活美登利、「HANZO 自動発注」と「HANZO 原価分析」の利用を開始
業務負担軽減、食材原価率の最適化に活用
株式会社Goals(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐崎 傑)が飲食店向けに提供している「HANZO 自動発注」と「HANZO 原価分析」は、株式会社活美登利(本社:東京都品川区、代表取締役社長:土屋 秀仁、以下 活美登利)が運営する「回し寿司活」に導入され全店舗(8店舗)において利用が開始されました。店舗における発注業務の負担軽減と食材原価率の最適化に向けて活用されます。

発注業務の自動化による業務負担の軽減
飲食店の発注業務は、品切れや廃棄(ロス)のない、適正量の発注が求められます。これには売上傾向、メニューの出数(食材の使用量)、納品リードタイムなどの要素を考慮するため、業務の難易度と負荷は高くなります。
活美登利では、セントラルキッチン向けの発注とその他食材の個別発注が混在し、加えて取引先や取り扱い品目が多岐にわたることで、店長の発注業務が煩雑になり、大きな負担となっていました。
「HANZO 自動発注」はAIが自動で適正量を算出するため発注業務の負担が削減されることに加え、新任店長や異動直後でも迷わない、店舗ごとの最適な発注を実現します。
食材原価を店舗・食材別に可視化し、食材原価の最適化を支援
活美登利は250種類以上のメニューを取り扱い、毎月約50種類の新商品が登場するなど、日々メニュー変更・仕入れ価格が変動しています。こうした中で、仕入れ価格の最新情報を維持しながら、食材別の仕入れや使用量の状況を詳細に把握することは困難で、理論原価(メニューごとに設定された標準原価×出数)と実原価(仕入れ実績や棚卸による実数値)の差異を店舗別に算出することで対応していました。
しかし、高原価の食材も多く、使用量のぶれが原価の差異に与える影響も大きくなるため、店舗×食材単位で詳細な分析が可能な「HANZO 原価分析」の導入が決定されました。
「HANZO 原価分析」は、食材単位での標準原価や使用分量に加え、販売データ(売上・POS)や仕入れ・棚卸データを連携することで、最新の理論原価と実原価の差異を可視化します。その上で、原価差異の原因が「店舗での使用量のずれ」か「仕入れ価格の変動」かを明確に分析できるため、現場での的確な対策につなげることが可能です。
さらに、「HANZO 自動発注」を同時利用することで、仮想の棚卸に相当する理論在庫データをもとに、日次での原価差異分析が可能になります。原価差異のタイムリーな把握と現場(店舗)への迅速な改善指示が実現します。
Goalsは「HANZO」シリーズのさらなる開発を進め、本部主導の店舗オペレーションの最適化、原価コントロールの実現に取り組んでまいります。
◾️HANZO 自動発注

「HANZO 自動発注」は天候に左右される売上増減や、直近の注文傾向なども加味した売上予測を店舗ごとにAIが行った上で、適切な食材の発注量を算出し自動で発注システムに連携します。発注時間短縮のほか、発注ミス・精度のばらつきによる食材不足(品切れ)や過剰在庫を防止し、心理的負担や食材ロス軽減に貢献します。
サービス詳細:https://hanzo.goals.co.jp/order
◾️HANZO 原価分析

「HANZO 原価分析」は食材別の仕入れ・標準原価、棚卸、標準原価を設定したメニューレシピ、販売管理等のデータを自動連携・集計し、店舗・食材ごとに理論原価と実原価の差分を可視化します。差異と課題箇所を明らかにすることで、原価改善に向けた方針策定を可能にします。
店舗向け画面では、設定した原価差異の幅に応じたランク表示、差異の大きい品目順に差異を表示します。これにより店舗評価の基準に「原価差異」を含めることを可能にし、原価改善や、正しくオペレーションを行っている店舗を正しく評価できるようになります。
サービス詳細:https://hanzo.goals.co.jp/food_cost
◾️活美登利 会社概要
会社名:株式会社活美登利
所在地:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル 9階
代表者:代表取締役社長 土屋 秀仁
設立:2002年3月
事業内容:寿司レストランの経営
企業URL:https://katumidori.co.jp/
◾️Goals 会社概要
会社名:株式会社Goals
所在地:東京都港区芝5-3-2 +SHIFT MITA3F
代表者:代表取締役社長 佐崎 傑
設立:2018年7月
事業内容:外食企業向け業務支援クラウドサービスの開発・販売・運用支援
企業URL:https://goals.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード
