3月28日(木)より入場チケットを販売開始!ウイスキー、ジンなどの大規模試飲イベント!「ウイスキーフェスティバル2024 in 大阪」
テイスティングセミナーのチケットも同時に販売開始!
ウイスキー文化研究所会員向けには会員特典として、3月21日(木)正午12:00より各部400枚限定で先行して販売します。
【Webページ】https://whiskyfestival.jp/osaka2024/info/#13067
入場チケットについて
入場チケットは、チケット販売サイトPass Marketで3月28日(木)正午12:00から販売を開始します。購入時の注意事項として、チケットは参加者本人の名義で購入する必要があります。また、各日1人1枚の制限を設けており、同日の午前と午後両方の部に続けてご参加頂くことはできません。イベント当日の入場受付はQRコードで行い、主催者から紙のチケットは送付しませんのでご注意ください。入場時の通信状況により携帯端末でQRコードの表示ができない可能性がありますので、事前にQRコードページのスクリーンショットの保存、もしくは紙での印刷を推奨します。
なお、ウイスキー文化研究所会員向けには、会員特典として3月21日(木)正午12:00から3月27日(水)23:59までの期間、各部400枚限定で先行販売を行います。
【購入サイト】
6月29日(土)開催 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/026p0hiiatk31.html
6月30日(日)開催 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pw2j8dbsm31.html
開催概要
イベント名:ウイスキーフェスティバル2024 in 大阪
日時:2024年6月29日(土)第一部 10:00~13:30 / 第二部 14:30~18:00
6月30日(日)第三部 10:00~13:30 / 第四部 14:30~18:00
会場:ATCホール 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
https://whiskyfestival.jp/osaka2024/access/
入場料:4,400円(税込)
入場者数:各部1,500名(2日間合計6,000名)
全7コマ、テイスティングセミナーを開催!
ウイスキーフェスティバルの目玉のひとつであるテイスティングセミナーは、日本のウイスキー業界を牽引するブレンダーなど豪華講師陣を迎え、全7コマで開催します。開催場所はATCホール内のEホールで、受講料は各4,400円(税込)。なお、セミナーを受講するには、セミナーチケットと合わせて、セミナーが開催される日の「ウイスキーフェスティバル2024 in 大阪」入場チケットの購入が必要です。同日の入場チケットであれば、午前・午後どちらの部でも構いません。購入した入場チケットとセミナーの開催日が異なる場合は、セミナー会場へお入りいただけませんので、ご注意ください。
◆6月29日(土)開催の入場チケット購入者限定(①~③)◆
①開催日時:2024年6月29日(土)11:30~12:30
タイトル:ニッカ90年の原酒づくり
講師:尾崎 裕美氏(ニッカウヰスキー株式会社 チーフブレンダー)
詳細:ニッカウヰスキーが培ってきた様々なウイスキーのつくり分けについて、テイスティングも含め解説します。
②開催日時:2024年6月29日(土)14:00~15:00
タイトル:新しくなった山崎・白州蒸溜所でのつくり分けとつくり込み
講師: 福與 伸二氏(サントリー株式会社 チーフブレンダー兼ビームサントリーWhisky Quality Advisor)
詳細:今年101年目を迎える山崎蒸溜所と、51年目を迎える白州蒸溜所。ものづくりにおける日々の挑戦と、5月発売予定の限定品のご紹介を構成原酒のテイスティングとともにお楽しみください。
③開催日時:2024年6月29日(土)16:00~17:00
タイトル:小諸蒸留所が生み出す多彩な味わい、その秘密に迫る -Exploring the depths and complexities of Komoro spirits-
講師:イアン・チャン氏(軽井沢蒸留酒製造株式会社 副社長兼マスターブレンダー)
詳細:2023年6月、長野県小諸市で製造を開始した小諸蒸留所。マスターブレンダーのイアン・チャンは、スコッチウイスキー業界の伝説、故ジム・スワン博士より薫陶を受け、その真髄を受け継ぎました。このセミナーでは、ニューメイクとニューボーン数種類の原酒のテイスティングを通して、イアンのウイスキー造りの哲学やこだわりを余すことなく解説します。
◆6月30日(日)開催の入場チケット購入者限定(④~⑦)◆
④開催日時:2024年6月30日(日)10:30~11:30
タイトル:富士御殿場蒸溜所50周年 スペシャルセミナー
講師:田中城太氏(キリンビール株式会社 マスターブレンダー)
