最先端ソリューションが集結「Value Presentation 2025 in KYOTO」に出展

-生成AI搭載の翻訳支援システムで企業の多言語DXに貢献-

八楽株式会社

生成AIを搭載した翻訳支援ツール(CATツール*)「ヤラク翻訳」を提供する八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優、以下八楽)は、AI・SaaS・セキュリティ・PCの最先端ソリューションが集結する展示会「Value Presentation 2025 in KYOTO」(主催:リコージャパン株式会社)に出展いたします。

契約書やマニュアル、IR資料などの多言語化に貢献するヤラク翻訳のサービスを会場で体感いただけます。

※CATツール=翻訳作業を効率化し、品質を向上させるためのソフトウェア。人間の翻訳者が作業する際に、機械翻訳(MT)や翻訳メモリ(TM)、用語集管理などを活用し、人とAIの協働によって効率的かつ高品質な翻訳を実現します。

開催概要

イベント名:Value Presentation 2025 in KYOTO

日時:2025年09月12日(金)

会場:京都パルスプラザ 2F第2展示場(B区分) 京都市伏見区竹田鳥羽殿町5

主催:リコージャパン株式会社

共催:SBC&S株式会社 デルテクノロジーズ株式会社

Webサイト:Value Presentation 2025 in KYOTO

ヤラク翻訳とは

ヤラク翻訳は、生成AIを活用し、機械翻訳と人によるレビューを組み合わせることで、効率性と品質を両立させた次世代型の翻訳支援ツール(CATツール)です。翻訳メモリ(TM)や用語集の一元管理といった従来のCAT機能に加え、生成AIによる柔軟な言い換え提案や文脈対応など、高度な翻訳補助機能を搭載しています。

企業や自治体における社内文書、プレスリリース、契約書や広報資料などの翻訳業務に活用されており、特に多言語対応に課題を抱える中堅・中小企業や、スピードと精度の両立が求められる現場で導入が進んでいます。

【会社概要】

八楽株式会社

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿16階

代表取締役:坂西 優

事業内容:生成AIを活用した翻訳支援ツール「ヤラク翻訳」の開発・提供

公式サイト:https://www.yaraku.com

すべての画像


会社概要

八楽株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.yaraku.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿 16階
電話番号
-
代表者名
坂西優
上場
未上場
資本金
1億9730万円
設立
2009年08月