冷凍パンの福利厚生サービス「パンフォーユーオフィス」、本日6/15(火)より『置きカフェプラン』提供エリアに大阪を正式追加
~大阪府内企業も、冷凍庫の設置や商品補充や売上管理まで“おまかせ運用”が可能に~
- 冷凍パンの福利厚生サービス「パンフォーユーオフィス」とは
地域パン屋さんの手作りのパンが、冷凍庫を置くだけで、オフィスでいつでも食べられる福利厚生サービスです。企業規模やオフィスの広さに関わらず、社員食堂の代わりに手軽に導入でき、これまで200社以上に導入されています。冷凍パンの購入価格を企業が半額負担し、社員は冷凍パンを安く購入することができる福利厚生サービスで、「置きカフェプラン」はパンフォーユーが冷凍庫運用から冷凍パン補充作業まで実施し、食事パン・惣菜パン・おやつパンなど各地から集まる最大8種類のパンを月替りでお届けします。
3つの特長:
①パンフォーユー独自冷凍技術で、焼き立ての味”を閉じ込めた”冷凍パン”がいつでも食べられます。
②賞味期限は1か月以上あり、廃棄するパンがでません。
③工事や特別な設備は一切不要で、必要なのは冷凍庫のみです。
こんな企業におススメ:
・企業規模やオフィスの広さに働き方に関わらず、従業員への福利厚生サービス導入を検討している
・社員食堂を用意したいが、場所や費用を懸念している
・出社人数減少に伴い、今ある社員食堂を見直したいと考えている
契約形態:法人契約
導入企業例:
- パンフォーユーの冷凍パンについて
パンフォーユーが独自に開発した「パンを入れる袋」と「冷凍するタイミング」により、パンを焼き立ての状態で届けることを可能にしました。冷凍庫から取り出し温めなおすだけで、いつでもおいしいパンを食べることができます。賞味期限は1か月以上で、一般社団法人日本食品分析センターの検査でも、パンフォーユーの冷凍パンは焼成のあとに1日常温で置いたパンよりも品質が高いことが実証されています。
- パンフォーユーとは
パンフォーユーは、地域のパン屋さんが抱える運営や販路拡大などのあらゆる課題を、独自の冷凍技術とDXによって解決するスタートアップ企業です。「地域パン屋のプラットフォームとして、地域経済に貢献し、新しいパン経済圏をつくる。」をミッションに、独自のパン冷凍技術・パン屋さん向けSaaSプロダクト・販路拡大戦略を活用し、全国の消費者とパン屋さんをつなぎ、パンを「作る人」「売る人」「食べる人」三方良しのプラットフォームサービスを提供しています。
- 株式会社パンフォーユー概要
東京支店 東京都千代田区麹町 5-3-23 (2021/5より移転しました)
設立 :2017年1月17日
代表者:代表取締役 矢野 健太
企業ビジョン :魅力ある仕事を地方に
事業ミッション:地域パン屋のプラットフォームとして、地域経済に貢献し、新しいパン経済圏をつくる。
URL:https://panforyou.jp/
事業内容:
・個人向けパン宅配サービス「パンスク」の企画、運営
https://pansuku.com/
・法人向けパンサービス「パンフォーユーオフィス」の企画、運営
https://office.panforyou.jp
・冷凍パンを活用したパン屋開業支援サービス「ゴーストベーカリー事業」の企画、運営
https://ghost_bakery.panforyou.jp
・パンのOEMプラットフォーム「パンフォーユーBiz」の企画、運営
https://biz.panforyou.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像