海洋散骨サービス「ブルーオーシャンセレモニー」Googleクチコミ評価4.9(5点満点)を達成
主要海洋散骨サービス比較で“業界No.1”(第三者調査機関調べ)
株式会社ハウスボートクラブ(代表取締役社長:水野聡志)が運営する海洋散骨サービス「ブルーオーシャンセレモニー」は、2025年11月時点でGoogleクチコミ平均評価4.9/5を達成し、第三者調査機関が実施した主要海洋散骨サービスの比較調査において、Googleクチコミ評価“業界No.1”の結果を獲得しました。

■ Googleクチコミ評価「4.9/5」
お客様から寄せられたクチコミでは、施行そのものだけでなく、事前相談・説明・当日の寄り添い方についての評価が増えています。
・「初めての散骨で不安が多かったが、丁寧に説明してくれた」
・「スタッフの声かけが温かく、自然と気持ちが落ち着いた」
・「家族にとって大切な時間を、しっかり支えてくれた」
こうした“当日だけではない体験価値”を評価いただいた結果、平均評価4.9という高い満足度となりました。
■ 第三者調査で“業界No.1”を獲得
KN Consulting合同会社が2025年11月に実施した調査において、
主要海洋散骨サービス群の中で当社が平均評価4.9/5で“最も高い評価”を獲得しました。
※調査対象企業の選定は、認知度・実績などを基準に同機関が独自に実施しています。
■ 高評価を生んだ「現場力×改善」の3つの取り組み
2025年4月からの経営体制刷新を機に、 “寄り添いの質”と“事業の再現性”を両立させる改革を進めました。
1. 一件一件の想いに向き合うオペレーションへ再設計
ヒアリングの質を高め、 故人の背景やご家族の希望に沿う進行を細かく設計。
形式ではなく“そのご家族らしい時間”をつくる仕組みを導入。
2. 改善が回り続ける「フィードバック文化」へ転換
現場スタッフの声やお客様のアンケートをもとに、運行フロー・案内方法・当日の導線を継続的に改善。“やりっぱなし”ではなく“毎回良くなる現場”へ。
3. SNSで“見える散骨”を実現(Instagram閲覧数は約10倍に伸長)
施行風景やスタッフ紹介を公式Instagramで公開し、「どんな人が、どんな想いで運営しているか」を可視化。初めての方でも安心して相談できる環境を整えました。
■ 今後の展望
今後も海洋散骨事業に集中し、顧客体験と施行品質のさらなる向上に取り組んでまいります。
安全運航・品質改善・情報発信を継続強化し、選ばれ続けるサービスの実現を目指します。

【会社概要】
会社名:株式会社ハウスボートクラブ(鎌倉新書グループ)
所在地:東京都江東区住吉1丁目16−13 リードシー住吉ビル 3F
代表者:代表取締役社長 水野聡志
事業内容:海洋散骨「ブルーオーシャンセレモニー」
URL:https://blueoceanceremony.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/blueocean.ceremony/
【お問い合わせ】
株式会社ハウスボートクラブ 広報担当
Mail:info@hbclub.jp
TEL:03-6659-9801
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
