種子島出身の大学生がインターンシップで福山ものづくり企業の魅力発信に挑戦!地元企業の協力の元、Z世代&インバウンドの感覚を意識したSNS発信スタート!
将来の夢は地元・種子島の地方創生を行うこと!株式会社サン・クレアは瑞々しいチャレンジを全力で応援します。
株式会社サン・クレア(本社:広島県福山市、代表取締役CEO:細羽雅之、以下 サン・クレア) が経営するANCHOR HOTEL FUKUYAMA(所在地:広島県福山市、以下 アンカーホテル福山)にて、2022年8月17日より、約3年ぶりとなるインターンシップ受入を再開しました。参加学生は9月末までの受入期間の間に、3-4社の地元ものづくり企業を訪問し、Z世代&留学経験を活かしたSNSでの情報発信を行います。
藤井リボン工場で取材をする様子(写真左が曽木さん)
そして、2022年8-9月、横浜市立大学4年生の曽木藍花(そぎあいか)さんを新たにインターン生として受け入れ、彼女だからこそ出来る地元の魅力発信を行うこととなりました。今回のインターンシップの内容は地元ものづくり企業の魅力発信とホテル実務。ものづくり企業の魅力発信では、曽木さんが興味を持った企業を実際に訪問し、それぞれの企業の経営者の方から直接お話を伺い、写真に収め、自らの視点でSNS発信を行います。
曽木さん自身、Z世代ど真ん中であり、これまでの留学経験から外国人の方の感性についても理解があります。自身の視点や感性を信じて、これまでのアンカーホテル福山独自の表現とはまたひと味違う、瑞々しい表現を伸び伸びとしてもらえればと思います。また、地域のプレイヤーと直接会話することで、このまちに愛着を感じ、これからも長く関わってくれることを期待しています。
- インターン受入について
インターン内容:①福山ものづくり企業の魅力発信
②ホテル実務
企業取材予定:①有限会社藤井リボン工場(8月23日)
②株式会社心石工芸(8月26日)
③伝統工芸株式会社(9月14日)
SNS投稿予定:9月以降順次
SNSアカウント:
<Instagram>
https://www.instagram.com/anchor_hotel_fukuyama/
<Facebook>
https://www.facebook.com/anchorhotelfukuyama
藤井リボン工場の真田紐を織る織機
- ANCHOR HOTEL FUKUYAMA(アンカーホテル福山)について
所在地:広島県福山市城見町1-1-10
電話番号:084-927-0995
公式HP:https://anchor-hotel.jp/fukuyama/
- 株式会社サン・クレアについて
現在、広島、愛媛、岡山で計7棟のホテルを運営。
各ホテルにてインターンシップ生を随時募集中。
所在地:広島県福山市城見町1-1-6
代表取締役CEO:細羽雅之
公式HP:https://sun-crea.biz/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像