プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社加瀬ホールディングス
会社概要

【収納のことなら加瀬におまKASE!】加瀬のトランクルーム《町田市町田3》・加瀬のレンタルボックス《白岡西9丁目》新規2店舗オープン!

近くて便利。より利用しやすいサイズ、リーズナブルな価格で提供します!

加瀬ホールディングス

東京・神奈川を中心とした1,700ヵ所85,000室以上のレンタルボックス・トランクルームの運営を行っている株式会社加瀬倉庫(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:三高 章)は、「加瀬のトランクルーム」「加瀬のレンタルボックス」を東京・埼玉の2店舗新規オープンしました。

新店舗概要

  • 加瀬のトランクルーム町田市町田3:本日オープン

 https://www.kase3535.com/details/022405.html

 住所:東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田2F・3F

 人気の町田を2フロア増床!


  • 加瀬のレンタルボックス白岡西9丁目:本日オープン

 https://www.kase3535.com/details/605002.html

 住所:埼玉県白岡市西9-5-3

 久喜白岡JCTから車で10分。県道3号沿い!

料金、空室などの詳細は、物件ホームページにて内容をご確認ください。


★☆★☆「収納」のお悩みをすっきり解決いたします!★☆★☆

季節⽤品、キャンプ・スポーツ⽤品、趣味の道具、 

普段あまり使わないものや、どうしても捨てられない思い出の品などなど…

 

◆ 365⽇24時間出し⼊れ⾃由

◆ サイズもいろいろ

◆ 保証⼈不要

◆ ネットで簡単契約

◆ 最短翌日〜翌々営業⽇後からご利⽤可能

◆ 新規ネット契約なら1,100円割引

 

----------------------------------------------------------------------------
 〜スッキリ収納!〜
【加瀬のレンタルボックス】https://www.kase3535.com/
----------------------------------------------------------------------------


☆トランクルーム経営をご検討の方はこちら↓

 https://www.kasegroup.co.jp/owner/contact/


☆加瀬倉庫新CMもご覧ください!→https://youtu.be/N-WbtsCdki4

 日本テレビ系列「ズームイン!サタデー」にてオンエア中。




■会社概要
商号: 株式会社加瀬倉庫
代表者: 代表取締役 三高 章
所在地: 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11 加瀬ビル88
設立: 令和3年
事業内容: トランクルーム 建築型トランクルーム レンタルボックス バイクパーキング バイク駐車場 

    コンテナ販売 バイクコンテナ販売 コンテナハウス 設備販売 物活用コンサルティング
資本金: 3,000万円





■本件記事に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社加瀬ホールディングス

担当者名:広報 横井 友理恵
TEL:045-477-2878

Email: info.publicity@kasegroup.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
埼玉県白岡市店舗・民間施設埼玉県白岡市その他東京都町田市店舗・民間施設神奈川県横浜市本社・支社神奈川県港北区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社加瀬ホールディングス

5フォロワー

RSS
URL
https://www.kasegroup.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11
電話番号
-
代表者名
会長 瓜生 佳久
上場
未上場
資本金
3200万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード