【新店舗】うなぎの寝床 アクロス福岡店が3月26日(日)にオープンします!
福岡市内で2店舗目。アクロス福岡「匠ギャラリー」 リニューアルオープンに伴い、ギャラリー内へ出店。福岡県の工芸品を中心に、福岡のものづくりの「これまで」と「これから」をつなぐ場として
民工芸品を中心に、そのものづくりを知り、どのように活かしていけるのかを 「つかいて」「つくりて」とともに思考・提案・実践できる場にしていきたいと考えています。過去を紹介するだけではなく、これからの未来に対してどうありたいかを来場する方に感じてもらえる場へ
詳細: https://unagino-nedoko.net/archives/46040/
地域⽂化商社うなぎの寝床(福岡県⼋⼥市)は、2023年3月26日(日)に、公益財団法人アクロス福岡が運営するアクロス福岡・匠ギャラリー内の物販店舗として「うなぎの寝床 アクロス福岡店」をオープンいたします。
国・県指定の伝統工芸品ラインナップをさらに充実させながら、その他、多種多様なものづくりも取り扱うことで、現代の暮らしや未来につながっていくものづくりのあり方を紹介する場にしていきます。
- 「うなぎの寝床」が考えていること
その中には伝統的工芸品や民芸品と呼ばれるものとの関わりもあります。しかし現状として、品物そのものについてあまり知られていなかったり(特に若い世代に)、日常的に使う機会がなかったりと、今の暮らしに取り入れることの難しさを感じる場面も少なくありません。
活動を続ける10年の間で、つくりてが実際に廃業する現状を目の当たりにし、生産量や販売数の減少も感じています。この状況に対し、地域文化商社としてできることは何か、日々模索し続けています。
店舗を構える「匠ギャラリー」は、主に伝統的工芸品と言われ数百年続くような、その土地の歴史や生活習慣に根ざしているものを中心に、福岡県内の民工芸品を展示し紹介する場所です。その「匠ギャラリー」にある店舗として何を担えるのかを考えた時に、過去を紹介することだけではなく、これからの未来に対してどうありたいかを来場する方に感じてもらえる場であることがよいのではないかと考えました。
暮らしとつながるとはどういうことかを考えてみると、何気なく手に取ったものが伝統的工芸品だった、気がついたら民芸品を使っていたという出会い方が、自然ではないかと思います。現代の暮らしとつながり、未来にも続いていくということは、そういう風景が自然と残っているということではないかとも思います。その風景をこれからも続けていくために、工芸品などを特別扱いしすぎず、さまざまなものづくりと一緒に取り扱うことで、現代の暮らしにつながっていくようなものづくりのあり方を紹介していきたいと考えています。
- うなぎの寝床 アクロス福岡店
うなぎの寝床 アクロス福岡店
所在地: 福岡市中央区天神1-1-1 (アクロス福岡1F 匠ギャラリー内)
営業時間 : 10:00 – 19:00
定休日: 火曜
- 商品ラインナップ
<経済産業大臣指定伝統的工芸品 >
久留米絣 / 博多織 / 小石原焼 / 上野焼 / 博多人形 / 八女提灯 / 八女福島仏壇
<福岡県知事指定特産民工芸品 >
八女手漉和紙 / 八女竹細工 / 博多曲物 / 津屋崎人形 / 木うそ / 孫次凧 / 英彦山がらがら / きじ車 / 棕櫚箒 / 天然樟脳 ほか
- アクロス福岡「匠ギャラリー」について
『福岡の良いものとくらしを未来へつなぐ』というコンセプトのもと、福岡県の伝統的⺠⼯芸品を未来へつなぐ場として、⺠⼯芸品と過ごす豊かな暮らしを提案していきます。これまで2階に位置していたスペースに加え、コミュニケーションエリアの⼀部を1階としてフロアを⼤きく増設します。
1階には、経済産業大臣指定伝統的工芸品7品⽬と福岡県知事指定特産民工芸品35品⽬の展⽰、⺠⼯芸品の振興を⽬的とした企画展を⾏うギャラリーが新設、さらに地域文化商社「うなぎの寝床」と、カフェを運営する『&LOCALS(アンドローカルズ)』が新たに加わります。
- 地域文化商社「うなぎの寝床」について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像