【岡山大学】南の植物ほどセンシティブ:異なる緯度に生育する植物が感受性の異なる環境センサーを持つことを世界で初めて発見

国立大学法人岡山大学

あらゆる農作物に対して、栽培環境に最適な性質を持つ植物をデザインできる汎用性のある技術を新たに創出することにつながる発見です!
2021(令和3)年 5月 9日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 


<発表のポイント>
  • 光環境や気温が異なる場所に生育する植物が、光や温度に対する感受性の異なる環境センサー(フィトクロム)を持つことを世界で初めて発見しました。
  • 環境に対する感受性の異なるセンサーを獲得することが、植物にとって新しい環境に適応するための進化機構であることを裏付ける初めての証拠です。
  • さまざまな栽培環境に対して最適な性質を持つ植物を、あらゆる植物に対してデザインできるようにする技術を新たに創出することにつながる発見です。


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の資源植物科学研究所(岡山県倉敷市)の池田啓准教授らのグループは、光環境や気温が異なる場所に生育する植物が、光や温度に対する感受性の異なる環境センサー(フィトクロム)を持つことを世界で初めて発見しました。この研究成果は2021年5月4日、英国の植物学雑誌「New Phytologist(電子版)」で公開されました。

 植物は、周囲を取り巻く光環境や気温を感知するセンサーとしての役割を持つタンパク質を用いることで、環境に適応して生きるための生理現象を制御しています。この研究成果は、日本列島と北極周辺という、生育環境が大きく異なる場所に生育する植物の生理特性や進化を調べることで、異なる環境に生育する植物が、感受性の異なる環境センサー(フィトクロム)を進化の中で獲得したことを明らかにしました。

 池田准教授らの研究成果は、植物が地球上のさまざまな環境に適応し、多様化を遂げた仕組みを、植物の生理現象を制御する分子機構の観点から理解できるようにする基盤を構築します。また、あらゆる農作物に対して、栽培環境に最適な性質を持つ植物をデザインできる汎用性のある技術を新たに創出することにつながる発見です。
 

高緯度種と低緯度種で異なるフィトクロムの生理活性高緯度種と低緯度種で異なるフィトクロムの生理活性


◆池田啓准教授からのひとこと
 研究を始めた大学院生の頃から「こういう研究をしたい!」と漠然と頭に描いていたイメージを形にできた成果だけに、しっかりと論文を発表できたのはうれしい限りです。

 

池田 啓 准教授池田 啓 准教授


◆論文情報
 論文名:Divergence in red light responses associated with thermal reversion of PHYTOCHROME B between high- and low-latitude species
    「高緯度に分布する種と低緯度に分布する種で分化したフィトクロムBの暗反転に関連した赤色光に対する生理応答」
 掲載紙:New Phytologist
 著 者:Hajime Ikeda, Tomomi Suzuki, Yoshito Oka, A. Lovisa S. Gustafsson, Christian Brochmann, Nobuyoshi Mochizuki, Akira Nagatani
 D O I:10.1111/nph.17381
 U R L:https://nph.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/nph.17381


◆詳しいプレスリリースについて
 南の植物ほどセンシティブ:異なる緯度に生育する植物が感受性の異なる環境センサーを持つことを世界で初めて発見
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r3/press20210507.pdf


◆参考情報
・岡山大学資源植物科学研究所(IPSR)
 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院環境生命科学研究科
 http://www.gels.okayama-u.ac.jp/index.html
 

岡山大学資源植物科学研究所(IPSR)岡山大学資源植物科学研究所(IPSR)


◆本件お問い合わせ先
<本研究に関するお問い合わせ先>
 岡山大学資源植物科学研究所 准教授 池田啓
 〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-20-1
   TEL:086-434-1238
 FAX:086-434-1249
 http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~botany/index.html

<岡山大学の産学連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学連携・知的財産本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
             ※◎を@に置き換えて下さい
 TEL: 086-251-8463
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年5月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000072793.html
 

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

すべての画像


会社概要

国立大学法人岡山大学

48フォロワー

RSS
URL
https://www.okayama-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
電話番号
086-252-1111
代表者名
那須保友
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年05月