、次いで「水の価格の安さ」、「電気代やメンテナンス費用などのランニングコスト」と、昨年調査と同様、価格面重視の結果に(グラフ1)。また、「お得なキャンペーン」は9.2%(昨年は5.0%)で4番目に多くなるなど、よりお得さを重視している傾向が見られました。「光熱費なども考え、ウォーターサーバーがお得と思い、始めた。利用してみて、夏に冷たい水、冬に温かいお湯がすぐに出るので助かっている。1年に数回キャンペーンをやっているのもお得感がある」(30代女性)などコストパフォーマンスを重視する人や、「子どものミルクを作る時、特に夜中は助かる。テレワーク中、温かい飲み物をすぐ飲めるのも助かる」(30代女性)など、テレワークでも重宝しているようです。
- 「企業の社会貢献活動やSDGsへの取り組み」が商品選択の決め手のひとつに
【調査概要】 期間:2021.2.5~2.11 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:アクアクララ/アルピナウォーター/ウォーターワン/うるのん/Kirala water/クリクラ/コスモウォーター/サントリー天然水 ウォーターサーバー/信濃湧水/アクアセレクト/ピュアハワイアンウォーター/フジサンウォーター/フレシャス/プレミアムウォーター/ワンウェイウォーター/(五十音順) 【回答者プロフィール】エリア:全国の女性1014人/年代:20代3.0%、30代24.9%、40代37.6%、50代以上34.6%/子どもあり71.2%、なし28.8% データは小数点2位以下四捨五入 ウーマンリサーチの調査票ダウンロートはこちらから https://forms.gle/zy7gyo7mn8eTQQt48 |
株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、さまざまなテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴは店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・検索エンジン等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
【ウーマンリサーチ 過去のランキング】
・ミシン https://enfant.living.jp/mama/woman_research/833425/
・家事代行サービス https://enfant.living.jp/mama/woman_research/834556/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像