シューマツワーカー、「BtoBマーケティングDX Summit〜BtoBビジネスを加速させる、マーケティングDXの最新事例〜」に登壇決定!
取締役COOの星耀介が登壇|8/2(水) オンライン開催
イベントへのお申し込みはこちら(参加費無料・事前登録制)
近年、BtoBマーケティングのデジタル化が加速し、 戦略や手法が多様化しています。マーケティングのDXを推進しているものの、自社の文化に合った最適な方法を見出せていない企業も少なくないのではないでしょうか。
「BtoBマーケティングDX Summit」は、BtoBビジネスを加速させる、マーケティングDXの最新事例をご紹介するイベントです。
株式会社シューマツワーカーでは、本イベントプログラムの11:15~11:35のセッションにて、取締役COOの星が「マーケ組織づくりの新常識!中途採用に依存しない即戦力人材の採用法」と題して講演いたします。
イベントへのお申し込みはこちら(参加費無料・事前登録制)
■セミナー概要
名称:BtoBマーケティングDX Summit
開催日時:2023年8月2日(水)9:30~12:00 ※日本時間
開催形式:オンライン
主催:株式会社シーラベル
共催:株式会社ベーシック
参加費用:無料
お申し込み:https://bit.ly/3Kc1vbf
■登壇情報
登壇時刻:11:15~11:35
タイトル「マーケ組織づくりの新常識!中途採用に依存しない即戦力人材の採用法」
エンジニアを中心としたIT人材の不足が深刻化する中、マーケ人材においてもそれまでの経験によって能力が異なり、企業が行う施策にあった人材を探して採用を行うことが難しいのが実情だと思います。スタートアップを始めとした成長企業では、副業人材の活用により施策に合わせた人材確保が進んでいます。中途採用市場では出会えない、第一線で活躍する即戦力のマーケターが企業のマーケティング施策を推進します。
■登壇者紹介
株式会社シューマツワーカーCOO 星 耀介
2013年4月に新卒で株式会社ボルテージに入社。 スマートフォンゲームのディレクター、マーケティング、広報を経験。
2016年に代表の松村と会社を設立し、副業人材のマッチングサービス「シューマツワーカー」の立ち上げからグロースに携わる。2021年5月より業務委託人材管理SaaS「フリーランスフォース」の新規事業の立ち上げにも従事。
「シューマツワーカー」とは
「シューマツワーカー」は、副業・業務委託人材の紹介と、企業へのスムーズなオンボーディングから期待に応える稼働状況の管理といった伴走支援まで行うサービスです。
43,000人のプロフェッショナル人材が登録するデータベースから、「シューマツワーカー」が御社の課題解決のために最適な人材をご紹介します。
「シューマツワーカー」 https://shuuumatu-worker.jp/lp/client01?utm_source=pr
会社概要
会社名:株式会社シューマツワーカー
所在地:東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F
代表者:代表取締役CEO 松村 幸弥
設立:2016年9月
事業内容:副業・フリーランス人材と企業のマッチングサービス「シューマツワーカー」、業務委託人材管理SaaS「フリーランスフォース」の開発・運営
株式会社シューマツワーカーは「ハタラクを自由化し、人生の可能性を広げる」をミッションに、日本の「ハタラク」を変える企業として2016年に創業し、2017年のサービス開始から7年以上にわたって人材不足に悩む企業様と、副業で企業のお手伝いをするプロフェッショナルのIT人材をつなぐサービスを提供してまいりました。
日本の労働市場は課題だらけだとシューマツワーカーは考えています。物価高騰が続く中で変わらない給与水準。採用難と人材不足に陥りながらも働き方改革の進まない企業体質。
そのような環境下で「副業」「フリーランス」といった新しい働き方は、個人にとっては所属する企業だけに依存しない新しい収入源を生み、企業にとっては正社員雇用にこだわらない組織づくりと知見の取り込みを実現していく、まったく新しい発想の仕組みです。私たちシューマツワーカーは、今後の日本の労働市場を変えていく最先端の場所で、企業と個人の「ハタラク」を広げていくお手伝いをします。
シューマツワーカーでは、副業・業務委託人材の活用支援にとどまらず、
企業における社員向けの教育・研修を目的とした副業の紹介
地方に埋もれている人材の発掘
地方企業へのプロ人材の紹介と働く人への雇用機会の創出
など、国内における人的リソースの活性化支援も行ってまいります。
すべての画像