食卓が華やぐ、美しさと機能性を兼ね備えた調理器具グリーンパンの人気シリーズ「Studio(ストゥディオ)」に待望の新色「クリームホワイト」が登場!2025年11月下旬より発売開始

株式会社ワイ・ヨット

株式会社ワイ・ヨット(愛知県名古屋市 代表取締役社長:寺田 佐和子)は、2007年の発表以来、PFASを使わないノンスティック調理器具の開発・販売に取り組んでいるベルギーのブランド「グリーンパン」から、優美なデザインで人気の「Studio(ストゥディオ)」コレクションの新色「クリームホワイト」を2025年11月下旬より発売いたします。

「Studio」コレクションは、輝くゴールドハンドルが特徴の、食卓にそのままサーブしても華やかなシリーズです。今回、既存のブラックに加えて、温かみのある「クリームホワイト」が仲間入りします。

グリーンパン Studio(ストゥディオ)クリームホワイトの製品特長

1. 食卓を彩るエレガントなデザイン

柔らかなクリームホワイトのボディに、輝くゴールドのハンドルを組み合わせました。調理後、そのまま食卓に出すだけで、テーブルを華やかに演出します。ガラス蓋のつまみも細くエレガントなデザインに仕上げています(フライパンのガラス蓋は別売りです)。

2. 美しさと軽さを両立した機能的なハンドル

特徴的なゴールドのハンドルは、PVDコーティング(物理蒸着)を施しており、傷がつきにくく、長く美しい輝きを保ちます。また、ハンドルを中空構造にすることで軽量化を実現。見た目の重厚感とは裏腹に、驚くほど軽く、握りやすい丸みを帯びた形状で、幅広い年代の方にご愛用いただけます。付け根のV字型フレームガードが熱の伝わりを最小限に抑え、ハンドルが熱くなりにくい設計です。

3. 健康と環境に配慮したセラミックコーティング

グリーンパンが開発した「サーモロン・セラミック・コーティング」は、製造時にもフッ素樹脂(PFAS)を一切使用していません。耐熱温度も高いため、安心して調理をお楽しみいただけます。

セラミックコーティングにはダイヤモンド粒子を配合しており、よりこびりつきにくく、お手入れが簡単です。また、厚みのあるボディが優れた熱伝導性を発揮。熱が均一に伝わるため、調理ムラを軽減し料理を美味しく仕上げます。

4. あらゆる熱源に対応する独自の底面加工

独自の「マグニート™ IH対応加工」技術により、ガス、IH、ハロゲンヒーター、オーブンなど、あらゆる熱源に対応。熱変形にも強く、耐久性に優れています。食器洗い乾燥機にも対応しています。

製品ラインナップ

フライパン 20cm: ¥8,250

フライパン 26cm: ¥10,450

フライパン 28cm: ¥11,550

ソースパン 16cm(ガラス蓋付): ¥11,550

キャセロール 20cm(ガラス蓋付): ¥13,750

エッグパン: ¥8,250

ミルクパン 14cm: ¥8,250

以下、発売中

ステンレスガラス蓋(ハンドル:ゴールド) 20cm: ¥3,190

ステンレスガラス蓋(ハンドル:ゴールド) 26cm: ¥3,520

ステンレスガラス蓋(ハンドル:ゴールド) 28cm: ¥3,740

※税込価格表示

販売場所

グリーンパン オフィシャルショップ:https://greenpan.store

Studio(ストゥディオ)クリームホワイト販売ページ:https://greenpan.store/collections/studio

全国百貨店・専門店

グリーンパンについて

ブランド名 :GREENPAN(グリーンパン)

ブランド国 :ベルギー

日本総代理店:株式会社ワイ・ヨット

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/originalgreenpan.jp

2007年にベルギーで誕生したグリーンパンは、フッ素樹脂(PTFE)の不使用、 PFOA* はもとより PFAS 全般、そして鉛・カドミウムなどの人体や環境に悪影響を及ぼす化学物質を、創業当初から今日に至るまで一切使用していません。これらの化学物質を使用しない事=地球と人や動物にやさしいこと。グリーンパンは、ヘルシーで安全な調理器具をこれからも作り続けていきます。

*PFOA はすでに日本国内でも使用禁止に指定された物質です。

安心安全な Thermolon™(サーモロン)・セラミックコーティング

グリーンパンが特許を取得している「Thermolon™(サーモロン)・セラミックコーティング」は、グリーンパンが全シリーズで採用しているノンスティック(こびりつき防止)加工です。

調理中のこびりつきにくさはもちろん、調理後のお手入れも簡単なのが特長。

遠赤外線効果のあるセラミックに熱伝導性の高いダイヤモンド粒子を練り込んでおり、耐久性がUP。調理面が早く温まり、素早く調理ができ、お料理が美味しく仕上がります。

株式会社ワイ・ヨットについて

1949年の設立以来、キッチン・ダイニング用品を中心に、百貨店・専門店向けの上質な商品を取り扱う商社として成長。従来の「ホールセール事業」に加え、海外ブランドの代理店業務や国内外のメーカー様との商品共同開発などを行う「商品開発事業」、選べるカタログ制作・販売を始めとした「ギフト事業」、キッチン用品専門店を全国で運営する「小売事業」、物流センター・コールセンター・3PL事業から成り立つ「物流事業」と、5つの柱を持ち、幅広いお客様にキッチン・ダイニングを中心とした新しいライフスタイルを提案。

会社概要

商 号:株式会社ワイ・ヨット

代表者:代表取締役社⻑ 寺⽥ 佐和⼦

所在地:〒460-0017 愛知県名古屋市中区松原3丁⽬13番41号

設 ⽴:1949年6⽉

事業内容:ホールセール事業、商品開発事業、デジタル事業、ギフト事業、⼩売事業、物流事業

資本⾦:4,500万円

URL:https://www.y-yacht.co.jp/

本件に関するお問い合わせ

株式会社ワイ・ヨット 広報担当・前田:s-maeda@y-yacht.co.jp

グリーンパンブランド担当・富水流:tomizuru@y-yacht.co.jp

電話:03-3699-7278

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ワイ・ヨット

11フォロワー

RSS
URL
https://www.y-yacht.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中区松原3-13-41
電話番号
052-331-2838
代表者名
寺田佐和子
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1949年06月