ネット最大のボカロイベント【The VOCALOID Collection ~2022 Autumn~】詳細発表
~「プロセカ」との初コラボ企画「ボカセカ」、ボカコレ公式の音楽アプリ登場など~
株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、同社が主催するボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2022 Autumn~」(以下、ボカコレ2022秋)を2022年10月8日(土)~10日(月)、7日(金)の前夜祭を合わせた4日間にわたって、巨大音楽フェス「ミュージック超会議2022」の一部として開催することをお知らせします。
第5回目を迎えるボカコレ2022秋では、クリエイターとユーザーが共に主役になれる4日間をつくる様々な企画を以下の通り実施します。
第5回目を迎えるボカコレ2022秋では、クリエイターとユーザーが共に主役になれる4日間をつくる様々な企画を以下の通り実施します。
- 『プロセカ×ボカコレ』初コラボ企画「ボカセカ」、ボカコレの投稿楽曲がゲーム内で実装されるチャンス!
- 「NicoBox」と「ボカコレ」が一体化!ボカコレをさらに盛り上げる音楽アプリに
※ボカロ楽曲以外のコンテンツも引き続き楽しめます。
- 新作ボカロ動画作品が一堂に集まる「ボカコレランキング」
【各種カテゴリの投稿期間】
■「TOP100」、「REMIX」、「演奏してみた」、「MMD・3DCG」:10月8日(土)0:00~10日(月)17:00
■「ルーキー」:10月7日(金)19:00 ~10日(月)17:00
※応募方法はボカコレ公式サイト(https://vocaloid-collection.jp/)をご参照ください
- 有名ボカロPたちがStemデータを配布!REMIX楽曲投稿企画
※Stemデータ:音楽制作において、ボーカル、ギター、ベース、ドラムなど楽器ごとの音源をまとめた音源ファイル。
【公開作品の一部】
- ボカロ絵師をフィーチャーする「ボカコレ2022秋絵師アワード」
- ボカロPと絵師をつなぐTwitter企画「Picture List」
ボカコレ2022春のPicture List投稿作品
■応募方法:「#PictureList #ボカコレ2022秋」に「#渾身の1枚」または「#ネタ曲」を付けて、テーマに沿ったイラスト1枚をTwitterへ投稿
- 「超踊ってみたオフ」テーマソングコンテスト
■応募方法:投稿動画に「ボカコレ2022秋_踊オフ楽曲コンテスト」のタグを付けてニコニコ動画に投稿。
Top100、ルーキーなど、ほかのランキングと同時にご応募いただけます。
- 【「The VOCALOID Collection ~2022 Autumn~」開催概要】
■開催日時 :2022年10月8日(土)~10日(月)※7日は前夜祭
■開催場所 :ニコニコTOPページなどのネットプラットフォームほか
■公式Twitter:https://twitter.com/the_voca_colle
■公式ティザーサイト:https://vocaloid-collection.jp/
■協賛:東武トップツアーズ / R11R
<The VOCALOID Collectionについて>
The VOCALOID Collection(ボカコレ)」は、ボーカロイド文化のさらなる発展を目指す記念日として、「ニコニコネット超会議」からスピンアウトしたイベントです。新作ボカロ動画が集まるランキング企画や、ユーザーがクリエイターを支援できる「クリエイター応援大作戦」など、ボカロ文化にまつわる全てのコンテンツを展開し、クリエイターとユーザーが共に主役になれる4日間をつくります。またボカコレでは、『VOCALOID』のみならず、様々な音声合成ソフトおよびそれらのイメージキャラクターを扱っています。前回、春に開催した「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~」で実施したボカロ新作ランキング企画は過去最高の約4,400件の投稿が集まり、クリエイターとユーザーの間で大きな盛り上がりを見せました。
第5回目を迎えるボカコレ2022秋は、2022年10月8日(土)~10日(月)、7日(金)の前夜祭を合わせた4日間にわたって実施し、巨大音楽フェス「ミュージック超会議2022」の一部として開催します。協賛は東武トップツアーズとR11R。今回もテレビやラジオなどの各放送局とのパートナーシップを展開し、プラットフォームの垣根を越えたメディアアライアンスによるネット最大のボカロイベントを目指します。
VOCALOID(ボーカロイド)」ならびに「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
- 【ミュージック超会議2022 開催概要】
∟ネット開催:10月8日(土)~16日(日)
∟リアル開催:10月15日(土)・16日(日)
■会 場:ネット開催:ニコニコ公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/)
リアル開催:さいたまスーパーアリーナ
■主 催: ドワンゴ
■ミュージック超会議 公式サイト: https://chokaigi.jp/
■Twitter公式アカウント:https://twitter.com/chokaigi_PR
■協賛一覧
【超パーティー協賛】 東武トップツアーズ
【The VOCALOID Collection協賛】 東武トップツアーズ / R11R
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像