詳細:富士御殿場蒸溜所ならではの特長を持つ「グレーンウイスキー」をテーマにその味わいの魅力と、なぜ富士御殿場蒸溜所が3種の異なるタイプのグレーンウイスキーづくりを追求してきたのかについて、蒸溜所の過去~現在~未来への変遷を通じて、マスターブレンダー・田中城太が解説します。
⑤開催日時:2024年6月30日(日)12:15~13:15
タイトル:土屋守が語る!カバランの魅力とポテンシャル
講師:土屋 守氏(ウイスキー文化研究所 代表)
詳細:今年3月に訪れたカバランウイスキー蒸溜所の現地最新情報を交え、テイスティングアイテムそれぞれの魅力とそのポテンシャルについて語ります。
⑥開催日時:2024年6月30日(日)14:00~15:00
タイトル:『新潟亀田蒸溜所』3年間の軌跡とファーストリリースに向けて
講師:堂田 浩之氏(株式会社新潟小規模蒸溜所 取締役社長)
詳細:2021年2月から製造を開始した新潟亀田蒸溜所が今年でようやく3年目を迎えます。この3年間の軌跡をご紹介しながら、新潟亀田蒸溜所のカスクサンプルをテイスティング頂き、ファーストリリースに向けた取組を解説します。
⑦開催日時:2024年6月30日(日)16:00~17:00
タイトル:Let’s talk about the IDENTITY!
講師:𠮷川由美氏(株式会社ベンチャーウイスキー グローバルブランドアンバサダー)
詳細:秩父らしさとは何か。考えて考えて考える1時間。参加者にも色々と聞きます!
【購入サイト】
公式ホームページより各セミナーの詳細を確認の上、お申込みください。
https://whiskyfestival.jp/osaka2024/seminar/
※セミナーが開催される日の「ウイスキーフェスティバル2024 in 大阪」入場チケットの購入が別途必要です。
出展企業(88社 2024年3月現在)
明石酒類醸造株式会社 海峡蒸溜所/アクサス株式会社 六甲山蒸溜所/安積蒸溜所/アサヒビール株式会社/株式会社ePower/井川蒸溜所/ヴァイアンドフェロウズ株式会社/Whiskey&Co.株式会社/株式会社ウィスク・イー/江井ヶ嶋酒造株式会社/有限会社エィコーン/叡醂酒造株式会社/MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社/オーシャン貿易株式会社/お酒の美術館/尾鈴山蒸留所/雄山株式会社/御岳蒸留所/CARVAAN Brewery & Distillery/ガイアフロー静岡蒸溜所/月光川蒸留所株式会社/嘉之助蒸溜所/木内酒造八郷蒸留所/黄桜 丹波蒸溜所/キリンビール株式会社/KING's BARREL/株式会社金龍 遊佐蒸溜所/久住蒸溜所/Ken's Choice Japan/株式会社コートーコーポレーション/国分グループ本社株式会社/小牧醸造株式会社/小諸蒸留所/コルドンヴェール株式会社/株式会社サイズ/株式会社蔵王/SAKURAO BREWERY & DISTILLERY/SAKE SHOP SATO/有限会社佐多宗二商店/三郎丸蒸留所/三陽物産株式会社/サントリー株式会社/CT Spirits Japan株式会社/有限会社シーバックス/株式会社信濃屋食品/Shelbourne Liquor (シェルボーンリカー)/CHOCOLATIER PALET D'OR/シングルキャスクジャパン&麻屋商店/新道蒸溜所/株式会社スマイル/TARU HOLIC/DIAGEO Japan株式会社/天星酒造 菱田蒸溜所/株式会社都光・コーヴァル/TORABHAIG蒸溜所/長浜浪漫ビール株式会社/南島酒販株式会社/新潟亀田蒸溜所/株式会社ニセコ蒸溜所/日本酒類販売株式会社/Nozawa Onsen Distillery株式会社/BIRDY./Highlander inn/バカルディジャパン株式会社/飛騨高山蒸溜所 舩坂酒造店/富士北麓蒸留所/ブラウンフォーマンジャパン株式会社/BAR MINMORE HOUSE・ウイスキー専門店相葉・へブリディアンスモークハウス/ヘリオス酒造株式会社/株式会社ベンチャーウイスキー/ventura spirits/ボニリジャパン株式会社/本坊酒造株式会社 マルスウイスキー/馬追蒸溜所/Maoweiki 貓尾崎蒸溜所/マルカイコーポレーション株式会社/ミリオン商事株式会社/株式会社明治屋/養父蒸溜所/株式会社山鹿蒸溜所/大和貿易株式会社/ユニオンリカーズ株式会社/横浜燻製工房株式会社/吉田電材工業株式会社/RUDDER LTD.・THE ULTIMATE SPIRITS/リカーズハセガワ本店/リカーマウンテン・ウイスキーメッセ/レミーコアントロージャパン株式会社
ウイスキー文化研究所会員とは
ウイスキー文化研究所の会員組織で、どなたでも入会することができます。入会特典として、ウイスキーフェスティバル等のイベントチケットを一般販売より早くご購入いただけるほか、会報誌として、日本唯一のウイスキー専門誌『ウイスキーガロア』を毎号(奇数月/年6回)お届けします。
