第一生命グループのグループサステナビリティ推進委員会外部有識者に、取締役 CSuO中久保菜穂が就任

- 国内外でのESG評価業務経験やAI活用の知見を活かし、同社のグローバルなサステナビリティ取組みの追求やコア・マテリアリティの取組みへの貢献を目指す -

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)の取締役 CSuO(Chief Sustainability Officer)中久保菜穂が、第一生命グループのサステナビリティ推進委員会における外部有識者に、2025年5月20日付けで就任します。

第一生命グループは、持続的社会の実現に向けた取組みの推進に向けた体制の一環として「グループサステナビリティ推進委員会」を設置しています。同委員会においては、グループ方針・戦略や対外コミットメントを含む効果的な情報発信の検討、グループ各社における取組遂行状況のモニタリングなどについて、外部有識者の意見を踏まえ、グループ横断的かつ中長期的な視点で議論しています(※)。

(※)第一生命グループのサステナビリティ推進体制:

https://www.dai-ichi-life-hd.com/sustainability/group/promote.html 

このたび、第一生命グループの「グループサステナビリティ推進委員会」の外部有識者に当社取締役CSuOの中久保菜穂が就任し、今後中久保は、同社の「グループサステナビリティ推進委員会」のディスカッションに参加し、ESGの専門家としての知見を活かし助言などを行ってまいります。

<就任コメント>

第一生命グループ様の「グループサステナビリティ推進委員会」の外部有識者に就任する運びとなり、中長期的な視点で同社のサステナビリティ経営に貢献できることを嬉しく思っております。これまで培ってきたESGの知見を活かし、第一生命グループ様の「グループサステナビリティ推進委員会」の目的であるグローバル視点でのサステナビリティの取組み追求や、コア・マテリアリティの取組みに向けて微力を尽くしていきたいと考えております。

シェルパは、先端テクノロジーとESGの専門知識で非財務情報のポテンシャルを開放し、企業のサステナビリティ経営高度化を支援してまいります。

会社概要

会社名:シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

代表:代表取締役CEO 杉本 淳

所在地:東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階

設立:2019年9月

資本金:100百万円

事業:ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営、専門家によるコンサルティングサービス「ESG Advisory」の提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://cierpa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
電話番号
03-6404-9052
代表者名
杉本淳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年09月