切り絵御朱印発祥の寺「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて2種類の冬限定切り絵御朱印『リアル スノードーム 』、『雪月光(ゆきげっこう)』の授与開始

早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナル(東京都中央区 代表取締役 小久保隆泰。以下、「当社」。)がコンサルティングを手掛ける、切り絵御朱印発祥の寺であり日本三大厄除け開運大師でもある「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、12月1日(月)より当社がプロデュースした2種類の冬限定切り絵御朱印『リアル スノードーム』、『雪月光(ゆきげっこう)』の授与を開始しております。
御朱印を通じた寺社仏閣の更なる「ファンづくり」を推進し、より多くの方に寺社仏閣の魅力を伝え、訪れていただくきっかけを作ることで、日本において受け継がれてきた藝術や伝統文化を後世に繋いでいくことに貢献します。
1.埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の2種類の冬限定切り絵御朱印
■ クリアアート御朱印『リアル スノードーム 』
『リアル スノードーム』は、日本で初めての《クリアアート御朱印》で、切り絵御朱印 × 透明アクリル板× ホロ箔が生む、まったく新しい御朱印のかたち です。
透明アクリル素材ならではの“透けゆく光”と、ホロ箔が放つ“結晶のような輝き”が折り重なり、
これまでの切り絵御朱印では難しかった 奥行き・透明感・光彩のゆらぎ を一枚に閉じ込めました。
その御朱印で描いたのは、ロマンあふれるアドベンチャーが息づくスノードーム。
アクリル板を使う事で、リアルなスノードームを御朱印で表現することが出来ました。
まさに、他にはない唯一無二の御朱印です。
スノードームの一つひとつのモチーフに込められた物語に思いを巡らせながら、日本で初めての《クリアアート御朱印》が紡ぎ出す旅の情景を、どうぞお楽しみください。


■ 『 雪月光(ゆきげっこう) 』
『雪月光』は、冬の澄みわたる夜空に、月明かりを受けながら、雪が静かに降り注ぐ情景を表現いたしました。
メインモチーフである雪の結晶は、一つひとつの切り絵に繊細なデザインを施し、鮮やかな彩色によってその美しさを丁寧に表現しております。
細かなパール感のある特別な台紙の上に銀のホログラム箔を重ねることで、どの角度からご覧いただいても本物の雪のようなきらめきが現れ、冬の夜に咲く雪華の美しさを、一枚に閉じ込めました。
また、日本の冬景色を象徴する南天や梅の花も、切り絵と柔らかなグラデーションを重ね、この御朱印を彩るモチーフとして描き出しました。
この冬が皆さまにとって、本御朱印とともにやさしいきらめきに包まれる季節となりますように。

◎授与日程:2025年12月1日(月)~2月28日(土)
※数量限定のため、無くなり次第終了
※初詣大祈願祭期間中(1/1~12)は初詣限定御朱印のみの頒布になります。
2. 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺について

1200年の歴史を持ち、関東で唯一、厄除けと開運のご利益を同時にいただける「日本の厄除け開運本山」埼玉厄除け開運大師・龍泉寺。
黄金に輝く厄除け大師と開運大師の二体の大師像を日本で唯一同時に祀る寺であり、厄除け・ 開運・方位除けのご利益は関東随一と言われる。埼玉厄除け開運大師は、門戸厄神東光寺(兵庫)大本山大聖院(広島)と並び、「日本三大厄除け開運大師」の一つと数えられ、初詣には全国から多くの参拝者が祈願に訪れる。
【ホームページはこちら】
3.龍泉寺公式Instagram
公式Instagramにて限定御朱印の情報を発信しています。
そのほか、花手水や季節のイベントなど龍泉寺ならではの情報を随時発信してまいります。

4.ELternal会社概要
株式会社ELternal(エルターナル)
東京都中央区八丁堀2丁目14-1 住友不動産八重洲通ビル 9F
株式会社ELternalは2020年7月に創業し、『日本に、感動を。』をミッションに、観光開発コンサルティング事業・地方創生コンサルティング事業・神社仏閣(お寺・神社)コンサルティング事業・次世代型永代供養事業という4つのドメインで社会課題解決型事業を展開しています。

〔代表プロフィール〕
代表取締役社長CEO 小久保隆泰
早稲田大学経営管理研究科卒業(MBA)。観光資源開発コンサルタント。神社仏閣コンサルタント。
早稲田大学大学院在学中、ビジネスプランコンテスト優勝をきっかけに、同大学と共に株式会社ELternal(エルターナル)を創業。マーケティング戦略立案を得意とし、具体的な販促実務まで行う。なかでも寺社仏閣を軸とした観光資源開発に定評があり、2018年から手掛けた埼玉厄除け開運大師 地方創生プロジェクトでは、古刹の初詣を復活。2018年から2025年にかけてわずか7年で参拝客を700倍(1000人→70万人)に成長させる。現在、世界遺産寺院をはじめとする大規模なコンサルティングを複数手掛ける、日本を代表する寺社仏閣コンサルタント。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