その他の入会特典や、入会に関する詳細は、以下のWebページをご確認ください。
【Webページ】https://scotchclub.org/admission/
ウイスキーフェスティバルとは
ウイスキーフェスティバルは、世界中のウイスキー、スピリッツが集まる大規模試飲イベントです。
ウイスキーの蒸留所、メーカー、インポーター、酒販店、バーなどのブースが、国内外から60~100社近く出展します。それぞれのブースではさまざまなウイスキーを無料・有料試飲できるほか、ウイスキーに合うフード・グッズなどもご購入いただけます。本イベントは、20歳以上の方ならどなたでもご参加いただける、すべてのウイスキーファン、スピリッツファンに向けたイベントです。ウイスキーフェスティバルは2007年に始まり、定期開催の「ウイスキーフェスティバル in 東京」「ウイスキーフェスティバル in 大阪」のほか、テーマを絞った「バーボン&アメリカンウイスキーフェスティバル」や「ボトラーズウイスキーフェスティバル」、さらに地域の熱い声にお応えして実現した横浜や名古屋、京都、長野、清里など、毎年規模を拡大しながら開催を重ねてきました。
※会場内出展ブースのウイスキーやスピリッツの8割近くは無料でご試飲いただけます。一部高価で貴重なウイスキーについては有料となります。フードブースとグッズ販売は有料です。試飲アイテムについては出展者によって異なります。
ウイスキー文化研究所について
ウイスキー文化研究所は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務めるウイスキー文化の普及団体です。2001年3月の発足以来、国内外のウイスキー・酒文化全般を深く学ぶべく研究を重ね、情報の収集および発信を行っています。また業界に関わる方々とともに、ウイスキー愛好家や飲み手の育成、ウイスキー文化の普及を目的とした取り組みを企画・立案、実施してきました。
国内で唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集・発行、ウイスキーフェスティバルなどのイベントの企画・運営のほか、ウイスキーに関する知識、鑑定能力を問う資格認定制度「ウイスキーコニサー資格認定試験」や、ウイスキーを楽しむための知識を問う「ウイスキー検定」を主催しています。また、2019年より世界のウイスキーおよびスピリッツを審査する、日本で唯一の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」も運営しています。
【会社概要】
社名:株式会社ウイスキー文化研究所
本社所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル5F
代表取締役:土屋 守
事業内容:ウイスキーガロア編集発行/ウイスキーコニサー資格認定試験教本編集発行/ウイスキー関連書籍執筆、監修/ウイスキーフェスティバル企画・運営/ウイスキーコニサー資格認定試験企画・運営/ウイスキー検定運営/東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)運営/ウイスキーの製造アドバイス・技術指導
設立: 2001年3月
ウイスキー文化研究所代表 土屋守プロフィール
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。取材で行ったスコットランド
で初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、98年にはハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人に選ばれる。2014年9月から2015年3月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」では、ウイスキー考証として監修を務めた。
『シングルモルトスコッチ大全』、『ブレンデッドウィスキー大全』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)、『ウイスキー完全バイブル』(ナツメ社)、『ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか』(KADOKAWA)、『ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー』(祥伝社)など著書多数。近著に『完全版 シングルモルトスコッチ大全』(小学館)、『土屋守のウイスキー千夜一夜(1~5巻)』『ジャパニーズウイスキーイヤーブック(蒸留所年鑑)』(ウイスキー文化研究所)などがある。隔月刊誌『Whisky Galore』の編集長を務める他、TWSC、ジャパニーズウイスキーの日実行委員長も務める。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像