「メディシェフ」事業のアドバイザーに就任、(社)日本医食促進協会認定の新資格
「食」のレクリエーションに関する事業での連携を展望
*1介護や高齢者に対する基礎知識を学び、自分の趣味や特技を活かした介護レクリエーションを提供できる人財です。当社が受諾した2013年の経済産業省「多様な『人活』支援サービス創出事業」における成果をもとに創設した認定資格制度を通じて、介護や高齢者に対する基礎知識と、介護レクリエーションを企画・提案・実施するための知識や技術を学びます。2017年7月時点で同資格の受講者は2万3千人、合格者1万7千人を突破しております。
*2 https://www.medi-chef.org/
「メディシェフ」とは、日本医食促進協会が認定する医食の新しい専門家育成の資格であり、医療・栄養・調理に関する知識を一気通貫で学び、健康・予防・疾患に適した食を提供する人材のことです。「メディシェフ」を育成し健康づくりを推進する事業は、経済産業省ヘルスケア産業課の「平成29年度健康寿命延伸産業創出推進事業(地域の実情に応じたビジネスモデル確立支援事業)」にも採択されています。スマイル・プラスは重要なレクリエーションの一つである「食」分野での同協会との連携を通じ、「美味しい健康食」の提供による現代人のQOL向上に貢献していきます。
■一般社団法人日本医食促進協会 概要
・代表理事 :竹内 佑騎
・設 立 :2017年2月7日
・所在地 :静岡県静岡市清水区真砂町3—27
・ホームページ :https://www.medi-chef.org
■BCC株式会社 概要
・代表取締役社長 :伊藤 一彦
・所在地 :大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪オフィス)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京オフィス)
・事業内容 :営業創造カンパニー(IT営業アウトソーシング事業)
スマイル・プラスカンパニー(介護レクリエーション事業)
・資本金等 :2 億5,600 万円
・ホームページ :https://www.e-bcc.jp/
■スマイル・プラスカンパニー 概要
“「人を支える人」を支える”の企業理念のもと、介護レクリエーションを通じて、介護に携わる方々の支えとなるサービスを提供しています。下記3つの事業を軸に、介護業界と企業を繋ぎ、高齢者と介護に携わる方々が心豊かに生活できる社会の実現を目指します。
1) 介護保険外サービス「レクリエーション介護士」制度の運営
(URL: https://www.japan-ac.jp/)
2) 日本No.1の介護レク素材のプラットフォーム「介護レク広場」の運営
(URL: https://www.kaigo-rec.com/)
3) レクリエーション介護士によるレクリエーション代行サービス「介護レクサポーター」
(URL: https://www.kaigo-rec.com/feature/rec-supporter/)
・代表取締役社長 :伊藤 一彦
・所在地 :大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪オフィス)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京オフィス)
・URL :企業HP http://smile-plus.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/bcc.smileplus/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ中食・宅配
- ダウンロード