電子ペーパー「クアデルノ」に新機能追加

~色検索機能など3つの機能追加で活用の幅が広がります~

富士通クライアントコンピューティング株式会社(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:大隈健史 以下、FCCL)は、電子ペーパー「QUADERNO(以下、クアデルノ)」の本体ソフトウェアのアップデートを、4月15日より提供開始いたします。

本物の紙とペンのような“書きやすさ”と“読みやすさ”を実現したクアデルノは“薄さ” “軽さ” “長時間駆動”が特長の電子ペーパーです。コンパクトなボディには、資料の取り込み・閲覧、手書きメモやPDFへの書き込みが可能で、一般的な大学ノート約20万冊分のデータを保存できます。実際の紙とは違い、何枚でも書き続けられ、間違ったらすぐに消せるなど、アナログの良さとデジタルツールの利便性を持ち合わせています。

このたび、クアデルノの使い勝手を高める「色検索」「別テンプレート挿入」「ひとつ前のドキュメントに戻る」の3つの機能を追加しました。これらの新機能により、学習やビジネスシーンでのクアデルノの活用がさらに広がります。新生活や新たなチャレンジをおこなう際に、想像力・思考力を高める次世代のツールとして、ぜひご活用ください。

FCCLは、コンピューティング環境の提供により人と社会に寄り添い、お客様一人ひとりがより豊かで快適なライフスタイルを実現できるよう努めてまいります。

【クアデルノがより使いやすくなる新たな3つの機能を追加】

クアデルノの使い方が広がる、「色検索」機能、「別テンプレート挿入」機能、「ひとつ前のドキュメントに戻る」機能を追加しました。学習やビジネスシーンでの利用でより活用いただきやすくなりました。

1.「色検索」機能

クアデルノのカラーモデルでは、重要な情報を色分け記載して、管理することができます。今回新たに追加した「色検索」機能により、色分けしたデータから「ペン色」と「ペン種」で手書きデータの検索が可能になりました。カラーでの意味付けをおこない検索できるようになることで、学習利用では、試験に出る箇所や覚えきれていないポイントを色分けして管理して「色検索」機能を活用することで効果的に復習ができます。また、ビジネスシーンでは、よく使うタスクごとに色分けをしておくことで、スケジュール管理がおこないやすくなります。

2.「別テンプレート挿入」機能

新規ページを挿入する際に、テンプレートを自由に選択できるようになりました。さらに、新規ページの挿入場所も表示しているページの前か後ろを選ぶことができるようになりました。例えば、英語学習時に大学ノートへの単語帳の挿入や、異なるビジネステンプレートの挿入など、別テンプレートの挿入対応により、使い方の自由度が上がり、学習の効率化、仕事での思考加速につながります。

●学習利用イメージ

3.「ひとつ前のドキュメントに戻る」機能

ひとつ前に表示していたドキュメントをワンタッチで再表示が可能になりました。直近で使用していたドキュメントにワンタッチで往復できることで、紙のノートに近い使用感でお使いいただけます。

【機能対応機種】

【関連WEBサイト】

・QUADERNO公式サイト

トップページ

新機能紹介ページ

富士通ショッピングサイト「WEB MART」

・QUADERNO公式SNS

X(旧Twitter)

Instagram

Facebook

【商標について】

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

以上

≪製品に関するお問い合わせ≫  

購入相談窓口:0120-959-242(通話料無料) 受付時間:9時~19時

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.fmv.com/corporate/index.html
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市幸区鹿島田1‐1‐2
電話番号
-
代表者名
大隈 健史
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年02月